【レギュレーション】
GWオフィシャルの最新フロアルール、公式Q&A、エラッタに則ります。
参考
 https://www11.atwiki.jp/gundamwar/pages/401.html
 http://www.carddass.com/cdmasters/gundamwar/outdated/tournament/event_offi.html

以下の内容を追加で適用します。
①禁止・制限カード以外のすべてのカードが使用可能です。
②ACEとユニークはプロキシ/コピーカードでの代用が可能です。
③弩級は2つの自動B効果を失います。
(自動B):このカードは、表向きで管理される場所(場、ハンガー、ジャンクヤード、プレイされているカード)にある場合、「弩級」を持つカード、または「弩級」を指定した効果以外の、効果の対象にならない。
(自動B):このカードの効果は、リングエリア、ACEの(自動)の効果、「弩級」を持つカードの効果、「弩級」を指定した効果以外の、効果では防ぐ事ができない。

※特殊効果としての「弩級」の記述は失いません。


【得点計算一覧】
例①2勝0敗のプレイヤー:4点
例②2勝1敗のプレイヤー:4点
例③1勝2敗のプレイヤー:2点
例④1勝1分のプレイヤー:2点
例⑤0勝2敗のプレイヤー:0点
例⑥0勝1分のプレイヤー:1点

コメント

しでしと
2018年4月1日22:57

<追記>
>③弩級は2つの自動B効果を失います。
・弩級を持つコマンドがプレイされて解決された場合、破壊の化身(O-S49)の(自動D)効果は解決できます。

・デストロイガンダム(ステラ機)(U-S254)の(戦闘フェイズ)テキストは、弩級の(自動B)効果を適用しません。(コマンドの効果としては扱います。)

しでしと
2018年4月30日22:59

>③弩級は2つの自動B効果を失います。
・ガンダム試作3号機デンドロビウム(U-447)の(自動B)で「弩級」を持つコマンドをサーチすることは可能です。