【ネグザ】赤単クロボン
2016年1月19日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201602/1454931524.html
<ユニット>
作業用MS×3
コア・ファイター(X1)×6
クロスボーン・ガンダム×6
クロスボーン・ガンダムX1×3
クロスボーン・ガンダムX1(ザンバスター)×2
クロスボーン・ガンダムX1(シザー・アンカー)×1
クロスボーン・ガンダムX1パッチワーク×3
クロスボーン・ガンダムX1パッチワーク(ノッセル搭乗時)×3
クロスボーン・ガンダムX1改×2
クロスボーン・ガンダムX1改・改×2
クロスボーン・ガンダムX1フルクロス×3
クロスボーン・ガンダムX1フルクロス(スカルヘッド・ナックルガード)×1
<キャラクター>
テテニス・ドゥガチ×3
ベラ・ロナ×2
キンケドゥ・ナウ×2
<コマンド>
怒れるX3×3
火急の改修×3
シザー・アンカー×2
プロモクロボンはヒートダガーでもいい気がします。いやそっちの方がいい。
<ユニット>
作業用MS×3
コア・ファイター(X1)×6
クロスボーン・ガンダム×6
クロスボーン・ガンダムX1×3
クロスボーン・ガンダムX1(ザンバスター)×2
クロスボーン・ガンダムX1(シザー・アンカー)×1
クロスボーン・ガンダムX1パッチワーク×3
クロスボーン・ガンダムX1パッチワーク(ノッセル搭乗時)×3
クロスボーン・ガンダムX1改×2
クロスボーン・ガンダムX1改・改×2
クロスボーン・ガンダムX1フルクロス×3
クロスボーン・ガンダムX1フルクロス(スカルヘッド・ナックルガード)×1
<キャラクター>
テテニス・ドゥガチ×3
ベラ・ロナ×2
キンケドゥ・ナウ×2
<コマンド>
怒れるX3×3
火急の改修×3
シザー・アンカー×2
プロモクロボンはヒートダガーでもいい気がします。いやそっちの方がいい。
【ネグザ】青緑黒赤紫00
2016年1月18日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201601/1453067888.html
<ユニット>
ガンダムエクシア&ガンダムデュナメス×3
ガンダムスローネツヴァイ(サーシェス機)×2
ケルディムガンダム(トランザム)×1
アリオスガンダム(MA形態)×3
アリオスガンダム×1
ガンダムハルート×3
ガンダムハルート(最終決戦仕様)×1
ダブルオークアンタ×
ELSクアンタ×1
<キャラクター>
アレルヤ&ソーマ×3
<コマンド>
クアンタムバースト×3
満を持して×2
一斉射撃×3
決死の攻撃×3
我が身を賭して×3
解き放たれた翼×3
マルートモード×3
反射と思考の融合×3
理解の花×3
<ACE>
ケルディムガンダム&ロックオン×3
アリオスガンダム&アレルヤ×2
エクシア&デュナメスが便利すぎる。最強のG。
基本4色のどれとしても払える時点で混色00の救世主。
さらに紫としても扱えるので、最速理解の花を撃ってもカウンターを構えられる。
今までは最速理解の花をプレイしてカウンターされたらもう涙目だったんだけど
エクシア&デュナメスで3-1→2-2、2-1の2アクションが取れるようになったの本当によい。
気軽に花が撃てるようになったので高国力00を散らせるようになったのも大きい。
作品単では真の決着はを剥がす手段がケルディムトランザムくらいしかまともなのないので
全力でマルートするか、改装経由で戦うしかない。
ネグザフォーマットにする場合はその辺をケアできるカードを入れよう。
サーシェスツヴァイがオペも割れたらどんなによかっただろう…
<ユニット>
ガンダムエクシア&ガンダムデュナメス×3
ガンダムスローネツヴァイ(サーシェス機)×2
ケルディムガンダム(トランザム)×1
アリオスガンダム(MA形態)×3
アリオスガンダム×1
ガンダムハルート×3
ガンダムハルート(最終決戦仕様)×1
ダブルオークアンタ×
ELSクアンタ×1
<キャラクター>
アレルヤ&ソーマ×3
<コマンド>
クアンタムバースト×3
満を持して×2
一斉射撃×3
決死の攻撃×3
我が身を賭して×3
解き放たれた翼×3
マルートモード×3
反射と思考の融合×3
理解の花×3
<ACE>
ケルディムガンダム&ロックオン×3
アリオスガンダム&アレルヤ×2
エクシア&デュナメスが便利すぎる。最強のG。
基本4色のどれとしても払える時点で混色00の救世主。
さらに紫としても扱えるので、最速理解の花を撃ってもカウンターを構えられる。
今までは最速理解の花をプレイしてカウンターされたらもう涙目だったんだけど
エクシア&デュナメスで3-1→2-2、2-1の2アクションが取れるようになったの本当によい。
気軽に花が撃てるようになったので高国力00を散らせるようになったのも大きい。
作品単では真の決着はを剥がす手段がケルディムトランザムくらいしかまともなのないので
全力でマルートするか、改装経由で戦うしかない。
ネグザフォーマットにする場合はその辺をケアできるカードを入れよう。
サーシェスツヴァイがオペも割れたらどんなによかっただろう…
【ネグザ】赤単V
2016年1月16日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201602/1454509124.html
