http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201509/1441123302.html

<ユニット>
レクテン(ベルリ機)×3
ガランデン×3
ウイングガンダム(バード形態)×3
G-セルフ(大気圏用パック・ベルリ機)×3
G-セルフ(宇宙用バックパック・アイーダ機)×1
G-セルフ(大気圏用パック)×3
G-セルフ(高トルクパック)×1
G-セルフ(リフレクターパック)×3
G-セルフ(宇宙用バックパック)×1
G-セルフ(トリッキーパック)×1
G-セルフ(アサルトパック)×3
G-セルフ(パーフェクトパック)×2
ジャスティマ×1

<キャラクター>
リリーナ・ピースクラフト×1
マッシュナー・ヒューム×3
ジュガン・マインストロン×3
ラライヤ・アクパール×2
カーヒル・セイント×3
クン・スーン×1
ロックパイ・ゲティ×2
ロウ・ギュール×1
ベルリ・ゼナム×1

<コマンド>
万能型モビルスーツ×3
交叉する宿命×2


ネグザ大戦東京大会で使ったGレコ。
とにかく先攻ゲームだったのでメインからバード形態いれた。
あと先にマッシュナーハンデス決められたらリフレクターかリリーナないと無理。
ダメージレースが始まると白は捨て山へのアクセスがほぼできないので
ユニークは謎秘ではなく交叉。本国減らさずハンガーが増え、おまけに
5枚まで掘ることができる。かつジャンクにGセルフ落とせる。
さらには3国のキャラや4国2ロールユニット出したあとにプレイできる。
ここらへんはかなり偉いと思った。
ロールコストを抑えて盤面にカード並べながらも手札を減らさないように。
ベルリは0枚だったけどやたらロックパイを引いたので1枚入れ替えました。
共有アイーダは乗るタイミングなかったのと、とにかく引けばいいかーで不採用。
7弾ラライヤ不採用なのは※欄参照。

しかし結果を残せなかったので欠陥品であることが証明されてしまいました。

コメント