【クルセイド】歴代公式レポート
2019年6月15日 クルセイドクルセイドツアー’09(2009/07~08)
東京
http://www.carddass.com/crusade/archive/filesp02.html
Gストーントロフィー杯
http://www.carddass.com/crusade/archive/file06sc.html
マクロス杯
http://www.carddass.com/crusade/archive/file15mc.html
大阪
http://www.carddass.com/crusade/archive/filesp03.html
http://www.carddass.com/crusade/archive/file16mc.html
名古屋
http://www.carddass.com/crusade/archive/filesp04.html
http://www.carddass.com/crusade/archive/file17mc.html
The 1st Anniversary Cup
東京
http://www.carddass.com/crusade/archive/file25.html
大阪
http://www.carddass.com/crusade/archive/file26.html
クルセイドツアー(2009)
http://www.carddass.com/crusade/archive/file44.html
大阪
http://www.carddass.com/crusade/archive/file45.html
名古屋
http://www.carddass.com/crusade/archive/file46.html
クルセイドフェスタ東京&大阪
http://www.carddass.com/crusade/archive/file78.html
クルセイド皇帝杯2010(2010/06~)
東京
http://www.carddass.com/crusade/archive/file104.html
仙台
http://www.carddass.com/crusade/archive/file107.html
福岡
http://www.carddass.com/crusade/archive/file109.html
大阪
http://www.carddass.com/crusade/archive/file113.html
ファイナル
http://www.carddass.com/crusade/archive/file125.html
クルセイドマスターズ杯(2012/01)
http://www.carddass.com/crusade/archive/file166.html
1DAYトーナメント「きみとあさまで杯」/「1万年と2千年前から杯」
http://www.carddass.com/crusade/archive/file180.html
クルセイド夏祭りinキャラホビ2012(2012/08)
http://www.carddass.com/crusade/archive/file192.html
クルセイドフェスタ2013(2013/03)
http://www.carddass.com/crusade/archive/file218.html
クルセイドフェスタ2013皇帝杯(2013/06~2014/04)
静岡
http://www.carddass.com/crusade/archive/file224.html
福岡
http://www.carddass.com/crusade/archive/file227.html
広島
http://www.carddass.com/crusade/archive/file230.html
横浜
http://www.carddass.com/crusade/archive/file232.html
札幌
http://www.carddass.com/crusade/archive/file234.html
香港
http://www.carddass.com/crusade/archive/file235.html
石川
http://www.carddass.com/crusade/archive/file237.html
名古屋
http://www.carddass.com/crusade/archive/file239.html
京都
http://www.carddass.com/crusade/archive/file241.html
熊本
http://www.carddass.com/crusade/archive/file245.html
愛媛
http://www.carddass.com/crusade/archive/file246.html
東京
http://www.carddass.com/crusade/archive/file249.html
長野
http://www.carddass.com/crusade/archive/file250.html
仙台
http://www.carddass.com/crusade/archive/file252.html
大阪
http://www.carddass.com/crusade/archive/file251.html
THE FINAL
http://www.carddass.com/crusade/archive/file253.html
クルセイド祭(2014/06~2015/03)
京都
http://www.carddass.com/crusade/archive/file256.html
東京
http://www.carddass.com/crusade/archive/file258.html
名古屋
http://www.carddass.com/crusade/archive/file265.html
横浜
http://www.carddass.com/crusade/archive/file283.html
京都
http://www.carddass.com/crusade/archive/file291.html
クルセイド皇帝杯2015(2015/08~)
東京
http://www.carddass.com/crusade/archive/file309.html
名古屋
http://www.carddass.com/crusade/archive/file317.html
札幌
http://www.carddass.com/crusade/archive/file322.html