<ユニット>
コア・ファイター(V2)×3
Vダッシュガンダム×2
Vガンダムヘキサ×2
Vガンダム×3
V2ガンダム×3
V2アサルトガンダム×3
V2バスターガンダム×1
V2アサルトバスターガンダム×3
V2アサルトバスターガンダム(光の翼)×3
<キャラクター>
ウッソ・エヴィン×3
ユカ・マイラス×2
<コマンド>
ヴィクトリータイプ×3
マリアとウッソ×3
天使の輪の上で×3
新しいスーツV2×3
反抗のシンボル×3
リガ・ミリティア×3
<オペレーション>
白いモビルスーツの伝説×1
<ACE>
Vガンダム&ウッソ×3
<ユニット>
コア・ファイター(V2)×3
Vダッシュガンダム×2
Vガンダムヘキサ×2
Vガンダム×3
V2ガンダム×3
V2アサルトガンダム×3
V2バスターガンダム×1
V2アサルトバスターガンダム×3
V2アサルトバスターガンダム(光の翼)×3
<キャラクター>
ウッソ・エヴィン×3
ユカ・マイラス×2
<コマンド>
ヴィクトリータイプ×3
マリアとウッソ×3
天使の輪の上で×3
新しいスーツV2×3
反抗のシンボル×3
リガ・ミリティア×3
<オペレーション>
白いモビルスーツの伝説×1
<ACE>
Vガンダム&ウッソ×3
【ネグザ】ターンエー
2016年1月11日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201601/1453313870.html
<ユニット>
カプル×3
カプル(ソシエ機)×3
カプル(コレン機)×2
ボルジャーノン×3
ターンXトップ×3
∀ガンダム×3
∀ガンダム(ツインハンマー)×3
∀ガンダム(月光蝶)×1
ターンX×1
ターンX(月光蝶)×3
<キャラクター>
ディアナ・ソレル×3
メリーベル・ガジット×1
ハリー・オード×1
ギム・ギンガナム×1
<コマンド>
衝撃の黒歴史×3
ターンX起動×1
<オペレーション>
貴婦人修行×3
埋もれていた歴史×2
戦闘神ギンガナム×1
ミリシャの機械人形×1
共闘戦線×2
地球光×3
破滅を司る兄弟×3
<ユニット>
カプル×3
カプル(ソシエ機)×3
カプル(コレン機)×2
ボルジャーノン×3
ターンXトップ×3
∀ガンダム×3
∀ガンダム(ツインハンマー)×3
∀ガンダム(月光蝶)×1
ターンX×1
ターンX(月光蝶)×3
<キャラクター>
ディアナ・ソレル×3
メリーベル・ガジット×1
ハリー・オード×1
ギム・ギンガナム×1
<コマンド>
衝撃の黒歴史×3
ターンX起動×1
<オペレーション>
貴婦人修行×3
埋もれていた歴史×2
戦闘神ギンガナム×1
ミリシャの機械人形×1
共闘戦線×2
地球光×3
破滅を司る兄弟×3
【ネグザ】作品単青黒センチネル
2015年12月18日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201512/1450384789.html
<ユニット>
ネロ×3
ペガサスⅢ×3
ZプラスC1Bst型×3
ZプラスC1型×3
Gクルーザー×3
Sガンダム×3
Ex-Sガンダム×3
Sガンダム(ディープ・ストライカー)×3
ゼク・アイン(第2種兵装)×3
ゼク・アイン(ジョッシュ・オフショー機)×3
ゾディ・アック×3
<コマンド>
ALICE覚醒×3
ブースターユニット×3
重火力の投入×1
ドッキングシステム×3
防衛任務×3
勇猛果敢×3
覚悟の戦い×1
今センチネル使ってる人ってどんくらいいるのだろうか…
<ユニット>
ネロ×3
ペガサスⅢ×3
ZプラスC1Bst型×3
ZプラスC1型×3
Gクルーザー×3
Sガンダム×3
Ex-Sガンダム×3
Sガンダム(ディープ・ストライカー)×3
ゼク・アイン(第2種兵装)×3
ゼク・アイン(ジョッシュ・オフショー機)×3
ゾディ・アック×3
<コマンド>
ALICE覚醒×3
ブースターユニット×3
重火力の投入×1
ドッキングシステム×3
防衛任務×3
勇猛果敢×3
覚悟の戦い×1
今センチネル使ってる人ってどんくらいいるのだろうか…
【ネグザ】作品単青緑CCA
2015年12月17日 レシピ(ネグザ作品単) コメント (4)量産型νガンダムの需要が高まり入手難度あがりましたねー。
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201512/1450286520.html
<ユニット>
ホビー・ハイザック×3
リ・ガズィ(BWS)×3
リ・ガズィ(ケーラ機)×3
量産型νガンダム×3
νガンダム(初出撃時)×3
νガンダム×3
Hi-νガンダム×3
<キャラクター>
アストナージ・メドッソ×2
アムロ・レイ×3
レズン・シュナイダー×1
<コマンド>
フィン・ファンネル・フィールド×3
命にかえて×2
理想の激突×3
戦場の鈴音×3
雌雄を決する時×3
宿命の螺旋×3
逆襲のシャア×3
<オペレーション>
三段構え×3
みんな作品単CCAでグラフィック積んで昔のアムロやHi-ν受信調整してるけど
それ強いんか?!?!?!?!?!?!?
雌雄を決する時は便利すぎるので早く3枚入手すべきですぞ!!!
