【クルセイド】メール問い合わせQ&A(サクラ大戦)
2017年8月24日 クルセイドQ&A公式大会ではジャッジの指示に従ってください。あくまで個人での確認用です。
オフィシャルと重複/乖離する箇所もあるかもしれません。
極力返信内容をそのまま載せてます。
④→http://sidesito.diarynote.jp/201612272031052848/
2017年4月1日以降のルールで質問した内容です。
サンライズ http://sidesito.diarynote.jp/201703290143531750/
マクロス http://sidesito.diarynote.jp/201704151948496218/
OG http://sidesito.diarynote.jp/201704151951174456/
アナザー http://sidesito.diarynote.jp/201704151955326111/
その他 http://sidesito.diarynote.jp/201704151958334291/
------------------
Q.大神一郎(U-001)の常時効果が適用されたあと、このカードが別の大神一郎または
光武(大神機)に置き換わりました。その場合、このテキストで指定された
ユニットと自分のデッキに与えられるダメージはどのようになりますか?
A.解決済みの効果は「武装変更」等で引き継がれませんので、通常通りユニットと
デッキにダメージが与えられます。
Q.大神一郎(U-001)の効果を適用したのち、歌コインが99個ある状態で交戦中の
自分のチームにシェリル・ノーム(CH-118)の効果で99ダメージが与えられました。
その場合、どのような処理になりますか?
A.「大神一郎」側が、(「大神一郎」以外の)防御力6のユニット1枚のチームだった場合、
そのユニットに6ダメージが割り振られ、残りの93ダメージがデッキに与えられますが、
そのダメージは「大神一郎」に与えられ、(減殺された)88ダメージを受けます。
その防御力6のユニットが「大神一郎」の効果の対象の場合、そのユニットに
6ダメージが割り振られ、そのダメージと、デッキへのダメージがそれぞれ
「大神一郎」に与えられます。
(「大神一郎」が受けるダメージは、6⁻5と、93⁻5の89ダメージになります)
Q.アイゼンクライト(織姫機)(U-013)の[戦闘フェイズ]効果で、「ターン終了時まで、
テキストが無効になり、休息状態になり、活動状態にできない」状態のユニットが
武装変更で別のユニットに置き換わった場合、置き換え後のユニットは「」内の状態を
引き継ぎませんか?
A.はい、引き継ぎません。
Q.光武二式(レニ機)(U-021)の[戦闘フェイズ]効果について、
(1)指定する数に0を選択することは可能ですか?
(2)相手の、合計コストXのカードをプレイできず場に出せない状態にすることは可能ですか?
(その場合、指定する数の値はいくつになりますか?)
A.(1)はい、可能です。
(2)はい、可能です。相手の合計コストXのカードがプレイされるときに
変数Xが指定されますが、この時指定された数値が「光武二式(レニ機)」の
効果によって指定されている数値であればプレイできません。
Q.グリシーヌ・ブルーメール(U-022)の[戦闘フェイズ]効果について、
(1)自分の信頼度が8のとき、[戦闘フェイズ]のテキストは、「相手のユニットが
得ているプラスの戦闘修正をマイナスに変更して信頼度コイン1個を得る」効果か、
「プレイされている相手のコマンド1枚を捨て札にする」効果のどちらかを
選択できる、というものですか?(どちらかしか解決できませんか?)
(2)「プレイされている相手のコマンド1枚」が捨て札になった場合、
そのコマンドはどのような処理になりますか?
A.(1)どちらかを選んで解決します。
(2)プレイされたコマンドが捨て札になることにより、そのコマンドの発生している
効果の解決に失敗します。
Q.コクリコ(U-025)の[防御ステップ]について、
(1)この効果を受けて戦闘力が倍になったユニットは、戦闘修正を得ていると扱いますか?
(2)この効果を、戦闘力5/1/5のユニットAに適用し、10/2/10へ変更しました。
その後、再度同様の効果をユニットAに適用した場合、ユニットAの戦闘力は
20/4/20になりますか?
A.(1)いいえ、扱いません。
(2)20/4/20
Q.休日のハプニング(C-009)は、自分のレベルが青1、信頼度が10のときに恒常を
適用する場合、合計コスト11以下の相手のユニットを対象にプレイできますか?
A.はい、プレイできます。
Q.真宮寺さくら(U-001)のテキストを宣言後、カットインで相手の場に対象が
不在になった場合、このテキストの効果で信頼度コインを得ることはできませんか?