大阪
http://www.carddass.com/crusade/archive/file323.html
秋葉原
http://www.carddass.com/crusade/archive/file330.html
福岡
http://www.carddass.com/crusade/archive/file333.html
浜松
http://www.carddass.com/crusade/archive/file335.html
最強決定戦
http://www.carddass.com/crusade/archive/file342.html
皇帝杯2016
東京(バンダイ本社)
http://www.carddass.com/crusade/archive/file353.html
名古屋
http://www.carddass.com/crusade/archive/file355.html
横浜
http://www.carddass.com/crusade/archive/file359.html
サテライト
http://www.carddass.com/crusade/archive/file363.html
京都
http://www.carddass.com/crusade/archive/file365.html
最強決定戦
http://www.carddass.com/crusade/archive/file373.html
皇帝杯2017 winter(2017/02~)
サテライト
http://www.carddass.com/crusade/archive/file381.html
東京(バンダイ本社)
http://www.carddass.com/crusade/archive/file384.html
(この間に名古屋、秋葉原、日本橋でサテライト ※レポートなし)
皇帝杯 THE FINAL CUP(2018/02)
http://www.carddass.com/crusade/archive/file395.html
東京
http://www.carddass.com/crusade/archive/filesp02.html
Gストーントロフィー杯
http://www.carddass.com/crusade/archive/file06sc.html
マクロス杯
http://www.carddass.com/crusade/archive/file15mc.html
大阪
http://www.carddass.com/crusade/archive/filesp03.html
http://www.carddass.com/crusade/archive/file16mc.html
名古屋
http://www.carddass.com/crusade/archive/filesp04.html
http://www.carddass.com/crusade/archive/file17mc.html
The 1st Anniversary Cup
東京
http://www.carddass.com/crusade/archive/file25.html
大阪
http://www.carddass.com/crusade/archive/file26.html
クルセイドツアー(2009)
http://www.carddass.com/crusade/archive/file44.html
大阪
http://www.carddass.com/crusade/archive/file45.html
名古屋
http://www.carddass.com/crusade/archive/file46.html
クルセイドフェスタ東京&大阪
http://www.carddass.com/crusade/archive/file78.html
クルセイド皇帝杯2010(2010/06~)
東京
http://www.carddass.com/crusade/archive/file104.html
仙台
http://www.carddass.com/crusade/archive/file107.html
福岡
http://www.carddass.com/crusade/archive/file109.html
大阪
http://www.carddass.com/crusade/archive/file113.html
ファイナル
http://www.carddass.com/crusade/archive/file125.html
クルセイドマスターズ杯(2012/01)
http://www.carddass.com/crusade/archive/file166.html
1DAYトーナメント「きみとあさまで杯」/「1万年と2千年前から杯」
http://www.carddass.com/crusade/archive/file180.html
クルセイド夏祭りinキャラホビ2012(2012/08)
http://www.carddass.com/crusade/archive/file192.html
クルセイドフェスタ2013(2013/03)
http://www.carddass.com/crusade/archive/file218.html
クルセイドフェスタ2013皇帝杯(2013/06~2014/04)
静岡
http://www.carddass.com/crusade/archive/file224.html
福岡
http://www.carddass.com/crusade/archive/file227.html
広島
http://www.carddass.com/crusade/archive/file230.html
横浜
http://www.carddass.com/crusade/archive/file232.html
札幌
http://www.carddass.com/crusade/archive/file234.html
香港
http://www.carddass.com/crusade/archive/file235.html
石川
http://www.carddass.com/crusade/archive/file237.html
名古屋
http://www.carddass.com/crusade/archive/file239.html
京都
http://www.carddass.com/crusade/archive/file241.html
熊本