今月に限って言えば、雌雄入りとなしの作品単CCAがぶつかったら後者はド不利。
<追記>
グラフィック入れるとこうなるかなー
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201512/1450290422.html
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201512/1450286520.html
<ユニット>
ホビー・ハイザック×3
リ・ガズィ(BWS)×3
リ・ガズィ(ケーラ機)×3
量産型νガンダム×3
νガンダム(初出撃時)×3
νガンダム×3
Hi-νガンダム×3
<キャラクター>
アストナージ・メドッソ×2
アムロ・レイ×3
レズン・シュナイダー×1
<コマンド>
フィン・ファンネル・フィールド×3
命にかえて×2
理想の激突×3
戦場の鈴音×3
雌雄を決する時×3
宿命の螺旋×3
逆襲のシャア×3
<オペレーション>
三段構え×3
みんな作品単CCAでグラフィック積んで昔のアムロやHi-ν受信調整してるけど
それ強いんか?!?!?!?!?!?!?
雌雄を決する時は便利すぎるので早く3枚入手すべきですぞ!!!
今月に限って言えば、雌雄入りとなしの作品単CCAがぶつかったら後者はド不利。
<追記>
グラフィック入れるとこうなるかなー
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201512/1450290422.html
【ネグザ】作品単SEED
2015年12月16日 レシピ(ネグザ作品単)ドラグーンチップ80個突破記念。
https://twitter.com/sidesito/status/677096368767238144
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201512/1450290928.html
<ユニット>
ストライクガンダム×3
ブリッツガンダム×3
ストライクルージュ×2
フォースインパルスガンダム×3
ソードインパルスガンダム×3
プロヴィデンスガンダム×3
フリーダムガンダム×3
ジャスティスガンダム×5
フリーダムガンダム(ハイマットモード)×3
ストライクフリーダムガンダム×2
ストライクフリーダムガンダム&デスティニーガンダム×3
<キャラクター>
ロウ・ギュール×2
ラクス・クライン×2
<コマンド>
交叉する宿命×2
起動シークエンス×3
阻む者、守る者×3
終らない明日へ×1
<オペレーション>
ニュートロンジャマーキャンセラー×2
<ACE>
デスティニーガンダム&シン×2
作品単ではかなり強いのにネグザフォーマットになると途端に死体へ…
ドラグーンチップがむっちゃ湧きます。起動が連鎖するので解決順番も重要です。
ユニークは交叉1枚減らして、自由と正義とか終わらない明日へにしてもおk。
終らない明日へはミラーでドラグーン量産されたら嫌なので1枚は必要。
あとは場にフリーダムいるときに撃ってリセットしたあとラクスもべネ。
にらみ合いになったとき、相手帰還にGの分だけチップ飛ばして本国削れるので
消耗戦には強いです。全体除去1枚でお通夜ですけど。
以下入れなかったカード類。
・切り開く力
い ら な い 。
条件が厳しすぎる。手札に切開力とユニットがある状態でGが起きてて
相手が殴って来ないとどんどん腐っていく。弱い。切り開けない。
・少年が見据える先
い ら な い 。
いつ撃つのか。国力、タイミングともにつらい。
加えてGブーストする必要性もないしドローも間に合ってる。
・イージス
色んなタイミングで自爆していきルージュで回収されてまた弾頭発射できるので
破壊する機会は多い…と見えて実は「ロール状態」ってのが限定的なため、
マイナスコインという干渉を優先させてソードインパルスに。
ドラグーンがどんどこ出るのでマイナスコインもどんどこ乗る。
・パーフェクトストライク(11弾プロモ)
クイックあったら入れたんだけど…
マイナス干渉とストライク系なのは評価する。
・ミーティア各種
なくても勝てるから抜いた。
ストフリミーティアは1枚くらいあってもいいかも。
プロヴィデンス9枚集まったのでもう封印。
https://twitter.com/sidesito/status/677096368767238144
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201512/1450290928.html
<ユニット>
ストライクガンダム×3
ブリッツガンダム×3
ストライクルージュ×2
フォースインパルスガンダム×3
ソードインパルスガンダム×3
プロヴィデンスガンダム×3
フリーダムガンダム×3
ジャスティスガンダム×5
フリーダムガンダム(ハイマットモード)×3
ストライクフリーダムガンダム×2
ストライクフリーダムガンダム&デスティニーガンダム×3
<キャラクター>
ロウ・ギュール×2
ラクス・クライン×2
<コマンド>
交叉する宿命×2
起動シークエンス×3
阻む者、守る者×3
終らない明日へ×1
<オペレーション>
ニュートロンジャマーキャンセラー×2
<ACE>
デスティニーガンダム&シン×2
作品単ではかなり強いのにネグザフォーマットになると途端に死体へ…
ドラグーンチップがむっちゃ湧きます。起動が連鎖するので解決順番も重要です。
ユニークは交叉1枚減らして、自由と正義とか終わらない明日へにしてもおk。
終らない明日へはミラーでドラグーン量産されたら嫌なので1枚は必要。
あとは場にフリーダムいるときに撃ってリセットしたあとラクスもべネ。
にらみ合いになったとき、相手帰還にGの分だけチップ飛ばして本国削れるので
消耗戦には強いです。全体除去1枚でお通夜ですけど。
以下入れなかったカード類。
・切り開く力
