http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201508/1440437630.html

<ユニット>
ガンダムスローネツヴァイ(サーシェス機)×3
セラヴィーガンダム∞×3
セラヴィーガンダム†×2
ラファエルガンダム×3
ダブルオークアンタ×3

<キャラクター>
刹那・F・セイエイ×2
シャル・アクスティカ×3

<コマンド>
宇宙を駆ける×2
月への視察×3
クアンタムバースト×3
満を持して×3
垣間見える時×1
ルシファ救出作戦×3
意外な救援×3
我が身を賭して×3
理解の花×1

<オペレーション>
先を見通す眼×3

<ACE>
ダブルオーガンダム&刹那×3
セラヴィーガンダム&ティエリア×3


ちょろっと使ってた青黒緑00。
マリガン基準は、ユニーク、月への視察。
1ターン目宇宙を駆けるで理解の花。
2ターン目先を見通す眼でどんどん掘る。最低でもユニット1枚はジャンクに落とす。
3ターン目理解の花でラファエルと我が身。(青1残して視察で打消し耐性)
4ターン目に我が身→残りの2Gでクアンタムで5G。
返しのターンに6G、ラファエルで根絶。こちらはキャラか満を持してを残す。
相手戦闘フェイズに何もなかったらラファエルテキストでジャンクのユニット釣る。
主にスローネと10弾セラヴィー。
最終的にどうしようもなくなったらもっかい我が身かクアンタ。

防御9のラインが重要なのでそこを意識しました。
刹那がプロモなのはラファエルに強襲がなかったからです。
あと青黒サインの刹那は絶対にプレイするタイミングがなかったのと
ドローするタイミングまで生かしておいてもらえないのでクビにしました。
スローネはGレコとBFのキャラ、超兵夫婦を割れる上に格闘6で特攻要員。再利用可なのも◎。
10弾セラヴィーは改装でも我が身でもクアンタでもチップが出るので意外と偉い。
月への視察っていう変なカードは花とラファエルを確実に通す用だったり
ジャスティマとか出されても戦闘フェイズのコマンド無効を回避できるので割と活躍します。
先を見通す眼はデメリット付のドロー操作ですが、ジャンクにユニット落とせるし
最悪1ロール払ってハンガーに戻して後半のリセット後に再展開と無駄がなかったです。

ものすごく狂気の刃を入れたいデッキだった…

コメント