ガンダムウォー開始が1999年2月。
その頃は遊戯王とポケモンカードに夢中だったので
実際にやり始めたのはW&∀編から。2001年です。
そこからは狂ったようにドハマりし、デートも受験もすっぽかして
ひたすらにドローシャカパチしていました。

まだSNSなんてものもなく、wikiもあまり稼働していなかった時代。
新弾に何が収録されているのかは発売日当日のお楽しみ。
何度も環境を壊し、何度もインフレを起こし、何度も値段がやばくなっていても
ひたすら某財団の狗だった僕は旧だけでベンツ2台分は余裕で使ってました。
それだけに様々な思い出があります。

そしてネグザショック。GWを知らない人もこの単語だけは知ってるという
TCG界のちょっとした激震。東京ドーム事件と並ぶんじゃないでしょうか。

それでも!とネグザになっても着いていった人たち。
実は僕、最初ネグザを本気でやってなかったんです。クルセイドやってました。
マクロスF強かったし。ニルヴァーシュ楽しかったし。ガオガイガーかっこいいし。
でも「コレクタブルレア」っていう悪魔のカードが収録されてしまい、
なんか気が付いたらベンツが4台になってたんじゃないかと思います。
やはりガンダムから離れては生きられなかった。

この15年近く、このゲームで色んな人とつながれました。
旧からネグザまでやってた人だとかなりの付き合いになりますしね。
まるで、そう、あの店で、W&∀パックからWが出た日が昨日のようで、
池袋飴で狂ったようにACEを買っていたのを今でも鮮明に覚えていて、
最後に色んなものにトドメを刺して、終わりを迎えた今、
正直感謝や不満とか愚痴とかそういう言葉では語れないほどの15年だったわけです。
いつかまたきっとこのときの気持ちを表現できるときが来るのを待って。
お前も もう   お休み…。

https://twitter.com/sidesito/status/723455112270610432

コメント

nophoto
スバル
2016年4月25日0:05

私も本格的にTCGをやり始めたのも2001年でした。
当時は友人がやっていたのでデッキを借りてやっていました。その頃は高校生で自由に使えるお金にも余裕がなかったので1枚あればいいという感じでやっていました。そこから徐々に金額も増えていきデッキも強くなっていきましたが、カードバランスも崩れていきました。特に13~15弾はひどいものでした。ショップ店員の「ギャザのインベイジョンのにおいがする」は今でもはっきりと覚えています。ユニーク、ACE、0ガンダム(貴様は絶対許さん)最後に弩級。最後はついていけなくなっていきましたが、青試作3号機弩級を組んだのを最後にGWは終わりました。
それからのGWN、ネグザになりました。TCGの宿命、新弾が出るたびカードバランスが崩れていくに歯止めをかける「版落ち」が採用されると分かりこれで前回の失敗を繰り返すことなく続けて行けると思っていましたが、実行はされずに以上なほどのハイペースで発売は続いていきました。仕事の関係上とフリープレイで楽しみたいという考えで大会には一切出ていない私ですが、しでしと杯に参加して真剣勝負に身を置くことになったのはとても良い経験をさせてもらいました。この場を借りて私と対戦してくださった皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。GW7弾のνガンダムが出て以来ずっと待ち望んだHi-νガンダムが出た時の衝撃は今でも忘れていません。ガンダムをただのアニメ作品と観るのではなく、ガンダム作品をして観るようになりたくさんの作品単デッキも作りました。そして11弾発売で茶単オルフェンズを組んだら、また終了の告知がしでしとさんのツイッターで流れました。2度も環境を蹂躙したデッキを組むことになるとは他人事には思えません。自分の半生をつぎ込んだものが終わるのだから、これからどうしたらいいのかと考えるようになったりもします。けれども今はクロスウォーに手を出して細々やっております。7月に開催予定の大会にも参加しようと思います。これで最後のTCGになるかもしれませんが、このガンダムウォーというゲムに会えたことに今は感謝して最後を見送りたいと思います。

長々と感情混じりの長文失礼しました。

nophoto
シャア総帥
2016年4月25日10:59

しでしとさん、スバルさん、ネグザプレイヤーの皆さんへ

自分(シャア総帥)も父ジオンの元に召される時が近づいてきたようですw
アクシズ落下(第二次ネグザショック)はもう秒読みだと思われますが、
『終わる』となると、こんなにバッサリ!と簡単な企業作業の反面、
ユーザーの心と魂は『寂しさ』『残念感』『悔しさ』など、色々と複雑な
思いをたくさんする事になる。とてもイヤな気分になる。
しかし、バ○ダイは『ガンダム』と言う魔力でユーザーを再び導き、落とす
同じ過ちを繰り返し続けるだろう~ メビウスの輪から抜け出せないユーザー
の方、「クロスウォー」も同じ未来が見透けているだけに、残念だ。
自分はユーザーではないが、願わくば「クルセイド」にも同じ過ちの飛び火
が行かないでもらいたい!最低でも後4~5年は存続してもらいたいものだが、正直、同会社のコチラもどうなる事やら・・・・。




しでしと
2016年5月2日0:12

やっぱり皆さま財団Bの手口にはいろいろと含むものがあるのですね…。僕は正直人生の半分の時間とお金を費やしてきたので、ネグザ終了=この域の趣味から引退、ってのはできないからなおさら思うことがあります。正直国内TCGで優良評価を受けてるものなんて3つもないですから、そりゃマジックに行く人も増えますわ…