をまったく進めていないところに恐縮ですが、次回の予定を考えてます。
日程は9月頭の日曜日。 → 9月4日に決定。
時間はいつも通り。

【内容】
①ガンダムウォーの禁止制限の希望
②ネグザ特殊構築の希望
③ネグザ本戦の制限の希望
④景品の希望
⑤自由記述欄

をそれぞれ記入して下さると参考になって助かります。

コメント

nophoto
白使人
2016年7月29日23:39

①ガンダムウォーの禁止制限の希望
・弩級の禁止
・弩級として扱うテキストの無効化
・ルール追加『全てのGと国力は敵軍効果の対象にならない』

②ネグザ特殊構築の希望
③ネグザ本戦の制限の希望
・アレルヤ&ソーマの禁止
・アトラの禁止
・ルール追加『全てのロールコストは軽減されない』

④景品の希望
・こないだはクロスウォーの無料配布デッキ×3だけだったので、記念になるような何か欲がしい。
(前々回に貰った旧ウォーのスターターは話のネタになって良かった)

⑤自由記述欄
前回はカード制限で開催しましたが、どうしても見落としや気づかない組み合わせは出てくるかと思います。
・ランデスやロックは無くしたい
・無限ループと即死コンボは無くしたい
・オルフェンズの一強状態は回避したい
といったコンセプトを設けるならば、それをルール化した方が良いかと思いますよ。

しでしと
2016年8月2日22:25

>白さん
①上二つは導入します。Gの完全アンタッチャブルはリセットデッキが全滅するので、ある程度許容できるものを残すと考え、禁止カードを加えました。これについても意見募集中です。
③について、ロールコスト減殺系はまた見直しを加えます(シャゲ&ギャンも制限につっこみます)
④「記念になるもの」が正直わからんので、景品はまた色々さがします。あくまで無料配布デッキは参加賞の一環だったので、上位賞等にはまた力を入れますので健闘を期待してますwGWの懐かしいものもまた用意します。
⑤GWでのランデス・ロックは記事内の禁止カードである程度緩和できると思います。無限ループや即死コンボはGWだと決める方も妨害する方も駆け引きが生じるので、あえて残そうかと思っています。ネグザにおいては、ループ系はコスト周りの調整で制限します。オルフェンズ一強回避はもう一括禁止が一番わかりやすいので、このままでもいいかと思っていますが、「このカードは使わせてくれ!」って意見があればそれも検討します。
一本化したルールを決めるのもありですが、僕は「今回のこのレギュはここまで」という遊びの部分を残し、レギュレーションを逆手にとって「なんだこのカードは!」という発想の登場にも期待しているので、あえて全面的な制限は控えようかな、と思っているのですが、参加者側の皆さまからしたらどうでしょう。