【ネグザ】ネグザ大戦東京大会
【ネグザ】ネグザ大戦東京大会
行ってきました東京大会。
Gレコ使用。












最初の3回戦が修羅道で、3本目のじゃんけんが真の勝負所という環境で
じゃんけん全敗しました!!!!無事死亡!!!!!!!!!!!
はっはっは。やらかしたー。

狂気の刃は手札改装で表になったカードをぶっ殺せたり相手がキープした初手を潰せるので
今回のプロモで一番強いんじゃないかなあという印象です。でも僕は敵の思惑が好きです。
終わった後黒の騎士団の打ち上げに参加(クルセイド7人僕1人)。
そこでネグザのガンスリ5PT未交換を発見しジェムが濁りました。
色んな人に助けてもらって感謝の念がたえません。

さて東京大会も終わり、次の大型大会がサテライトっぽいという話を聞いたので
そろそろBBCの非公認について考えていきます まる。

コメント

nophoto
春神死んでくれ
2015年9月1日10:51

入賞おめでとうございます。
ぶっちゃけ00とGレコってどっちが有利なんですか?

しでしと
2015年9月1日22:04

いやー実は僕今回は修羅の佐官ブロック前半3回戦で3本目じゃんけん全敗という53だったので入賞してないんですよ!サインはいただきものです。次は自分で取れるようにしたいですね。Gレコと00どっちが強いかってのは結構わかれるところだと思いますが、同レベルの構築とプレイングになったら、運を除いて1回でも多く先攻取れたほうが有利、ってのはかなり前から感じてました。

nophoto
スバル
2015年9月2日0:28

個人的な感想ですが、若干Gレコ有利だと思います。しでしとさんの言う通りに構築とプレイングもありますが、2Tでラライヤセットの高起動アタックができるので早い段階から場にユニットを出して殴れるGレコが一歩出ているかと。00も殴れないことはないですが・・・

しでしと
2015年9月2日0:45

僕は今回Gレコ使ったんですけど7弾ラライヤは1枚も入れなかったんですね。2国2ロールでこれが通らなかった瞬間Gレコ側は一気に負けに傾くのと、2T目はガランデン&1国キャラで稼いで4ターン目から一気に攻める、という流れにしたかったので。なのでアクパール入れてます。確かに2国で4国のGセルフが出たら強いですが、最速で出さなければならない反面2ターン目に出すとそのターン何もアクションが取れないのと、修正がないってのがかなり苦しかったです。

しでしと
2015年9月2日0:49

あと立案でぶっ壊されるってのが嫌だったってのもありますねー。