【クロスウォー】横浜フェスタ
【クロスウォー】横浜フェスタ


【クロスウォー】地域№1決定戦
【クロスウォー】地域№1決定戦
【7月2日 ホビ―ステーション池袋店】
2-2の予選落ちモブ。
青赤だけをメタってジオン速攻使った。
青赤に2回あたり両方勝ち。相手の事故もあるけど…。
逆に天敵の黄と2回あたってギョエピー。
予選最終戦の決勝行きがかかった大事な場面で
クルーが足りなくて無事死亡。
お願いですからクルー事故でゲームができないのは
なんとか改善してください。運ゲーは嫌だ。

【7月9日 トーナメントセンターバトロコ 柏駅前】
メインから大抵の色と五分に持ち込めて、勝ち筋が複数あって、
あとは単純に一番触ってたから今回は黄黒使いました。
ソレビ一本にすると死にますので鉄華団も入れましょう。
3-1で4位予選通過。決勝は3本目ラストに黄色がめくれれば勝ち、
というところでアトラちゃんが微笑んでくれなかったので
クロスウォーあるあるの妖怪イチタリナイで投了。

もう今月は黄黒使わないから僕はこれで黄色はおしまいです。
→いろいろいじりました。(2016/07/25現在)

<ユニット>
ガンダムバルバトス(第2形態)×4
ガンダムキュリオス×4
ガンダムXディバイダー×4
ガンダムナドレ×4
ストライクルージュ×4
ストライクガンダム×3
ガンダムエクシア×4
ガンダムヴァーチェ×4
ガンダムバルバトス(第6形態)×4
V2ガンダム×3

<カウンター>
PS装甲×2

<パイロット>
刹那・F・セイエイ×3
三日月・オーガス×3
ウッソ・エヴィン×1
アトラ・ミクスタ×5
王留美×4
カガリ・ユラ・アスハ×4

<サイド>
ガンダムスローネドライ×2
パラスアテネ×3
ジャブローの風×2
PS装甲×1
クワトロ・バジーナ×1
ムウ・ラ・フラガ×1


今日3回くらい聞かれたのは、
「なんでこの弱い最初のキュリオス入れてるんですか?」
ってのと、
「カウンター2枚で足りますか?」
「第6形態強いですか?」
です。

下から順に。
バルバトス第6。これは僕の評価かなり高いです。
自身だけでなく他の鉄華団でも貫通5ダメージ。しかも重複する。
刹那が乗ったバルバトスの貫通ダメージとか考えたくない。
加えて装甲もち(これ重要)なので場持ちがいいから2体目並べやすい。
別に鉄華団でなくともすべてのユニットが貫通3ダメージ持つと考えるとつおい。
今まで黄色は6コストでまともなのヴァーチェしかなくて、しかもヴァーチェは
武力介入できるから、6コスのMaxパワー出せるカードが少なかったわけですが、
第6形態はコストと戦闘値が同じで有効テキストが2つ。弱いわけがない。
エクシア2パン以外の勝ち筋として立派に仕事します。
加えて7国のユニットがないので、7ターン目第6の2枚目+カウンターセット、も強い。
唯一の欠点はプロモのバルバトスがなぜか特徴鉄華団ではないのでそこに注意。

PS装甲は…の前にカウンターについて。
僕はもうカウンターってのが大嫌いで、極論を述べてしまえば、
「カウンター引っかかって勝敗分かれる試合はあんま意味ない」と思ってます。
現状カウンター発動して一発逆転サヨナラホームランが成り立つ場がほぼないからです。
そこまでのデッキや盤面構築やらプレイングでゲームを進めていけば、
たかだがカウンター1枚で大局が変わることはないのに加えて、
最終的な仕事が相討ちの延長ならもっと他のカードに枠を割いた方が強いでしょ?
ってのが結論です。(いい例がヴァーチェ+ティ守で相手ユニと相討ち。最悪の状況ですね)
しかし今回は2枠作ってでもPS装甲さしました。そんくらい今これは有用です。
大抵勝負を決めてくるユニットが5コス以上なので、それらの母艦アタックを
1ターン無効にできるのは偉い。攻守が1ターンひっくり返れば逆転できるし。
加えて今までは装甲もちがルージュしかいなかったのですが、
なんと第6形態が6/9装甲になるのでそう簡単に死なない。というか殺せない。
(怖いのはサイコザクくらい。サイコザクも処理方法はあるので絶対無理ではないし)
つまり母艦にダメージは通らない、でも場の装甲も+3されてて手の出しようがない、
という相手にとっては非常にやりにくいターンを用意できるのです。
黄色のカウンターは母艦かユニットかどちらにアタックしたかで効果が分かれてしまい、
自分がセットしたのに望んだ効果が得られない不確定なことがある中で、
PS装甲は最悪場が更地でも強いし、ルージュ・第6へのアタックにも作用するので
簡単に言えば発動し得なのです。もうサイ僕やティ守の時代は終わったのじゃ(暴論)