http://www.carddass.com/crusade/archive/file245.html
愛媛
http://www.carddass.com/crusade/archive/file246.html
東京
http://www.carddass.com/crusade/archive/file249.html
長野
http://www.carddass.com/crusade/archive/file250.html
仙台
http://www.carddass.com/crusade/archive/file252.html
大阪
http://www.carddass.com/crusade/archive/file251.html
THE FINAL
http://www.carddass.com/crusade/archive/file253.html
クルセイド祭(2014/06~2015/03)
京都
http://www.carddass.com/crusade/archive/file256.html
東京
http://www.carddass.com/crusade/archive/file258.html
名古屋
http://www.carddass.com/crusade/archive/file265.html
横浜
http://www.carddass.com/crusade/archive/file283.html
京都
http://www.carddass.com/crusade/archive/file291.html
クルセイド皇帝杯2015(2015/08~)
東京
http://www.carddass.com/crusade/archive/file309.html
名古屋
http://www.carddass.com/crusade/archive/file317.html
札幌
http://www.carddass.com/crusade/archive/file322.html
大阪
http://www.carddass.com/crusade/archive/file323.html
秋葉原
http://www.carddass.com/crusade/archive/file330.html
福岡
http://www.carddass.com/crusade/archive/file333.html
浜松
http://www.carddass.com/crusade/archive/file335.html
最強決定戦
http://www.carddass.com/crusade/archive/file342.html
皇帝杯2016
東京(バンダイ本社)
http://www.carddass.com/crusade/archive/file353.html
名古屋
http://www.carddass.com/crusade/archive/file355.html
横浜
http://www.carddass.com/crusade/archive/file359.html
サテライト
http://www.carddass.com/crusade/archive/file363.html
京都
http://www.carddass.com/crusade/archive/file365.html
最強決定戦
http://www.carddass.com/crusade/archive/file373.html
皇帝杯2017 winter(2017/02~)
サテライト
http://www.carddass.com/crusade/archive/file381.html
東京(バンダイ本社)
http://www.carddass.com/crusade/archive/file384.html
(この間に名古屋、秋葉原、日本橋でサテライト ※レポートなし)
皇帝杯 THE FINAL CUP(2018/02)
http://www.carddass.com/crusade/archive/file395.html
【クルセイド】新ルール
2017年3月18日 クルセイド コメント (2)既存プレイヤーの阿鼻叫喚…
4月からはクルセイドネクストエイジはじまります!
これ禁止制限出さなくてもよかったんじゃないかなー…。
今までは手出しできなかった自動タイミングに大抵カットインできるということですが…?
①自動型にカットイン
何かをトリガーとして発生する自動効果に対してカットインで効果を使用できる。
となると、
・自分の自動効果にさらに自分がカットインで効果を強化可能。
・トリガーを要求される自動効果より宣言型テキストが活躍できる場面が増える?
・宣言型テキストは変更ないので、戦闘フェイズ中のテキスト使用合戦が増える?
・常駐やそれに近い効果の恒常は特に変更なし→今まで通りに使用可能。
②武装変更が使用型テキストに
これはネグザの改装がターン1制限になったと考えれば。
ネグザと同じなら武装変更カットインでハンデスや場のカード除去られたらフィズるはず。
武装変更の記述に対象部分の赤字部分があるので武装変更宣言時に対象決定のため
カットインで名称変更(無効)しても意味ないかな?
賛否両論まっぷたつの今回の発表ですが、僕は中身としてはいいと思います。
大事なのは。大事なのは!
今回の大幅改定で今までのルール裁定がぐちゃぐちゃになったり、
既存テキストと新ルールの齟齬が出てプレイヤーに理解されなくなったり、
というところのケアをしっかりやっていただけるのかという点のみです。
4月からはクルセイドネクストエイジはじまります!
これ禁止制限出さなくてもよかったんじゃないかなー…。
今までは手出しできなかった自動タイミングに大抵カットインできるということですが…?
①自動型にカットイン
何かをトリガーとして発生する自動効果に対してカットインで効果を使用できる。
となると、
・自分の自動効果にさらに自分がカットインで効果を強化可能。
・トリガーを要求される自動効果より宣言型テキストが活躍できる場面が増える?
・宣言型テキストは変更ないので、戦闘フェイズ中のテキスト使用合戦が増える?
・常駐やそれに近い効果の恒常は特に変更なし→今まで通りに使用可能。
②武装変更が使用型テキストに
これはネグザの改装がターン1制限になったと考えれば。
ネグザと同じなら武装変更カットインでハンデスや場のカード除去られたらフィズるはず。
武装変更の記述に対象部分の赤字部分があるので武装変更宣言時に対象決定のため
カットインで名称変更(無効)しても意味ないかな?
賛否両論まっぷたつの今回の発表ですが、僕は中身としてはいいと思います。
大事なのは。大事なのは!