A.はい、効果の解決に失敗します。
Q.アイリス(U-004)のダメージ判定ステップテキストについて
(1)相手のユニットが第1、第2戦闘エリア両方にいます。このときこのテキストを
X=3で宣言しました。このとき指定された自分のユニット3枚(ユニットA、B、C)を
Aを第1戦闘エリア、BとCを第2戦闘エリアに移すことは適正ですか?
(2)相手のユニットと自分のユニットDが第1戦闘エリアにいる状態でこのテキストを
X=3で宣言しました。この効果で自分のユニットA~Cを第1戦闘エリアに移す場合、
ユニットA~CはユニットDのチームの任意の順番に組み込むことが
可能である、ということですか?
(3)Xを指定する際、回復する値がX未満(Xを3で宣言、捨て山は2枚以下)の場合、
どのような処理になりますか?
A.(1)はい、可能です。
(2)はい、その通りです。
(3)回復する効果は可能な限り解決されます。ご質問の場合、X=3で解決されます。
Q.光武(さくら機)(U-010)の[戦闘フェイズ]効果を信頼度10のときに宣言しました。その場合、
(a)対象を、「このカードと交戦中の相手のユニット1枚」か「このカードと交戦中の
全ての相手のユニット」のどちらかを選べる
(b)対象を、「持ち主の手札」か「持ち主のデッキの上」のどちらに移すか選べる
という解釈で適正でしょうか。
A.はい、適正です。
Q.真宮寺さくら(U-014)の[戦闘フェイズ]効果で参照する合計コストの合計値において、
「合計コスト Xを得る」という意図の状態のカードや、「合計コストX」のカードは
どのように計算しますか?
A.0として扱います。
Q.アイリス(U-015)の[自分の配備フェイズ]効果について、
(1)この効果でカードを取り除いたままターンを終了した場合、
そのカードはどのように処理しますか?
(2)手札としても扱う状態のカードがあるとき、相手がロベリア・カルリーニ(U-024)の
[戦闘フェイズ]テキストをプレイしました。その場合、「手札を無作為に
1枚選んで捨て札」にする効果はどのように処理しますか?
(手札と、手札としても扱うカードが同時に存在するとき、「手札X枚を
無作為に捨て札にする」効果はどのように解決しますか?)
(3)この効果を解決した場合、ジュドー・アーシタ(T-004)の常駐は適用されますか?
(4)この効果を解決し、手札2枚、取り除いたカード1枚のとき、
ジュドー・アーシタ(T-004)の「[常時]相手の手札が2枚以下の場合」は
プレイできますか?(取り除いているカードは自分の手札の枚数に加えますか?)
(5)ターン終了時に手札が6枚、U-015の効果で手札として扱っているカード1枚が
ある場合、ターン終了時の手札の調整はどのように処理されますか?
A.(1)ゲームから取り除かれたままになります。
(2)ゲームから取り除かれているカードを含め、ダイスを使う等で無作為に
なるように選択します。
(3)適用されません。
(4)プレイできません。
(5)この効果で取り除かれたカードは、手札調整の枚数には含まれません。
手札調整自体行われません。
Q.アイリス(U-015)と光武二式(アイリス機)(U-019)が場にいる状態で、
手札のアイリス(U-004)が武装変更でU-019と置き換わり、場に「アイリス」を
2枚出すことは可能ですか?
A.はい、可能です。
Q.ソレッタ・織姫(U-017)と同じエリアにユニットA(活動状態)と
ユニットB(休息状態)がいます。そのとき[戦闘フェイズ]効果を解決した場合、
ユニットAは活動状態から休息状態へ、ユニットBは休息状態から活動状態へ、
それぞれ変更する効果ですか?
A.はい、その通りです。
Q.真宮寺さくら(CH-001)の効果内にある「プレイされていない」という記述は、
(a)このテキストを宣言するまで一度も別の「真宮寺さくら」がプレイされていない
(b)このテキストを宣言する際に「真宮寺さくら」がプレイされたカード状態ではない
のどちらの意図でしょうか。
A.(b)に該当します。
Q.華道体験(C-011)は自分の信頼度が1のとき与えるダメージの値はいくつですか?
A.3点となります。この場合、コインを得た後の数字を参照します。
Q.光武F2(大神機)(U-002)の[戦闘フェイズ]効果において、
(1)この効果では、Gや、記述を持たないセットカードを対象に取れませんか?
