・宇宙を駆ける
まだまだ現役。今の青は大抵ラスシュー入ってるから、
本国内の強力なレジェンド引っ張ってこられるのは有能。
ピンのストフリミーティア持ってきて置き換えたり、
各種レジェンドテキストの弾を補充したり。
デッキ内に3枚までしか入れられないカードを実質水増ししてるようなもん。
初手にあったら最強。後半引いても大丈夫。

・虹色の輝き
色とGサインのせいで日の目を見ないが、書いてあることはそんなに弱くはない。
実際使われると面倒なことになる。

・ジオンの栄光
もう7点で確定除去の時代は終わったのじゃ。

・逆襲のシャア
一世を風靡したユニーク。緑で困ったら入れとけば?

・ジオンの残光
Ξが出たせいで完全に死んだ。
作品単でも星の屑が優先されるから元々息してなかったけど。

・歴史の立会人
最近黒のユニットで除去増えてきたからユニーク枠をこいつに割く意味があまりない。

・ティターンズテストチーム
いかに報道された戦争が強かったかを思い知らされる。
低国ハイスペックなユニットが出たら評価変わるかも。

・ネオジオンの脅威
まったく脅威じゃない件。
摂政の演説…うっ頭が…

・理念の化身
サイコシャードのためのユニーク。専用とあって強力。
大抵の場合、化身で化身2枚持ってきて次のターンに化身をGにして
もう1枚の化身で縦横無尽や四枚羽根やリフレクター・ビットを引っ張ってくる。

・怒れるX3
20円。タイミングが常時だったらまだ使えた。
それでもネグザでは貴重なテキスト消し&未解決無効なので
必要とされる時代が来るかもしれない。
実際、作品単では苦手な高機動を無効にしたり、
ミラーのクロスウェポンを消したりと活躍の場は残っている。
フルクロスのにらみ合いを打破できる点は優秀。

・逆転の勝機
物凄い悪いことできそう。期待大。
回復の乏しい赤にとって、部隊戦闘力を減らしつつ敵軍本国に反射ってのはありがたい。
クロボン作品単なら、逆転の勝機×2怒れるX3×1ってのがスマートかな。

・サテライトランチャー
茶で捨て山がなくなるのは今も昔も大抵の場合デメリット。
それに茶は打点が低いので、撃ったあとにまた相手本国を削りきるのに時間がかかる。
相手もラクになっちゃうので、ユニークをプレイしたのに負けましたって場面がある。

・共に戦う仲間(茶)
決戦の時でよくね?
多色コンボでは見かけるけどGの色を変えるだけってユニークの仕事ですか?

・共に戦う仲間(白)
交叉する宿命かGセルフでよくね?
作品単Wならまだ輝ける。

・再起の翼
紙。
切り開く力と比べると悲しくなる。
ユニークじゃなかったら2枚くらい入ってた。
ユニーク枠はゼロの示す未来でよかっただろ…。

・終わらない明日へ
交叉する宿命でよくね?
残ったロールコストでユニット出せないと撃った側の明日は終わる。

・G-セルフ(宇宙用バックパック)
相手の場の最強ユニットを問答無用で除去できて
こちらはアタッカーを用意できる。
こんくらい強くないとユニークを名乗る資格はない。

・謎を秘めし機体
ドロー大好きなので僕はこっち入れます。

・希望の象徴
プレイしてよしGに置いてよし、とクルセイド的なやつ。
青単UCを支える屋台骨。

・運命の奔流
Gサインが悪い。UCは赤も青ももっと強い専用のユニークがいるので残念。
コストの軽さは評価する。

・ガンダムマイスター
存在がユニークだよwww

・受け継がれた世代
下準備が必要な時点でユニークの資格なし。

・Ξ
再登場したい。6国がネック。

・Ex-S
色が悪い。以上。

・星の屑、駆け抜ける嵐
タイミングは優秀。作品単で0083を相手にしたときはほぼ間違いなく撃たれる。

・戦士、再び…、バイブレーション
赤では他にマシなカウンターがあるので青で使うことになるわけだが、
デッキ内にカウンター3枚だけって構築おかしいでしょ。

・決戦の時
茶に物凄く噛み合ってる。有能。
カプル(ソシエ機)のおかげで何も考えずにX=5と言えるようになった。

・交叉する宿命
作品単SEEDを組む時の最大の障壁。
持たざる者はSEEDの原画を諦めなければならない。

・自分にできること、誰が為に
僕は割と好きです。青か緑には1枚くらい忍ばせてもいいんじゃないかな。

・宇宙を走る閃光、戦略衛星を叩け
数少ない移動除去。これも作品単でVを相手にしたら撃たれることを覚悟するしかない。
構築でも通用するレベル。

・嵐のタッグマッチ
1ターン本国無敵は強いけど、決戦の時を押しのけて入るかと言われると困る。
入れて1枚かな。

・自由と正義と
タッグマッチと違って、SEED(白)は他にもドロソの選択肢があるし、
ユニット性能高いので撃った返しのターンにトドメをさしにいける分強い。

・目指せ最強ビルダー&ファイター
ガンプラ専用だけあってコストもテキストも強いんだけど
仕事がガンプラACEと若干被ってるので8弾では使われなさそう。
Gのガンプラも起こせるのは便利。

・力を合わせて
低国で撃ててアドも取れる。
さり気にビルドファイターズ以外にも適用できる。合格。

・武力介入、介入行動
作品単以外出番なし。

コメント