今回の大幅改定で今までのルール裁定がぐちゃぐちゃになったり、
既存テキストと新ルールの齟齬が出てプレイヤーに理解されなくなったり、
というところのケアをしっかりやっていただけるのかという点のみです。
【クルセイド】マギ「1カードには1テキスト!」
2013年7月26日 クルセイドエース(2) リンク ブースト 戦闘配備 強襲
戦闘フェイズ《0》
自分のユニット、または自分のキャラ1枚を破壊する。
その場合、このカードと交戦中の相手のユニット1枚を休息状態にする。
この効果で「特徴:煌帝国」を持つカードを破壊した場合、
さらに、そのユニットを破壊する。
>今弾でもシンプルでわかりやすいテキストで収録
>クルセイド初心者プレイヤーが取り組みやすく
( ´_ゝ`)oO(俺が初心者だったらまず特殊効果の確認で挫折する)
【クルセイド】アークグレン
2013年6月30日 クルセイド
YMT氏が貸してくれたので緑青グレン回してきたよー。
颯爽と幽白を処刑してきました。
グレンラガンよえーよえーって思ってたけど想像以上に強かった。
ほぼ3、4ターン目にアークグレンが降臨するので割と大打点。
一回も殴られなかったけど、
根性で本国薄っぺらだったため1パンチKOですが。
サインパラのニアかわいい。
髪短いときの絵柄だったらなおよかった。
炉ニア。
颯爽と幽白を処刑してきました。
グレンラガンよえーよえーって思ってたけど想像以上に強かった。
ほぼ3、4ターン目にアークグレンが降臨するので割と大打点。
一回も殴られなかったけど、
根性で本国薄っぺらだったため1パンチKOですが。
サインパラのニアかわいい。
髪短いときの絵柄だったらなおよかった。
炉ニア。
【クルセイド】公式に賛辞を送りたい
2013年5月21日 クルセイド
ダリー推しの僕にとってこのデザインは
おもらし にしか見えないのです。
そしてテキスト欄が一行低いせいで
最高のアングルになっているのです。
YMT氏と電話しながら15分間ダリーの尻触ってた。
公式GJです。
ニアがお母さんにしか見えない。
おもらし にしか見えないのです。
そしてテキスト欄が一行低いせいで
最高のアングルになっているのです。
YMT氏と電話しながら15分間ダリーの尻触ってた。
公式GJです。
ニアがお母さんにしか見えない。
【クルセイド】ガイナックス
2012年12月4日 クルセイドhttp://www.carddas.com/crusade/item/top-gunbuster1st.html
ガンバスター類かっこいい…。
グレンラガンはまだ観ていないので、トップからはじめよう。
なんで高速戦闘持ってないんですかね。
ガンバスター類かっこいい…。
グレンラガンはまだ観ていないので、トップからはじめよう。
なんで高速戦闘持ってないんですかね。
【クルセイド】るろうに剣心
2012年11月14日 クルセイド池袋ア○ドリで悲しい値段になっていたのでデッキ組みました。
意外と楽しいでござる…。
剣客はミツルギスタイルと縮地と二重を採用。
グレンラガンをフタエノキワミアッーすることが目標。
緑Gが足りん。指定1でよかったよね…。
あと剣客レアないと後半巻き返せない。必須だわ…。
意外と楽しいでござる…。
剣客はミツルギスタイルと縮地と二重を採用。
グレンラガンをフタエノキワミアッーすることが目標。
緑Gが足りん。指定1でよかったよね…。
あと剣客レアないと後半巻き返せない。必須だわ…。
尖らせて構築したら、4ターン目あたりにコイン7~9個はたまるようになった。
ランカがいるので手札を減らさずに国力確保できるし、
シェリルのおかげでプラス修正が二桁にいくことも可能。
問題は…肝心の歌の質が下がったことである。
ものすごい修正受けたものすごいでかいユニットとコインテキストで戦うしかない
ってのは、全部場に見えてる効果なので横を小突かれるともろいのが弱点。
あとファミリーマートコスモスが3枚ないと超時空飯店という悲しみをいれなくてはならない。
クマクマとねこ日記は問題外。
ランカがいるので手札を減らさずに国力確保できるし、
シェリルのおかげでプラス修正が二桁にいくことも可能。
問題は…肝心の歌の質が下がったことである。
ものすごい修正受けたものすごいでかいユニットとコインテキストで戦うしかない
ってのは、全部場に見えてる効果なので横を小突かれるともろいのが弱点。
あとファミリーマートコスモスが3枚ないと超時空飯店という悲しみをいれなくてはならない。
クマクマとねこ日記は問題外。
スパイク&バニーちゃん はデッキとして無理があるので
スパイク集めてる人には申し訳ないんだけど弱いぜ…。
こんなのに出典作品割いていいの!?
