公式大会ではジャッジの指示に従ってください。あくまで個人での確認用です。
オフィシャルと重複/乖離する箇所もあるかもしれません。
極力返信内容をそのまま載せてます。

④→http://sidesito.diarynote.jp/201612272031052848/

2017年4月1日以降のルールで質問した内容です。
サンライズ http://sidesito.diarynote.jp/201703290143531750/
OG http://sidesito.diarynote.jp/201704151951174456/
サクラ大戦 http://sidesito.diarynote.jp/201709222131576610/
アナザー http://sidesito.diarynote.jp/201704151955326111/
その他 http://sidesito.diarynote.jp/201704151958334291/

------------------

Q.SDF-1マクロス(U-012)が敵軍防御ステップ終了時に交戦中ではない場合、
 自動Dをプレイしました。それにカットインしてカード/テキストのプレイは可能ですか?
A.カットインできないタイミングでも、起動条件を満たした効果はプレイできます。
 フリータイミングでプレイできる効果に関してはプレイできません。

Q.SDF-1マクロス(U-012)が場に2枚いる状態で2枚とも敵軍防御ステップ終了時に
 交戦中ではないときにそれぞれの自動Dをプレイ(U-012Aの自動Dプレイ、
 カットインでU-012Bの自動Dプレイ)しますが、
 このタイミングでさらにカットイン可能な効果は以下のもののみですか?
 (a)「相手のテキストがプレイされた場合」などの、起動条件を満たした効果
 (b)「相手の効果に指定された場合」などの、起動条件を満たした効果
 (c)テキストのプレイタイミングが防御ステップ終了時のもの
A.(a)(b)は可能です。
 (c)については自動型以外の効果はプレイ不可です。

Q.場の名称:VF-25であるユニットと相手のユニットAが交戦中です。ユニットAがテキストの
 プレイをしました。それにカットインして自分が特徴:歌を持つコマンドをプレイ、さらに
 カットインでVF-25Fメサイア(トルネードパック/アルト機)[B](U-038)の武装変更を
 宣言して表にしました。ここでカットが終了し、
  ①U-038が場に出る
  ②歌コマンドが解決される
  ③U-038の自動DをカットインでプレイしユニットAのテキストと未解決の効果を無効にする
  ④ユニットAのテキスト処理(無効にされ解決失敗)
 という処理は適切ですか?
A.はい、適切です。

Q.レイナ(U-142)、激励持ちの歌手が3枚場にいて、射手座☆午後九時Don’t be late(C-070)を
 プレイしました。(C-070を恒常効果でU-142にセットしようとしています。)
 このとき、全てのプレイ可能なテキストをプレイするとすると、C-070の
 プレイのカットから全ての効果の解決までに生じるカットインのタイミングと
 発生するカット、優先権の移行等は以下が適正ですか?
  ①C-070プレイ
  ②激励4つが同時プレイ(解決順を決定し相手にカットインタイミング)
  ③C-070の解決
  ④C-070の恒常をプレイ(相手にカットインタイミング)
  ⑤C-070がU-142にセットされU-142の起動プレイ(相手にカットインタイミング)
  ⑥U-142の起動解決、対象のテキスト無効
  ⑦全カット終了(ここまでで1カット)
A.①の後に即座に②のプレイが発生するため、①でのカットインはできません。
 ②のあとのカットインは相手からになります。
 ③以降は質問内容で問題ありません。

Q.レイナ(U-142)にセットカードがセットされた際、
 (1)起動をプレイしない、を選択した場合、同一カット内でさらにセットカードが
   U-142にセットされた場合、新たに起動をプレイできますか?
 (2)同一カット内にて複数のセットカードがU-142にセットされる場合、
   起動のプレイは1回のみ可能ですか?
A.(1)プレイしていない場合、条件を満たしたときにプレイを宣言することは可能です。
 (2)はい、1回のみプレイ可能です。

Q.レイナ・プラウラー(CH-122)が戦闘フェイズにX=5でテキストを宣言解決した場合、
 このカードは手札からの武装変更および恒常プレイも制限できますか?
A.いいえ、できません。
 CH-122は場のカードのテキストのプレイのみを制限できます。

Q.恋! ハレイション THE WAR(C-078)の恒常をプレイする場合、コマンドとしての効果を
 プレイ解決し終わったあと、さらに新たなカットで恒常効果をプレイするということですか?
 またはコマンドの解決と同一カット内でのプレイになりますか?
A.C-078が解決した直後に、そのカット内で[恒常]の効果をプレイ可能です。

Q.恋! ハレイション THE WAR(C-078)の恒常は、C-078がどこにある状態でプレイしますか?
A.ジャンクヤードに移動する前の状態でプレイします。

Q.恋! ハレイション THE WAR(C-084)をプレイした場合、カットインする
 タイミングは以下の4点のみですか?
 (1)C-084自体のプレイにカットイン
 (2)(いるならば)激励のプレイにカットイン
 (3)C-084解決後恒常のプレイにカットイン
 (4)C-084がセットカードで場に出た際の[恒常]《[3・4]》のプレイにカットイン
A.激励とC-084のみの場合であればその通りです。