キュリオスは調整してたらむしろこいついないと最速エクシア18点って言えないので4枚。
普通に考えたら新弾エクシアとほぼ同スペックですが、
・指定が1
・武力介入なら2コスで出せる
この2点が非常に強力です。前者は黄色のネックである指定問題をクリアしやすく、
後者は最速エクシア2回攻撃を決めるのに最適なコストのソレビなのです。
新弾エクシアはティエリアのっけないとあんま脅威じゃないし、
黄色はフルシールド+ロックオンしないと最速ボールK型の前に無力なので
(それさえも4ターン目バルバトスか後攻ディバイダーで処理した方が強いでしょ…)
正直いらんと思います。だったら実質バニラ同士だとコスト軽くなるキュリオス入れるよ。

メインのフルバーストはお守り、サイドのドライはミラーのPS装甲警戒、
パラスはトールギスメタ、と色々やれたので楽しかったです。
ムウとロックオン、デュナメスと3コスエクシアは抜こう。

ディバイダーと防衛ストライクは復権。高コストにV2戻した。
前者は最速防衛DEF5(ボールとかジェガン)を処理できて、
後者は単体でFAガンダム(イオ機)とサイコ・ザクを一方取れる。
V2は勝ち筋の追加。6ターンキルできなかったときの保険。
1弾のおかげか、パイロットなら誰でもいいので、ミカ×3ウッソ×1で
飛び乗りパイロットが4枚計算で2回攻撃可能。第6形態もいると最高。
ソレビ要素抜いて貫通ダメージデッキも充分強いと思います。
個人的に輝いてるなあと思うのはレッドフレーム(フライトユニット)。
指定が1上がった代わりにスクランブルを得たプロモバルバトス。強い。

ユニコーン覚醒スリーブゲットしたので残りはなんか違う色使いたいです。
お疲れさまでした。
トレカの洞窟 CARDWORLDTOWERAKIBA
予選3-1で総合4位通過。
決勝トーナメントは大ポカ2回して下位という体たらく…
ジョゲミちゃん(黒で3位)との直接対決の夢が叶いませんでした…

さてクロスウォーを始めて一ヶ月とちょっと経ちまして、
ほんとにこのゲーム運に左右されるなーと思いつつ
その運が最悪の事態に向かったときでもある程度の動きができるように構築することと、
パイロット枠の調整がかなり重要だってのがわかりました。
前者の場合、3ターン以内の色コストがきつい場合は無色ユニットを調整するとか
後者はサイドのクワトロ増加や黄色でのアスランだったりするわけです。
あとは前みたいに何も考えず三日月突っ込むのはないなーと感じました。
歴戦環境の中盤以降から圧倒的にムウが強かったです。

というわけで関東近辺は現環境での公式イベは終了ですねー。
最初はテキストしらんのばっかで対戦すらままなりませんでしたが、
まやっちやジョゲミちゃんなど先人の助けやアプリもあって
なんとかそこそこ戦えるようになりました。
このゲームは予算低めで充分戦えるので、食わず嫌いせずに
数回遊んでみてみるといいよ!

ちゅーわけで歴戦環境で使ってたデッキ
http://sidesito.diarynote.jp/201605222314365898/
http://sidesito.diarynote.jp/201605222341528196/
http://sidesito.diarynote.jp/201605222322067176/
http://sidesito.diarynote.jp/201605222332508360/
http://sidesito.diarynote.jp/201605222305431834/

次は6月末の「未来への翼」後に、7月頭で非公認やりまーす。
全国初?のウォーシリーズ一挙開催ですー。
http://sidesito.diarynote.jp/201604232331308316/
【ネグザ】ネグザ大戦最強決定戦
ノッセルノッセル(挨拶)
東京大会の会場はサンシャインが一番だってはっきりわかんだね。

使用デッキは↓
http://sidesito.diarynote.jp/201603222030424924/
チップはガンガンヴァーサスのシャオとキリュウを使用しました。
私は守護月天。あなたのモチベを守ります。

0回戦
前日は余裕をもって23時には寝ようと思っていたのですが
ぷられさんと調整していたらあれよあれよと4時半に。
3時間睡眠ののち、残り時間ぎりぎりまでお布団さんの遅延プレイがありましたが
なんとか勝利。厳しい戦いだった…。
ネグザ大戦第一部-完-

さてさて本戦。
今回はぷられさんとはるかさんにほとんど同じデッキを渡して、
目標は全員で午後まで残ること。
参加者が130人前後で上位31名までだから、縦負け1回したらかなり厳しい。
2勝1敗傷ならなんとか滑り込めそうだったのでがんばる。
いつもバリエントさんなどレポを残されている方々を参考に
今日はメモ帳を持参したのですが、いま見返してみると、そこに残っていたのは
対戦相手のデッキとジャンク・本国・リムーブの枚数のみwww詳細わからんwww
普段やらないことをいきなりやってはいけない(戒め)

【午前の部】
1回戦 ○○
Gレコ入りの白。
緊張と眠気でコーヒーどばどば飲んでた。
想定通りの動きとケアで初戦はなんとか。

2回戦 ○○
直前にTwitterで流れて来た2T目産声シュートでした。
こちらが攻める時も産声を警戒しなければいけないのですが、
実は地球に出撃すれば被害は少ないのでちまちま殴って第4でドン。