(2)この効果で「相手のユニット1枚と、そのユニットにセットされている
キャラクター1枚を選択し、信頼度コインを2個得る」ことはできませんか?
A.(1)対象にはできません。合計コストを持たないカードは合計コストの
合計値に含むことはできません。
(2)できません。(●セットグループ内のカードの指定)
Q.光武二式(大神機)(U-003)の[常駐]が有効のとき、相手が「任意の枚数の相手の
カードに~~する」効果を使用する場合、その効果ではU-003以外を選択できませんか?
A.「光武二式(大神機)」を対象に含んでいれば、他のカードを対象にする事は可能です。
Q.光武二式(大神機)(U-003)の常駐が有効です。
(1)相手の真壁一騎(T-P001)[起動]や、エヴァンゲリオン試験初号機
(擬似シン化第1覚醒形態)(U-005)[起動]1)など、「相手が自分の
カードから選んで~~する」効果はどのように処理されますか?
(2)このカードを対象に自分が恋せよ乙女(C-003)をプレイ適用しました。
そのとき、相手が「相手のユニット1枚を休息状態にする」効果を適用する場合、
U-003以外に休息状態にすることができるユニットが存在しない場合、
その効果は解決に失敗しますか?
A.(1)この場合、「光武二式(大神機)」を必ず対象に選ばなくてはいけません。
(2)解決に失敗します。
Q.光武二式(大神機)(U-003)がARX-8レーバテイン(デモリッション・ガンGHモード)(U-038)と
交戦中になりました。U-038の[起動]を対象としてU-003を指定しプレイしました。
それにカットインでU-003が[常時]テキストをプレイしU-038を対象にしています。
(1)U-038の起動効果は解決できますか?
(2)「交戦中となった場合」が条件の効果は、効果のプレイ後に「交戦中である」ことが
満たせなくなった場合でも解決できますか?
A.(1)はい、解決できます。
(2)はい、解決できます。
サンライズクルセイドQ&A213をご確認ください。
Q.大神一郎(CH-001)の[常時]をプレイする場合、自分の信頼度が1のとき、
自分のユニット1枚が得る戦闘修正の値はいくつですか?
A.2/2/2となります。
Q.檄!帝国華撃団(C-001)の効果が適用されている状態で、
エヴァンゲリオン試作零号機(改/N2弾頭装備時)が恒常効果で場に出ました。
(1)零号機が取り除かれる前に零号機を置き換え元とした武装変更は適用できますか?
(2)零号機が出た戦闘エリアのチームは交戦中のチェックが入りますか?
A.(1)いいえ、できません。
「檄!帝国華撃団」の効果によってゲームから取り除かれますので、
武装変更を適用する対象がいません。
(2)いいえ、交戦中になりません。
Q.檄!帝国華撃団(C-001)の効果が解決されている状態で、自分のユニットと
相手のユニット(名称:初号機)が交戦中です。相手は武装変更で手札にある
エヴァンゲリオン試験初号機(擬似シン化第1覚醒形態)(U-005)とユニットを
置き換え、U-005は場に出る代わりにC-001の効果でゲームから取り除かれました。
その場合、U-005の[起動]はプレイできますか?
A.プレイできません。
Q.檄!帝国華撃団(C-001)の効果が適用されている状態で場に出るユニットが
ゲームから取り除かれる場合、そのユニットは「場に出た」と認識されますか?
A.はい、認識されます。「このカードが場に出た場合」等のテキストは起動します。
Q.大神一郎(T-001)の[常時]効果で自分のユニットをキャラとしてセットしました。
(1)キャラとしてセットされている、本来の種類がユニットであるカードの
戦闘力は双武(TU-001)に加えられますか?
(2)キャラとしてセットされている、本来の種類がユニットであるカードが
ある状態で、本来の種類がキャラクターであるカードをTU-001にセットできますか?
A.(1)加えられます。
(2)できません。
Q.真宮寺さくら(T-002)の「[戦闘フェイズ]効果では、「相手の効果の対象にならない」
「相手の効果では移動しない」状態のユニットを対象に取ることはできませんか?
A.できません。
Q.双武(TU-001)に(本来の種類がユニットである)キャラAがセットされている場合、
キャラAのテキストとTU-001が得ている同じテキストを2つ使用することは可能ですか?
A.それぞれプレイすることが可能です。
コメント