\前回のラブラry/
http://sidesito.diarynote.jp/?theme_id=13
http://twipla.jp/events/137806
※一応↑のページも確認してね(・8・)

いよいよ今週の日曜日となりました。
皆さんデッキの調整はいかがでしょうか。

まずは当日についてお話しします。
受け付け開始は10:40ですが会場は10:30に開店します。
僕は一応10:00ごろから店内で待機してると思います。
もろもろ手続きをやって、諸注意などアナウンスもして、
11:00に1回戦スタートしたいのですが、人数によっては開始時間が押すと思います。
(運営処理が全部僕一人なので…)
相変わらず参加人数は当日になるまでわからないので、
①何回戦やるのか
②作品単はやるのか
は当日まで未定です!すみませんです!
でも念のため作品単のデッキも1個くらい持ってくるといいと思います。
当日飛び込みの方は時間に余裕をもってお越しください。
また、道に迷った・やんやん遅れそうですなどの人は
僕にDMかこの記事にコメントください。多少は融通きかせられると思います。
また、筆記用具はなるべくご持参ください。
コイン・チップを利用するデッキを使う場合はそれに該当するものも用意してくださいね。
(ネグザのカードで代用するのは混乱のもとになるので極力避けてください)
参加費はおつりの処理の都合上、ぴったり千円札を出して頂けると非常に助かります。
会場は基本的に飲食は店内販売物(自販機とカロリーメイト)のみですが
例外的に軽食程度(スペースを汚さないもの、臭いがきつくないもの)は可能だそうです。
ゴミは各自でお持ち帰りください!

※作品単について
以前の記事でも告知しましたが、作品単をやるなら公式とちょっとだけルール変えます。
①サイドあり2本先取(微妙な時間だったら通常通り1本先取)
②構築に際しACEとユニークは作品を問いません ←new!
③作品単のレシピも提出していただきます

構築戦の細かいルール等は↑のURLに書いてある内容と変わりません。
デッキレシピは事前に用意し(公式のまでつくをプリントアウトしたものだとgood)
当日の受付の際に参加費と一緒に僕に渡してください。スコアシートと交換いたします。
開場から開始まで時間がないので会場でレシピ記入する余裕はないかもしれません…
サイドボードはもちろんデッキ名も忘れないでくださいね!
裏面に、
①HN(Twitterやってる方はIDでも可)
②ラブライブストレージ希望の方は第三希望まで記入
③youはどこからアキバへ?
④友蔵心の俳句(なんか一言)
⑤ネグザに参戦してほしい機体
とかヒマな方は書いてくださって構いません(・8・)
でも①は絶対書いてくださいね。誰のレシピかわからなくなるので!

次に景品です。
1位:9弾「戦う覚悟」3BOX+ガンダムDX(Gファルコンユニット)
2位:9弾「戦う覚悟」2BOX
3位:9弾「戦う覚悟」1BOX
副賞:①総解説ガンダム事典(かなりの良著です!)
   ②ガンダムUCカトキハジメ メカニカルアーカイブス
   ③HGUC 1/144 V2アサルトバスターガンダム
   ④ラブライブ!ストレージ μ’s9種
副賞の配布方法ですが、
①は作品単構築で3位以内に入賞された方(複数いた場合は3位>2位>1位の順)に
お渡しします。上位不在だった場合は作品単構築で一番順位が高かった方に権利が移ります。
作品単構築が0名だった場合は4位の方にスライドします。
②はデッキ名が一番センスあった方にお送りします。熱くてもネタでもおk(なおホモはNG)
③は決めてませんwブービー賞かな?
④はストレージを希望された方の中で、下の順位の方から順にお渡ししていきます。
ドロップや途中退場は可能ですが、その場合賞品はお渡しできなくなるのでご注意ください。
提出していただいたレシピは、HNと共に後日公開させていただきます。ご協力お願いします。
優勝者様は最後に僕と1マッチお願いしますね! #僕もネグザしたい

暫定Q&Aについてはこちらを参照してください。
http://sidesito.diarynote.jp/201505291443325617/

最後に、これは当たり前のことなんですがこのゲームは相手と相対してするものです。
宣言など、しっかり伝わるようにしましょう。(特にどのエリアに出撃するのか等)
また、一方的なルールの押し付けなどは禁止です。
基本的には試合中、僕の方から介入することはしませんが、
少しでも「あれ?」と思ったらジャッジを呼んでください。

それでは31日おもいっきり楽しみましょう!

コメント

nophoto
みや
2015年5月29日21:04

いつもブログ拝見させていただいてます。
今から参加表明出来ますでしょうか?
もし、つれとかやるという場合、4.5人ぐらいになりますm(__)m

しでしと
2015年5月29日21:16

どうもどうも。
恥ずかしながら主催者が人数把握できてないのですが
会場のキャパ的にかなり余裕があるので大丈夫です。
もし僕の予想を遥かに上回る人数が来たら会場責任者に僕が頭下げます。
お友達もお誘いあわせの上ぜひいらしてください。

nophoto
ほわいと
2015年5月30日18:25

はじめまして。Webを徘徊していて、この記事を見つけました。
今週末は地方から関東に来ているため、宜しければ参加させていただきたく存じます。

ですが、お恥ずかしながらプリンターを用意できないため、デッキリスト等を持参できません。
それでも参加は可能でしょうか?

しでしと
2015年5月30日23:55

こんばんは。
デッキリストについてですが、そのような事情であれば手書きでも構いません。
最悪、当日開店時間に来て頂いて1回戦前にご記入していただく形でも大丈夫です。
もしくはまでつくのURLを教えていただくという手もあります。

ご参加お待ちしております。