まだザブングルの方が戦えるわ。
るろ剣はさすがにパス。
スパイク集めてる人には申し訳ないんだけど弱いぜ…。
こんなのに出典作品割いていいの!?
まだザブングルの方が戦えるわ。
るろ剣はさすがにパス。
【クルセイド】マクロス6弾 一部レビュー
2012年10月19日 クルセイド コメント (1)F以外あんまり興味ないので10分でちゃちゃーっと。
・シュディスタ
シェリコンにどうぞ。
ダブってしまった歌手かグレイスを除去してサーチすればいいよ。
上のテキストを使う機会はあんまない。
・メサイア&ルシファー
武装変更に国力指定がなかったらまだ救いの道はあった。かもしれない。
こんなんにメタルパラレル枠食うなんて…。
・クォーター(マクロスキャノン)
歌コイン関係は軒並み(;´Д`)←こんな感じなテキストなのに対し
この子はコインがなくても充分仕事する。しすぎである。
アルトくんとアイモがあるとすごい勢いで相手のカードがいなくなる。
・シェリルとランカ
勝っても負けても、一試合でたまる歌コインって緑は5個あたりが限界でした。
それもかなり終盤の話。どう考えても5弾の方がリターン大きい。
コインためても試合に勝てないようでは話にならない。
・超時空の歌姫
そんなにほいほい手札に同名の歌来ねーから!
・シャロン
どう見ても劣化です。
でも前のシャロンも既に入る余地ない。
・トライアングラー
個人的優良コマンド。X=4で撃てるといい。
持ってくるユニットはメサイア(アルト機)かメサイア(ミシェル機)あたりがグッド。
もしくはグレイス。
・サヨナラノツバサ
今のマクロスならあっていいギミック(らしい)。
他にいい歌があったら入れ替えていいけど、
イラストが好きなシーンだったので入れてます…。
・ノーザンクロス
ものすごいコンバットトリック。本当にものすごい。
計算がかなり狂うので、撃たれたらその面倒くささがわかると思います。
緑マクロスと対戦するときは相手が出撃する際、顔色をうかがう必要あるよ。
・メサイア(アーマードパック/アルト機)[G]
この子にエースがないのが不思議でならない!
意外とテキストが起動するタイミングは多い。
武装変更元にも恵まれてるしね。
フォールドスピーカーと一緒に歌を検索できる優秀ユニット。
今回の歌に『ホシキラ』が収録されていなかったことはまことに遺憾である。
・シュディスタ
シェリコンにどうぞ。
ダブってしまった歌手かグレイスを除去してサーチすればいいよ。
上のテキストを使う機会はあんまない。
・メサイア&ルシファー
武装変更に国力指定がなかったらまだ救いの道はあった。かもしれない。
こんなんにメタルパラレル枠食うなんて…。
・クォーター(マクロスキャノン)
歌コイン関係は軒並み(;´Д`)←こんな感じなテキストなのに対し
この子はコインがなくても充分仕事する。しすぎである。
アルトくんとアイモがあるとすごい勢いで相手のカードがいなくなる。
・シェリルとランカ
勝っても負けても、一試合でたまる歌コインって緑は5個あたりが限界でした。
それもかなり終盤の話。どう考えても5弾の方がリターン大きい。
コインためても試合に勝てないようでは話にならない。
・超時空の歌姫
そんなにほいほい手札に同名の歌来ねーから!