い ら な い 。
条件が厳しすぎる。手札に切開力とユニットがある状態でGが起きてて
相手が殴って来ないとどんどん腐っていく。弱い。切り開けない。
・少年が見据える先
い ら な い 。
いつ撃つのか。国力、タイミングともにつらい。
加えてGブーストする必要性もないしドローも間に合ってる。
・イージス
色んなタイミングで自爆していきルージュで回収されてまた弾頭発射できるので
破壊する機会は多い…と見えて実は「ロール状態」ってのが限定的なため、
マイナスコインという干渉を優先させてソードインパルスに。
ドラグーンがどんどこ出るのでマイナスコインもどんどこ乗る。
・パーフェクトストライク(11弾プロモ)
クイックあったら入れたんだけど…
マイナス干渉とストライク系なのは評価する。
・ミーティア各種
なくても勝てるから抜いた。
ストフリミーティアは1枚くらいあってもいいかも。
プロヴィデンス9枚集まったのでもう封印。
【ネグザ】作品単トライファイターズ
2015年12月15日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201512/1450461345.html
<ユニット>
ウイニングガンダム(変形形態)×3
ベアッガイF×1
パワードジムカーディガン×3
ウイニングガンダム×3
スターウイニングガンダム×3
ライトニングガンダム(ウイニングランチャー)×1
ライトニングガンダムフルバーニアン×3
ビルドバーニングガンダム×3
トライバーニングガンダム×3
トライバーニングガンダム(バーニングバースト)×1
<キャラクター>
イオリ・セイ×2
カミキ・セカイ×2
コウサカ・ユウマ×2
ホシノ・フミナ×2
カミキ・ミライ×1
<コマンド>
目指せ最強ビルダー&ファイター×1
力を合わせて×2
新たな挑戦へ×2
新生トライファイターズ×3
<オペレーション>
新たなガンプラ×3
真の決着は×3
<ユニット>
ウイニングガンダム(変形形態)×3
ベアッガイF×1
パワードジムカーディガン×3
ウイニングガンダム×3
スターウイニングガンダム×3
ライトニングガンダム(ウイニングランチャー)×1
ライトニングガンダムフルバーニアン×3
ビルドバーニングガンダム×3
トライバーニングガンダム×3
トライバーニングガンダム(バーニングバースト)×1
<キャラクター>
イオリ・セイ×2
カミキ・セカイ×2
コウサカ・ユウマ×2
ホシノ・フミナ×2
カミキ・ミライ×1
<コマンド>
目指せ最強ビルダー&ファイター×1
力を合わせて×2
新たな挑戦へ×2
新生トライファイターズ×3
<オペレーション>
新たなガンプラ×3
真の決着は×3
【ネグザ】トライファイターズ
2015年11月26日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201512/1448986451.html
<ユニット>
ウイニングガンダム(飛行形態)×3
パワードジムカーディガン×3
ウイニングガンダム×3
スターウイニングガンダム×2
ビルドバーニングガンダム×3
ビルドバーニングガンダム(次元覇王流疾風突き)×3
ライトニングフルバーニアン×3
トライバーニングガンダム×3
トライバーニングガンダム(バーニングバースト)×2
<キャラクター>
カミキ・ミライ×1
イオリ・セイ×2
カミキ・セカイ×2
コウサカ・ユウマ×3
ホシノ・フミナ×2
<コマンド>
目指せ最強ビルダー&ファイター×1
力を合わせて×2
新たな挑戦へ×3
新生トライファイターズ×3
<オペレーション>
初めてのガンプラ×3
真の決着は×3
<ユニット>
ウイニングガンダム(飛行形態)×3
パワードジムカーディガン×3
ウイニングガンダム×3
スターウイニングガンダム×2
ビルドバーニングガンダム×3
ビルドバーニングガンダム(次元覇王流疾風突き)×3
ライトニングフルバーニアン×3
トライバーニングガンダム×3
トライバーニングガンダム(バーニングバースト)×2
<キャラクター>
カミキ・ミライ×1
イオリ・セイ×2
カミキ・セカイ×2
コウサカ・ユウマ×3
ホシノ・フミナ×2
<コマンド>
目指せ最強ビルダー&ファイター×1
力を合わせて×2
新たな挑戦へ×3
新生トライファイターズ×3
<オペレーション>
初めてのガンプラ×3
真の決着は×3
【ネグザ】作品単SEED
2015年11月25日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201511/1448729856.html
<ユニット>
ストライクガンダム×3
ブリッツガンダム×3
イージスガンダム×3
ストライクルージュ×2
フォースインパルスガンダム×3
プロヴィデンスガンダム×3
フリーダムガンダム×3
フリーダムガンダム(ハイマットモード)×3
ジャスティスガンダム×6
ストライクフリーダムガンダム×2
ストライクフリーダムガンダム&デスティニーガンダム×3
<キャラクター>
ロウ・ギュール×2
ラクス・クライン×2
<コマンド>
起動シークエンス×3
阻む者、守る者×3
終わらない明日へ×1
交叉する宿命×2
<オペレーション>
ニュートロンジャマーキャンセラー×1
<ACE>
デスティニーガンダム&シン×2
<ユニット>
ストライクガンダム×3
ブリッツガンダム×3
イージスガンダム×3
ストライクルージュ×2
フォースインパルスガンダム×3
プロヴィデンスガンダム×3
フリーダムガンダム×3
フリーダムガンダム(ハイマットモード)×3
ジャスティスガンダム×6
ストライクフリーダムガンダム×2
ストライクフリーダムガンダム&デスティニーガンダム×3
<キャラクター>
ロウ・ギュール×2
ラクス・クライン×2
<コマンド>
起動シークエンス×3
阻む者、守る者×3
終わらない明日へ×1