3回戦 ×○×
ミラー。
3本目せっかく先攻とれて有利だったのに3T目にGを貼り忘れるというありえへんミス。
これの失態もあり4国バルバトスを先に出されてひっくり返り投了。
ネグザ大戦第二部-完-

この時点で僕とはるかさんが午前を突破し午後の決勝へ。
ネグザは時間押し押しでごはん食べるどころかトイレ行ってるだけで
まったく休めずあたふたしてました。
なるほど、いつもの自分の非公認もこういう感じなのかと反省。
まだもうちょっとだけ続くんじゃ。

【午後の部】
1回戦(とみたろうさん) ○×-
ミラー。
さすが決勝に残る方々は茶対茶のこともしっかり想定しているので
先攻最速第4ドンで勝てるほど甘くはないのです。
最後負けたかなーと思ったのですが、確かグレイズの地形適正か何かで
一命をとりとめ、こっから逆転すっぞーってところで時間が過ぎました。
とみたろうさんとは最後に対戦したのが10弾くらいだったので久しぶりで楽しかったです。

2回戦 ×○-
ミラー。
さすが決勝に残る方々は以下略
ガハラさんスリーブを使用されていたので、物語の話をしました。
今回僕のスリーブは梨花羽入だったので、せめてもの月火ちゃん愛を伝えようと
ストレージを出しコミュニケートした次第であります。
守護月天の話でも盛り上がって楽しかったです。

3回戦 ×○×
ミラー。
海外の方でした。
三本目後攻でしたが僕のデッキは後攻の方が強いんだぜって自分に言い聞かせて
心を折らないように前のめりにいった結果、このパンチが通れば勝てる!
という最後の自軍ターン、相手の場で起きてるのは第1とGがそれぞれ1枚。手札も1枚。
こちらはグレイズ改×2、第1、手札に新たな名があったので強気に攻める。
怖いのは防御に来られたときに改装で第3になって両面壊滅ってことだったので
防御出撃前に新たな名で第1を破壊したらシャイニングゴッドが出て来て
おまけに今ジャンクが微妙に変わってもっとひどいことになり折れました~投了~。
終わった後に手札を伺ったら改装はなかった。
たらればで出撃後に除去ってれば何も問題はなかったんですねー…。
こういうギリギリ感があって楽しかったです。

4回戦 ○○(南瓜)
ミラー。
なんかもう最後だしはるかさんあたりとあたってわいわいやりたいなと思ってたら
まあアレなアレで奇跡のようなマッチングで試合前のやりとりとか踏まえて
全力でいきました。今日一番のナイスゲーム。C-006。
勝てたので楽しかったです。楽しかったです。
最後の最後に公式から粋な計らいの場を用意してもらえて大満足。
ぼくは ただ きみに さよならを言う練習をする。
お前も もう お休み 。
ネグザ大戦第三部-完-

というわけで目標の午前突破は果たしましたが、その後はチュンチュンでした。
決勝に残っていた方々は軒並み上手くて強くて流石の一言でした。
ものすごく頭を使った。ものすごくトイレ行きたかった。(コーヒー14本飲んでました)
遺跡撃ったときは必ず第4か第3が出て来たのであのカード僕のこと好きなのかな。
大型大会でしか会えない方とか非公認に来てくださる方々とあいさつしたのち、
打ち上げでわいわいやって終電まで酒飲んで帰宅。
クルセイドの方はR氏が予選全勝から池袋黒の騎士団が優勝だそうです。

ネグザはご存知の通り、いつものジャッジさんにお聞きしたら
次弾以降は「検討中」だそうです。
プラスにもマイナスにもとらえられる返答なので正直困惑です。
6月まで何もないならマクロスクルセイド復帰が見えてきてしまう…。

参加された皆さまお疲れさまでした!
【ネグザ】ネグザ大戦東京大会
【ネグザ】ネグザ大戦東京大会
行ってきました東京大会。
Gレコ使用。












最初の3回戦が修羅道で、3本目のじゃんけんが真の勝負所という環境で
じゃんけん全敗しました!!!!無事死亡!!!!!!!!!!!
はっはっは。やらかしたー。

狂気の刃は手札改装で表になったカードをぶっ殺せたり相手がキープした初手を潰せるので
今回のプロモで一番強いんじゃないかなあという印象です。でも僕は敵の思惑が好きです。
終わった後黒の騎士団の打ち上げに参加(クルセイド7人僕1人)。
そこでネグザのガンスリ5PT未交換を発見しジェムが濁りました。
色んな人に助けてもらって感謝の念がたえません。

さて東京大会も終わり、次の大型大会がサテライトっぽいという話を聞いたので
そろそろBBCの非公認について考えていきます まる。
( ´_ゝ`)oO(プレミだらけの一日。)
まあGT入賞者でも壮大なミスをするのがカードゲーム。


大会に参加したら、HN:しでしと2号さん って方と対戦した。
最近増えてるんですかね?

使用デッキは緑黒デスゲイルズだったもの。
弱杉ワロタなので解体しもうした。



比較対象のデッキを明日また使うので、レシピとかはまた後日。