量産型νガンダムの需要が高まり入手難度あがりましたねー。
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201512/1450286520.html

<ユニット>
ホビー・ハイザック×3
リ・ガズィ(BWS)×3
リ・ガズィ(ケーラ機)×3
量産型νガンダム×3
νガンダム(初出撃時)×3
νガンダム×3
Hi-νガンダム×3

<キャラクター>
アストナージ・メドッソ×2
アムロ・レイ×3
レズン・シュナイダー×1

<コマンド>
フィン・ファンネル・フィールド×3
命にかえて×2
理想の激突×3
戦場の鈴音×3
雌雄を決する時×3
宿命の螺旋×3
逆襲のシャア×3

<オペレーション>
三段構え×3


みんな作品単CCAでグラフィック積んで昔のアムロやHi-ν受信調整してるけど
それ強いんか?!?!?!?!?!?!?
雌雄を決する時は便利すぎるので早く3枚入手すべきですぞ!!!
今月に限って言えば、雌雄入りとなしの作品単CCAがぶつかったら後者はド不利。


<追記>
グラフィック入れるとこうなるかなー
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201512/1450290422.html

コメント

nophoto
ドラドラ
2015年12月17日5:58

こんばんはです。
タイトルが作品単CCAなのに白の雌雄を決する時が入ってるのは何ででしょう?
ネグザフォーマットなら分かるんですが作品単では出せないですね。

しでしと
2015年12月17日6:05

>ドラドラさん
うすうすお分かりかと思いますが、雌雄を決する時がリストに登録されていないので、雌雄繋がりで入れてますw

nophoto
ドラドラ
2015年12月17日6:33

>しでしとさん
失礼しました。そういうことなんですね。
青緑CCAはHIνがかなり強いですね。HIνいれば普通に30点くらいダメいけますしわ。
コマンドも螺旋と鈴音があるから回復、ダメとドローも出来る。
穴がないですね。

しでしと
2015年12月17日6:53

>ドラドラさん
作品単に限らずHi-νの打点はすごいんですが、アストナージやレズンなど相手の防御を突破できるカードが引けないとジリ貧になって、気が付いたら本国なくなるってあるのでそこは気を付けた方がいいです。特にSEED相手だと詰んだ♪詰んだ♪ってなるときあるので要注意です。