交叉する宿命×2
<オペレーション>
ニュートロンジャマーキャンセラー×1
<ACE>
デスティニーガンダム&シン×2
【ネグザ】青単CCA
2015年11月19日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201511/1448229469.html
<ユニット>
リ・ガズィ(BWS)×3
リ・ガズィ(ケーラ機)×3
リ・ガズィ×3
量産型νガンダム×3
νガンダム(初出撃時)×3
νガンダム×3
Hi-νガンダム×3
<キャラクター>
アストナージ・メドッソ×1
クェス・パラヤ×3
ハサウェイ・ノア×1
アムロ・レイ×3
<コマンド>
救われた地球×3
フィン・ファンネル・フィールド×3
ロンド・ベル×3
命にかえて×3
理想の激突×3
虹色の輝き×3
<オペレーション>
三段構え×3
<ユニット>
リ・ガズィ(BWS)×3
リ・ガズィ(ケーラ機)×3
リ・ガズィ×3
量産型νガンダム×3
νガンダム(初出撃時)×3
νガンダム×3
Hi-νガンダム×3
<キャラクター>
アストナージ・メドッソ×1
クェス・パラヤ×3
ハサウェイ・ノア×1
アムロ・レイ×3
<コマンド>
救われた地球×3
フィン・ファンネル・フィールド×3
ロンド・ベル×3
命にかえて×3
理想の激突×3
虹色の輝き×3
<オペレーション>
三段構え×3
【ネグザ】紫単北宋の壺
2015年10月31日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201511/1447505696.html
<ユニット>
すーぱーふみな×2
R・ギャギャ×6
ノーベルガンダム(マヒル機)×3
ライジングガンダム(ケイコ機)×3
ガンダムアメイジングレッドウォーリア×3
紅武者アメイジング×3
<キャラクター>
イオリ・セイ×3
マシタ会長×3
コウサカ・チナ×1
サザキ・カオルコ×3
シグレ・マヒル×3
サノ・ケイコ×3
レディ・カワグチ×3
<コマンド>
力を合わせて×3
炎の復活×2
<オペレーション>
初めてのガンプラ×3
真の決着は×3
レディ・カワグチのセットは北宋のために生まれて来た。
炎の復活枠をミライ&ベアッガイにすると、最悪ミライちゃんも殴りにいけます。
ミライ枠にすると、キャラ割からも逃げられるし、ミライ自身も移動しなくなるので
そこは好みや環境に合わせて変えましょう。僕はミライ枠の方がいいと思います。
<ユニット>
すーぱーふみな×2
R・ギャギャ×6
ノーベルガンダム(マヒル機)×3
ライジングガンダム(ケイコ機)×3
ガンダムアメイジングレッドウォーリア×3
紅武者アメイジング×3
<キャラクター>
イオリ・セイ×3
マシタ会長×3
コウサカ・チナ×1
サザキ・カオルコ×3
シグレ・マヒル×3
サノ・ケイコ×3
レディ・カワグチ×3
<コマンド>
力を合わせて×3
炎の復活×2
<オペレーション>
初めてのガンプラ×3
真の決着は×3
レディ・カワグチのセットは北宋のために生まれて来た。
炎の復活枠をミライ&ベアッガイにすると、最悪ミライちゃんも殴りにいけます。
ミライ枠にすると、キャラ割からも逃げられるし、ミライ自身も移動しなくなるので
そこは好みや環境に合わせて変えましょう。僕はミライ枠の方がいいと思います。
【ネグザ】作品単Vガン
2015年10月29日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201511/1447499244.html
<ユニット>
Vガンダム×6
Vガンダム(マーベット機)×3
Vガンダムヘキサ×3
Vガンダムヘキサ(シュラク隊)×2
Vダッシュガンダム×3
V2アサルトガンダム×3
V2バスターガンダム×3
V2アサルトバスターガンダム(光の翼)×3
<キャラクター>
ユカ・マイラス×2
ウッソ・エヴィン×2
<コマンド>
ヴィクトリータイプ×3
天使の輪の上で×3
リガミリティア×3
新しいスーツV2×3
反抗のシンボル×2
マリアとウッソ×3
<ユニット>
Vガンダム×6
Vガンダム(マーベット機)×3
Vガンダムヘキサ×3
Vガンダムヘキサ(シュラク隊)×2
Vダッシュガンダム×3
V2アサルトガンダム×3
V2バスターガンダム×3
V2アサルトバスターガンダム(光の翼)×3
<キャラクター>
ユカ・マイラス×2
ウッソ・エヴィン×2
<コマンド>
ヴィクトリータイプ×3
天使の輪の上で×3
リガミリティア×3
新しいスーツV2×3
反抗のシンボル×2
マリアとウッソ×3
【ネグザ】作品単青緑CCA
2015年10月28日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201511/1447487189.html
<ユニット>
ホビーハイザック×3
リ・ガズィ(BWS)×3
リ・ガズィ(ケーラ機)×3
α・アジール×2
量産型νガンダム×3
νガンダム×3
Hi-νガンダム×3
<キャラクター>
レズン・シュナイダー×3
アムロ・レイ×3
<コマンド>
フィンファンネルフィールド×3
命にかえて×3
理想の激突×3
戦いの機先×3
逆襲のシャア×3
戦場の鈴音×3
宿命の螺旋×3
<オペレーション>
三段構え×3
レズンがむっちゃ強くなった!
Hi-νの専用機はレズンでいいや。
<ユニット>
ホビーハイザック×3
リ・ガズィ(BWS)×3
リ・ガズィ(ケーラ機)×3
α・アジール×2
量産型νガンダム×3
νガンダム×3
Hi-νガンダム×3
<キャラクター>
レズン・シュナイダー×3
アムロ・レイ×3
<コマンド>
フィンファンネルフィールド×3
命にかえて×3
理想の激突×3
戦いの機先×3
逆襲のシャア×3
戦場の鈴音×3
宿命の螺旋×3
<オペレーション>
三段構え×3
レズンがむっちゃ強くなった!