Q.IdolTalk(C-028)の下段効果で自分のカードAを選択しました。その後相手が
 エヴァンゲリオン試験初号機(擬似シン化第1覚醒形態)(U-005)を攻撃に出撃させ、
 起動を1)2)3)各1回でプレイしました。このとき、初号機の起動1)効果で
 破壊するカードの選択はC-028の効果とU-005の効果(「相手が選んで」)
 どちらが優先されますか?
A.C-028の影響を受けずに対象を指定します。
 U-005のテキストの対象はプレイ時ではなく解決時に指定するため、
 C-028の「全ての敵軍テキストのプレイは」では制限されません。

Q.2億年前のように静かだね(C-059)の上段効果が適用されたターン中、
 (1)「場に出たとき~する/できる」系の自動効果のプレイは行えませんか?
 (2)お互いのマクロス・クォーター(強攻型)(U-132)が交戦中となりました。
  (a)U-132の起動効果のカット処理はどのように処理されますか?
  (b)ターンプレイヤーのU-132(A)、非ターンプレイヤーのU-132(B)のみが
    交戦中となった場合、(A)の起動のみがプレイ可能ですが、その後に
    同じチームで新たに交戦中のチェックが入った場合、U-132(B)は起動を
    プレイできますか?
A.(1)はい、プレイできません。
   「場に出たとき~する/できる」効果は、そのカードを場に出す効果(プレイ等)の
   カット内でカットインする形でプレイすることになりますので、C-059で
   プレイを制限されます。
 (2)(a)ターンプレイヤーのU-132の起動効果のみプレイ可能です。
     ターンプレイヤーがプレイしないことを選んでいるのであれば、
     非ターンプレイヤーはプレイできます。
   (b)はい、可能です。C-059の効果でプレイしていなければ同一ターンに
     プレイ条件を改めて満たせばプレイ可能です。

Q.射手座☆午後九時 Don’t be late(C-070)は自動型のプレイも対象にとることが可能ですか?
A.はい、可能です。

Q.自分の場に激励を持つカードが3枚いる状態で自分のターンに特徴:歌を持つ
 コマンドをプレイしました。このとき、3枚の激励効果は同時にカットが発生し、
 それぞれ任意の順番でカットインしていくという処理になりますか?
 (その場合、相手には激励1、激励2、激励3それぞれにカットインの権利が生じますか?)
A.はい、その通りです。
 同時に3つの効果が発揮しますのでターンプレイヤーが3つの効果をプレイします。
 その最後にプレイした効果に対してカットイン可能です。

Q.トライアングラー(C-P001)の上段効果において、自分の場にいる激励持ちの
 キャラクター3枚を対象に指定して効果をプレイする場合、リロールする効果を
 選択すると解決に失敗しますか?
A.解決に失敗します。

Q.早乙女アルト(T-P001)の「[常時]《[0・3]0》効果は、
 (1)デッキの中から「シェリル・ノーム」1枚と「ランカ・リー」1枚、
   計2枚を出せないと裏返すことができないということですか?
 (2)「配備できる」ということは、「ランカかシェリル片方を場に出す」
   または「どちらも場に出さない」場合でもT-P001を裏返すことができる、
   ということですか?
A.(1)必ず2枚出す必要があります。
 (2)「2枚とも場に出す」「2枚とも場に出さない」場合のみ、裏返すことができます。

Q.VF-25メサイア(スーパーパック/アルト機)[B](TU-P001)の[恒常]について、
 (1)このカードが複数場に出る場合、アルトチップもそれぞれのTU-P001に乗せますか?
 (2)グレイス・オコナー(CH-040)、アルト&ブレラ(CH-121)の効果でそれぞれ
   TU-P001を場に出す場合、どのような処理になりますか?
A.(1)はい、乗せます。
 (2)「アルト&ブレラ」の場合は、チップのセットが「恒常」で優先されますので、
   「アルト&ブレラ」がセットできず、効果の解決自体に失敗します。
   「グレイス・オコナー」の場合は、両カードとも「セットされた(した)状態で」
   場に出る効果ですので、「グレイス・オコナー」をセットしつつ場に出すことが可能です。
   その際、「VF-25 メサイア(スーパーパック/アルト機)[B] 」にチップはセットされません。

Q.VF-25 メサイア(スーパーパック/アルト機)[B](TU-P001)にアルトチップが乗っています。
 戦闘フェイズにこのカードと、手札のVF-25F メサイア(スーパーパック/アルト機)[B](U-130)
 が武装変更で置き換わりました。その場合、アルトチップはどのようになりますか?
A.置き換えた場合、チップは引き継がれますので、アルトチップは
 「VF-25F メサイア(スーパーパック/アルト機)」にセットされたままになります。

コメント

nophoto
はねそら
2017年6月20日10:24

いつもQ&Aをまとめて頂きありがとうございます。
質問なのですが、Sv-262Hs ドラケンIII(キース機)[B]( U-145)が効果での場に出た場合、恒常をプレイできませんでしょうか?
この状態のSv-262Hs ドラケンIII(キース機)[B]( U-145)はフラグコインとしても扱うですか?

しでしと
2017年7月20日17:50

はねそらさん
Sv-262Hs ドラケンIII(キース機)[B]( U-145)が自身の効果でフラグコインをのせるのは「このカードがプレイされて場に出た場合」なので、効果などで場に出る場合はコインをのせられません。そのためドラケン自身をフラグコインとして扱います。