【ネグザ】ゴッドハルート
2015年8月25日 レシピ(ネグザ) コメント (2)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201508/1440479181.html
<ユニット>
アリオスガンダム(MA形態)×3
ガンダムF91×3
ガンダムF91(フェイス・オープン)×2
ガンダムハルート×3
ゴッドガンダム×2
<キャラクター>
フェルト・グレイス×2
アレルヤ&ソーマ×3
<コマンド>
宇宙を駆ける×2
仮初めのバカンス×3
防衛任務×2
始まりの戦い×1
5thルナ落下×1
ルシファ救出作戦×2
一斉射撃×3
決死の攻撃×3
二つの意思×3
マルートモード×3
再登場×3
<オペレーション>
来たるべき対話×1
<ACE>
ケルディムガンダム&ロックオン×2
アリオスガンダム&アレルヤ×3
<サイド>
呪縛からの解放×3
ジンクスⅣ(アンドレイ機)×
ガンダムハルート(最終決戦仕様)×2
ガンダムF91(フェイス・オープン)×1
来たるべき対話×1
破滅の回避×2
ゴッハルミラーになったらサイドから呪縛からの解放入れて相手のループ阻止しつつ
こっちがループ成立させて勝てる場面あるの最高にロック。
やばい!相手の場でループ成立の準備が整ってしまった!
こちらはハルート(orゴッド)、バカンス、落下(or二つの意思)しかない!
→呪縛でユニットのテキスト消してパクる→ユニット1体でゴッハル成立→win
呪縛の最高にいいところは常時タイミング。改装もパクれるのでかい。
注意点としてはテキストを消したカードの種類と「同じ」カードにしか
テキスト付与できないので、ハルートやゴッドのテキストをACEに与えることは
できないところですかね。(ACEはユニットとして扱うがカードの種類はあくまでACE)
<ユニット>
アリオスガンダム(MA形態)×3
ガンダムF91×3
ガンダムF91(フェイス・オープン)×2
ガンダムハルート×3
ゴッドガンダム×2
<キャラクター>
フェルト・グレイス×2
アレルヤ&ソーマ×3
<コマンド>
宇宙を駆ける×2
仮初めのバカンス×3
防衛任務×2
始まりの戦い×1
5thルナ落下×1
ルシファ救出作戦×2
一斉射撃×3
決死の攻撃×3
二つの意思×3
マルートモード×3
再登場×3
<オペレーション>
来たるべき対話×1
<ACE>
ケルディムガンダム&ロックオン×2
アリオスガンダム&アレルヤ×3
<サイド>
呪縛からの解放×3
ジンクスⅣ(アンドレイ機)×
ガンダムハルート(最終決戦仕様)×2
ガンダムF91(フェイス・オープン)×1
来たるべき対話×1
破滅の回避×2
ゴッハルミラーになったらサイドから呪縛からの解放入れて相手のループ阻止しつつ
こっちがループ成立させて勝てる場面あるの最高にロック。
やばい!相手の場でループ成立の準備が整ってしまった!
こちらはハルート(orゴッド)、バカンス、落下(or二つの意思)しかない!
→呪縛でユニットのテキスト消してパクる→ユニット1体でゴッハル成立→win
呪縛の最高にいいところは常時タイミング。改装もパクれるのでかい。
注意点としてはテキストを消したカードの種類と「同じ」カードにしか
テキスト付与できないので、ハルートやゴッドのテキストをACEに与えることは
できないところですかね。(ACEはユニットとして扱うがカードの種類はあくまでACE)
コメント
記事とは関係ない質問で申し訳ないのですが、茶などコンスタンツに殴っていくデッキを使っているときに破滅の回避などを使われた場合対策などはどうなさっていますか?
よろしくお願いします
①オペに触れられる色を使う
②5ダメ与え続けて構えつつ相手の行動を制約する
③現実は非常である
ですね。一応紫でオペ割できますが現実的ではないので茶色はかなり厳しいです。
ことの終わりで巻き込むという変なこともできますけどw