Hi-νの専用機はレズンでいいや。
【ネグザ】作品単緑黒0083
2015年10月8日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201510/1444838081.html
<ユニット>
コア・ファイターⅡ×3
ガンダム試作0号機ブロッサム×3
ジム・カスタム(モンシア機)×3
ゲルググM(シーマ機)×3
ガンダム試作1号機フルバーニアン×1
ガンダム試作2号機サイサリス×6
ガンダム試作1号機フルバーニアン&ガンダム試作2号機サイサリス×3
ガンダム試作2号機サイサリス(MLRS仕様)×3
ガンダム試作3号機デンドロビウム×1
ガンダム試作3号機デンドロビウム(爆導索)×2
ノイエ・ジール×2
<キャラクター>
ニナ・パープルトン×3
アナベル・ガトー×2
<コマンド>
私情による裏切り×3
脱出機構×3
意地の帰還×2
ジオンの残光×3
<オペレーション>
突貫作業×3
<ACE>
ノイエ・ジール&ガトー×1
プロモサイサリスをニナで割ったら3ターン目に爆導索出るよー。
<ユニット>
コア・ファイターⅡ×3
ガンダム試作0号機ブロッサム×3
ジム・カスタム(モンシア機)×3
ゲルググM(シーマ機)×3
ガンダム試作1号機フルバーニアン×1
ガンダム試作2号機サイサリス×6
ガンダム試作1号機フルバーニアン&ガンダム試作2号機サイサリス×3
ガンダム試作2号機サイサリス(MLRS仕様)×3
ガンダム試作3号機デンドロビウム×1
ガンダム試作3号機デンドロビウム(爆導索)×2
ノイエ・ジール×2
<キャラクター>
ニナ・パープルトン×3
アナベル・ガトー×2
<コマンド>
私情による裏切り×3
脱出機構×3
意地の帰還×2
ジオンの残光×3
<オペレーション>
突貫作業×3
<ACE>
ノイエ・ジール&ガトー×1
プロモサイサリスをニナで割ったら3ターン目に爆導索出るよー。
【ネグザ】作品単赤UC
2015年9月29日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201510/1443654158.html
<ユニット>
ギガン(袖付き)×3
ギラ・ズール(アンジェロ・ザウパー機)×3
ギラ・ドーガ(フル・フロンタル機)×3
クシャトリヤ×3
シナンジュ・スタイン×3
シナンジュ×3
シナンジュ(サイコ・フィールド)×3 → 1枚ユニコーンガンダム&シナンジュに変更
<キャラクター>
マリーダ・クルス×2
フル・フロンタル×1
<コマンド>
狂信的な崇拝者×3
器たる資質×3
リフレクター・ビット×3
比類なき力×3
絶望への誘い×2
重力の井戸の底で×3
敵の思惑×3
理念の化身×3
呉越同舟×3
さようなら縦横無尽。
<ユニット>
ギガン(袖付き)×3
ギラ・ズール(アンジェロ・ザウパー機)×3
ギラ・ドーガ(フル・フロンタル機)×3
クシャトリヤ×3
シナンジュ・スタイン×3
シナンジュ×3
シナンジュ(サイコ・フィールド)×3 → 1枚ユニコーンガンダム&シナンジュに変更
<キャラクター>
マリーダ・クルス×2
フル・フロンタル×1
<コマンド>
狂信的な崇拝者×3
器たる資質×3
リフレクター・ビット×3
比類なき力×3
絶望への誘い×2
重力の井戸の底で×3
敵の思惑×3
理念の化身×3
呉越同舟×3
さようなら縦横無尽。
【ネグザ】作品単青UC(BBC)
2015年9月19日 レシピ(ネグザ作品単) コメント (6)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201509/1442668048.html
<ユニット>
リゼル×3
リゼル(リディ機)×1
フェネクス(デストロイモード)×3
ユニコーンガンダム×5
ユニコーンガンダム(ハイパー・バズーカ)×3
フルアーマーユニコーンガンダム×2
フルアーマーユニコーンガンダム(デストロイモード)×3
ユニコーンガンダム(覚醒)×3
<キャラクター>
ミネバ・ラオ・ザビ×3
リディ・マーセナス×3
プルトゥエルブ×2
バナージ・リンクス×2
<コマンド>
希望の象徴×3
受け継がれたもの×3
可能性という名の神×2
直感×3
困難に打ち勝つ力×1
<オペレーション>
虹の彼方に×2
フェネクスと覚醒の1パンが通ったら本国飛びます。
青単UCの弱点だったところがBBCで埋められて使ってて楽しいです。
気になったところをいくつか。
・フェネクス
50円とは思えないカード。
「格闘8以上あるとき?ごみじゃん」→「超つんよいよおおおおおおおおおおおん」
簡単にダイスが2個以上乗ります。格闘8どころか18もいきます。
フェネクスビートっていうデッキができてもいいんじゃないか。
・覚醒
お前サイズやばい。鬼人。でも同じエリア限定だから↓が必要。
・虹の彼方に
ごみじゃん→修正付与に加えてミネバいるから攻防で高機動か。
覚醒の最大の弱点を解決してくれるので大切です。
・未来への可能性
3国を構えて2ロール、加えて序盤腐るんだったら虹の彼方にで高機動で
大打点ぼこすか殴ってればいいよねってことで抜いた。
・∞ユニコーン
こんなん入れたくないんだけど4国ユニコーンを増やすには仕方ない。
最悪ミネバ用のGにしたり、覚醒を1ターン早く出せればそれでいい。
・可能性という名の神
