【非公認】GW特殊構築戦レギュレーション
2020年2月29日 非公認2001年までのカードプールでゲームを行います。
<使用可能カードセット>
●レギュラーセット
第1弾 GUNDAM WAR《1st》 (1999年2月下旬発売)
第2弾 撃墜王出撃《2nd》 (1999年6月下旬発売)
第3弾 宇宙の記憶《3rd》 (1999年10月下旬発売)
第4弾 新しき翼《4th》 (2000年2月下旬発売)
第5弾 永久の絆《5th》 (2000年8月下旬発売)
第6弾 新世紀の鼓動《6th》 (2001年2月下旬発売)
第7弾 革新の波濤《7th》 (2001年8月上旬発売)
●ベースドシリーズ
ベースドブースター《BB1》 (2001年11月下旬発売)
●ドラマチックスターター
ドラマチックスターター1《DS1》 (1999年9月下旬発売)
決戦!星一号作戦
宇宙要塞ア・バオア・クー
ドラマチックスターター2《DS2》 (2000年6月下旬発売)
正義の創痕
黒い覇道
赤き脅威
●ドラマチックブースター
一年戦争編《DB1》 (2000年12月下旬発売)
ウイング/ターンA編《DB2》 (2001年6月中旬発売)
●プロモーション
カード左下に
《BANDAI 1999 MADE IN JAPAN》
《BANDAI 2000 MADE IN JAPAN》
《BANDAI 2001 MADE IN JAPAN》
と記載のあるもの。
※初出典が該当カードセット内であれば使用カードの版は問いません。
基本Gはすべての版を使用できます。
<禁止・制限カード>
禁止・制限はありません。
<エラッタ>
すべてのエラッタ、ルール変更を適用しません。
例1:「その場合」の部分解決が可能です。
例2:艦船、拠点にプレイ制限がありません。
例3:クイック、水、サイコミュは旧ルールとします。
――――
その他マリガンやサイドボード等、フロアルールはすべて公式に準じます。
<使用可能カードセット>
●レギュラーセット
第1弾 GUNDAM WAR《1st》 (1999年2月下旬発売)
第2弾 撃墜王出撃《2nd》 (1999年6月下旬発売)
第3弾 宇宙の記憶《3rd》 (1999年10月下旬発売)
第4弾 新しき翼《4th》 (2000年2月下旬発売)
第5弾 永久の絆《5th》 (2000年8月下旬発売)
第6弾 新世紀の鼓動《6th》 (2001年2月下旬発売)
第7弾 革新の波濤《7th》 (2001年8月上旬発売)
●ベースドシリーズ
ベースドブースター《BB1》 (2001年11月下旬発売)
●ドラマチックスターター
ドラマチックスターター1《DS1》 (1999年9月下旬発売)
決戦!星一号作戦
宇宙要塞ア・バオア・クー
ドラマチックスターター2《DS2》 (2000年6月下旬発売)
正義の創痕
黒い覇道
赤き脅威
●ドラマチックブースター
一年戦争編《DB1》 (2000年12月下旬発売)
ウイング/ターンA編《DB2》 (2001年6月中旬発売)
●プロモーション
カード左下に
《BANDAI 1999 MADE IN JAPAN》
《BANDAI 2000 MADE IN JAPAN》
《BANDAI 2001 MADE IN JAPAN》
と記載のあるもの。
※初出典が該当カードセット内であれば使用カードの版は問いません。
基本Gはすべての版を使用できます。
<禁止・制限カード>
禁止・制限はありません。
<エラッタ>
すべてのエラッタ、ルール変更を適用しません。
例1:「その場合」の部分解決が可能です。
例2:艦船、拠点にプレイ制限がありません。
例3:クイック、水、サイコミュは旧ルールとします。
――――
その他マリガンやサイドボード等、フロアルールはすべて公式に準じます。
コメント