・シャロン
どう見ても劣化です。
でも前のシャロンも既に入る余地ない。
・トライアングラー
個人的優良コマンド。X=4で撃てるといい。
持ってくるユニットはメサイア(アルト機)かメサイア(ミシェル機)あたりがグッド。
もしくはグレイス。
・サヨナラノツバサ
今のマクロスならあっていいギミック(らしい)。
他にいい歌があったら入れ替えていいけど、
イラストが好きなシーンだったので入れてます…。
・ノーザンクロス
ものすごいコンバットトリック。本当にものすごい。
計算がかなり狂うので、撃たれたらその面倒くささがわかると思います。
緑マクロスと対戦するときは相手が出撃する際、顔色をうかがう必要あるよ。
・メサイア(アーマードパック/アルト機)[G]
この子にエースがないのが不思議でならない!
意外とテキストが起動するタイミングは多い。
武装変更元にも恵まれてるしね。
フォールドスピーカーと一緒に歌を検索できる優秀ユニット。
今回の歌に『ホシキラ』が収録されていなかったことはまことに遺憾である。
【クルセイド】マクロス6弾
2012年10月17日 クルセイド コメント (4)テキスト見せていただいたんだけど
最近流行りの「旧弾にそのまま入るカードはあんまねーから!」
って感じでした。
青はコイン1個で動けるけどすぐ消費して
緑は要求されるコインが多過ぎる。
デュランダルがあまりにも弱いけど、武装変更元が増えたからがんばる…。
あとルシファーも…。
今回武装変更に国力指定大杉じゃないですか。
一発で歌コイン7個たまる歌で悪さしたい。
最近流行りの「旧弾にそのまま入るカードはあんまねーから!」
って感じでした。
青はコイン1個で動けるけどすぐ消費して
緑は要求されるコインが多過ぎる。
デュランダルがあまりにも弱いけど、武装変更元が増えたからがんばる…。
あとルシファーも…。
今回武装変更に国力指定大杉じゃないですか。
一発で歌コイン7個たまる歌で悪さしたい。
【クルセイド】タイバニ
2012年10月17日 クルセイドかなり極端なパックだった。
①発動状態メインのタイバニ単
②新バニーちゃんを使った焼きデッキ
③リンク
僕は②です。
スカイハイが一番仕事してる。
あと緑は発動状態コマンドに優秀なものが多い。
上から目線は何も考えずに3枚入れていい。
タイバニもペプシ版がないと人権ないのがきついよなあ。
あのときペプシ買いまくっててよかった…。
①発動状態メインのタイバニ単
②新バニーちゃんを使った焼きデッキ
③リンク
僕は②です。
スカイハイが一番仕事してる。
あと緑は発動状態コマンドに優秀なものが多い。
上から目線は何も考えずに3枚入れていい。
タイバニもペプシ版がないと人権ないのがきついよなあ。
あのときペプシ買いまくっててよかった…。
【クルセイド】歌手のルール変更
2012年10月12日 クルセイドhttp://www.carddas.com/crusade/archive/file198.html
いやいやいや3枚までに絞っても歌手が4人以上並ぶことって稀だからあんま意味ないよね…
シェリル、ランカ、シャロン…以上!グレイスは歌手じゃありません!
青はミンメイ、ミレーヌ、熱気バサラ雪代縁くらいか。
歌手いっぱい並べて歌コインうはうはデッキは構築する前から認められなかったのである。
こんなんでほんとに歌コインたまるの?
メインコンセプトをやんわりと否定するルール追加でちょっと不安。
いやいやいや3枚までに絞っても歌手が4人以上並ぶことって稀だからあんま意味ないよね…
シェリル、ランカ、シャロン…以上!グレイスは歌手じゃありません!
青はミンメイ、ミレーヌ、熱気バサラ
歌手いっぱい並べて歌コインうはうはデッキは構築する前から認められなかったのである。
こんなんでほんとに歌コインたまるの?
メインコンセプトをやんわりと否定するルール追加でちょっと不安。
1 2