手札が2枚ないとただのゴミ。だけど1国常時でハンデス回避に使えたり
別にユニコーン入れてなくても最低6点回復してハンガーギミックに使える点は優秀。
BBCクシャトリヤ出しておいて相手のキャラセットカットインプレイで
セット先バウンスしてキャラ廃棄っていうこともできますね。
若干希望の象徴と見間違える。
数少ない貴重な回復カードなんですが後半に引くと手札2枚なくて腐るので1枚削りました。
・可能性の獣
だって可能性感じなかったんだ。
・今度のプロモのマリーダさん
いますぐください。
<ユニット>
リゼル×3
リゼル(リディ機)×1
フェネクス(デストロイモード)×3
ユニコーンガンダム×5
ユニコーンガンダム(ハイパー・バズーカ)×3
フルアーマーユニコーンガンダム×2
フルアーマーユニコーンガンダム(デストロイモード)×3
ユニコーンガンダム(覚醒)×3
<キャラクター>
ミネバ・ラオ・ザビ×3
リディ・マーセナス×3
プルトゥエルブ×2
バナージ・リンクス×2
<コマンド>
希望の象徴×3
受け継がれたもの×3
可能性という名の神×2
直感×3
困難に打ち勝つ力×1
<オペレーション>
虹の彼方に×2
フェネクスと覚醒の1パンが通ったら本国飛びます。
青単UCの弱点だったところがBBCで埋められて使ってて楽しいです。
気になったところをいくつか。
・フェネクス
50円とは思えないカード。
「格闘8以上あるとき?ごみじゃん」→「超つんよいよおおおおおおおおおおおん」
簡単にダイスが2個以上乗ります。格闘8どころか18もいきます。
フェネクスビートっていうデッキができてもいいんじゃないか。
・覚醒
お前サイズやばい。鬼人。でも同じエリア限定だから↓が必要。
・虹の彼方に
ごみじゃん→修正付与に加えてミネバいるから攻防で高機動か。
覚醒の最大の弱点を解決してくれるので大切です。
・未来への可能性
3国を構えて2ロール、加えて序盤腐るんだったら虹の彼方にで高機動で
大打点ぼこすか殴ってればいいよねってことで抜いた。
・∞ユニコーン
こんなん入れたくないんだけど4国ユニコーンを増やすには仕方ない。
最悪ミネバ用のGにしたり、覚醒を1ターン早く出せればそれでいい。
・可能性という名の神
手札が2枚ないとただのゴミ。だけど1国常時でハンデス回避に使えたり
別にユニコーン入れてなくても最低6点回復してハンガーギミックに使える点は優秀。
BBCクシャトリヤ出しておいて相手のキャラセットカットインプレイで
セット先バウンスしてキャラ廃棄っていうこともできますね。
若干希望の象徴と見間違える。
数少ない貴重な回復カードなんですが後半に引くと手札2枚なくて腐るので1枚削りました。
・可能性の獣
だって可能性感じなかったんだ。
・今度のプロモのマリーダさん
いますぐください。
【ネグザ】作品単SEED
2015年9月17日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201509/1442674697.html
<ユニット>
ウィンダム(ネオ・ロアノーク機)×3
ストライクルージュ×2
フォースインパルスガンダム×3
ソードインパルスガンダム×3
フォースインパルスガンダム(ルナマリア機)×1
フリーダムガンダム×3
フリーダムガンダム(フルバースト)×2
ジャスティスガンダム×3
フリーダムガンダム(ミーティア)×1
ストライクフリーダムガンダム×2
ストライクフリーダムガンダム&デスティニーガンダム×3
ストライクフリーダムガンダム(ミーティア)×2
<キャラクター>
ヨップ・フォン・アラファス×1
マリュー・ラミアス×2
ロウ・ギュール×2
キラ・ヤマト×1
<コマンド>
交叉する宿命×3
切り開く力×3
起動シークエンス×3
阻む者、守る者×3
雌雄の決着×2
<ACE>
デスティニーガンダム&シン×2
フリーダムフルバーストが戻ってきたよ!
PS装甲、ロール2、改装コスト0、速攻と今の環境に合ってる。
特にロール2と改装0コストってのが大事。これのおかげで、
エターナルとかいらなくなったしロールコスト高いフリーダム系がスムーズに出せる。
6国でプレイ後に4国ユニット出せるのも偉い。
雌雄の決着はそれぞれの正義でもいいです。そこは調整枠。
それぞれの正義は結構強いですよ。空ブロックPS装甲や改装で起動します。
ヨップさんは貴重なキャラ割なので結構活躍しますよ。
キラさんは大抵のフリーダムが出たターンに乗れるのでいいですね。実質バニラだけど…
<ユニット>
ウィンダム(ネオ・ロアノーク機)×3
ストライクルージュ×2
フォースインパルスガンダム×3
ソードインパルスガンダム×3
フォースインパルスガンダム(ルナマリア機)×1
フリーダムガンダム×3
フリーダムガンダム(フルバースト)×2
ジャスティスガンダム×3
フリーダムガンダム(ミーティア)×1
ストライクフリーダムガンダム×2
ストライクフリーダムガンダム&デスティニーガンダム×3
ストライクフリーダムガンダム(ミーティア)×2
<キャラクター>
ヨップ・フォン・アラファス×1
マリュー・ラミアス×2
ロウ・ギュール×2
キラ・ヤマト×1
<コマンド>
交叉する宿命×3
切り開く力×3
起動シークエンス×3
阻む者、守る者×3
雌雄の決着×2
<ACE>
デスティニーガンダム&シン×2
フリーダムフルバーストが戻ってきたよ!
