レシピ編は→http://sidesito.diarynote.jp/201507282212035789/
統計編は→http://sidesito.diarynote.jp/201507282339457771/

というわけで2回目のしでしと杯も終了しました。
東京大会一ヶ月前ということでたくさんの方々に足を運んでいただき感謝です。
静岡や岐阜など遠方からお越しの方もいらっしゃってびっくりです。
3回目はいつも通りBBC発売日の2週間後の週末か、次の大戦スケジュールに合わせます。
だいたい一か月前くらいには告知出しますので次回もよろしくお願いします。

最近ネグザは非公認の個人主催が活発でいいですね。
直近だと8月2日に福岡でモウハさんの個人主催が開催されます!
<大会概要HP>
http://mowgry0107.blog.fc2.com/blog-entry-69.html



さて今回の反省点ですが…
①1回戦開始が遅れてしまいお待たせさせることになってすみません!
②Q&Aが完全じゃなかったため一部混乱の種になってしまいました…
③次回以降は提出して頂くレシピにまでつくURLの末尾ナンバーも記入をお願いします

最後にネット署名なるものを始めてみました。
内容は「ネグザの定期的なルルブ改訂とQ&Aの更新」です。
カードはどんどん増えていくのにルーリングが追い付いていない現状を
何とかしてほしいと切に願っています。もしよろしければご協力お願いします。
これで何も変わらないかもしれません。逆に署名が集まる前に公式が
「待たせたな!」と一気にルール整備してくれるかもしれません。
ただ、今できることとして何も動かないよりはマシだと思いやってみました。
ネグザが末永く楽しいゲームであること、それだけが私の希です。(ひぐらし並の感想)
以下ネット署名ページ → https://goo.gl/v0yQaA
つかいかた → http://www60.atwiki.jp/team_japan/pages/35.html

コメント

nophoto
スバル
2015年8月1日22:22

デッキ更新お疲れ様です。
Q&A更新おめでとうございます。
HI-νガンダム制限解除おめでとうございます。

しでしと
2015年8月2日15:41

Hi-νは7弾くらいのときに解除されても許された感じしますね。
ベルトーチカチルドレンを本格参戦して新規Hi-ν&ナイチンゲール導入でCCA強化してほしいです。
Q&Aはちょっとコレジャナイ感がして…東京大会前にもう1回くらい更新してほしいです…。