PS装甲、ロール2、改装コスト0、速攻と今の環境に合ってる。
特にロール2と改装0コストってのが大事。これのおかげで、
エターナルとかいらなくなったしロールコスト高いフリーダム系がスムーズに出せる。
6国でプレイ後に4国ユニット出せるのも偉い。
雌雄の決着はそれぞれの正義でもいいです。そこは調整枠。
それぞれの正義は結構強いですよ。空ブロックPS装甲や改装で起動します。
ヨップさんは貴重なキャラ割なので結構活躍しますよ。
キラさんは大抵のフリーダムが出たターンに乗れるのでいいですね。実質バニラだけど…
【ネグザ】作品単Gレコ(BBC)
2015年9月11日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201509/1442247411.html
<ユニット>
レクテン(ベルリ機)×3
ガランデン×3
ネオドゥ×3
G-セルフ(大気圏用パック・ベルリ機)×3
G-セルフ(大気圏用パック)×3
G-セルフ(制式仕様)×1
G-セルフ(リフレクターパック)×3
G-セルフ(アサルトパック)×3
G-セルフ(パーフェクトパック)×2
マックナイフ(マスク機)×2
<キャラクター>
ジュガン・マイストロン×3
マッシュナー・ヒューム×3
カーヒル・セイント×2
マニィ・アンバサダ×2
ロックパイ・ゲティ×2
ルイン・リー×2
ベルリ・ゼナム×1
<コマンド>
万能型モビルスーツ×3
謎を秘めし機体×3
<オペレーション>
レイハントン・コード×3
4ターン目までは今まで通りのGレコの動きするか
3ターン目までにコンボ揃ったら相手の場をパリンパリンしていく。
ネオドゥとか入れたくないんですが、ルインの国力ごまかせるのでお試し。
キャラの配分とかユニットの選定をもっとシビアにいきたい。
現状のプールだとルインの起動効果ってかなり避けにくいんですね。
まずキャラクターカウンターが少ない。マルートとかしかメインで入らない。
そんでキャラのテキストで破壊から逃げられる効果も少ない。
大抵「敵軍ユニットの効果では破壊されず」構文なので、キャラの干渉は通りやすい。
そんでレイハントンコードでぴょんぴょんして万能型でうんたんしたら楽しい。
勝敗気にせず全力でルインループ狙うならもっと尖らせた方がいいなあ。
<ユニット>
レクテン(ベルリ機)×3
ガランデン×3
ネオドゥ×3
G-セルフ(大気圏用パック・ベルリ機)×3
G-セルフ(大気圏用パック)×3
G-セルフ(制式仕様)×1
G-セルフ(リフレクターパック)×3
G-セルフ(アサルトパック)×3
G-セルフ(パーフェクトパック)×2
マックナイフ(マスク機)×2
<キャラクター>
ジュガン・マイストロン×3
マッシュナー・ヒューム×3
カーヒル・セイント×2
マニィ・アンバサダ×2
ロックパイ・ゲティ×2
ルイン・リー×2
ベルリ・ゼナム×1
<コマンド>
万能型モビルスーツ×3
謎を秘めし機体×3
<オペレーション>
レイハントン・コード×3
4ターン目までは今まで通りのGレコの動きするか
3ターン目までにコンボ揃ったら相手の場をパリンパリンしていく。
ネオドゥとか入れたくないんですが、ルインの国力ごまかせるのでお試し。
キャラの配分とかユニットの選定をもっとシビアにいきたい。
現状のプールだとルインの起動効果ってかなり避けにくいんですね。
まずキャラクターカウンターが少ない。マルートとかしかメインで入らない。
そんでキャラのテキストで破壊から逃げられる効果も少ない。
大抵「敵軍ユニットの効果では破壊されず」構文なので、キャラの干渉は通りやすい。
そんでレイハントンコードでぴょんぴょんして万能型でうんたんしたら楽しい。
勝敗気にせず全力でルインループ狙うならもっと尖らせた方がいいなあ。
【ネグザ】作品単Gガンダム
2015年8月29日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201508/1440959122.html
<ユニット>
ガンダムマックスター×2
ドラゴンガンダム×3
ドラゴンガンダム(フェイロン・フラッグ)×3
シャイニングガンダム×3
ゴッドガンダム×3
ゴッドガンダム×3
ゴッドガンダム&マスターガンダム×3
マスターガンダム×3
マスターガンダム(風雲再起搭乗)×3
ゴッドガンダム(石破ラブラブ天驚拳)
<キャラクター>
マスターアジア×3
キラル・メキレル×2
<コマンド>
サイクロンパンチ×3
シャッフルの紋章×3
シャイニングフィンガー×3
ゴッドフィンガー×3
真・流星胡蝶剣×3
シャッフル同盟×3
マスターACEや決戦の時を1~2枚入れたい。
フェイロンフラッグは高機動を消せる偉い子。
確定でシャイニング持ってこれる上に2T目にやることがなかったシャッフルの紋章も偉い子。
ゴッド&マスターのコレクタブル超かっこよかったですね!
<ユニット>
ガンダムマックスター×2
ドラゴンガンダム×3
ドラゴンガンダム(フェイロン・フラッグ)×3
シャイニングガンダム×3
ゴッドガンダム×3
ゴッドガンダム×3
ゴッドガンダム&マスターガンダム×3
マスターガンダム×3
マスターガンダム(風雲再起搭乗)×3
ゴッドガンダム(石破ラブラブ天驚拳)
<キャラクター>
マスターアジア×3
キラル・メキレル×2
<コマンド>
サイクロンパンチ×3
シャッフルの紋章×3
シャイニングフィンガー×3
ゴッドフィンガー×3
真・流星胡蝶剣×3
シャッフル同盟×3
マスターACEや決戦の時を1~2枚入れたい。
フェイロンフラッグは高機動を消せる偉い子。
確定でシャイニング持ってこれる上に2T目にやることがなかったシャッフルの紋章も偉い子。
ゴッド&マスターのコレクタブル超かっこよかったですね!