【ネグザ】作品単Gレコ(BBC)
2015年9月11日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201509/1442247411.html
<ユニット>
レクテン(ベルリ機)×3
ガランデン×3
ネオドゥ×3
G-セルフ(大気圏用パック・ベルリ機)×3
G-セルフ(大気圏用パック)×3
G-セルフ(制式仕様)×1
G-セルフ(リフレクターパック)×3
G-セルフ(アサルトパック)×3
G-セルフ(パーフェクトパック)×2
マックナイフ(マスク機)×2
<キャラクター>
ジュガン・マイストロン×3
マッシュナー・ヒューム×3
カーヒル・セイント×2
マニィ・アンバサダ×2
ロックパイ・ゲティ×2
ルイン・リー×2
ベルリ・ゼナム×1
<コマンド>
万能型モビルスーツ×3
謎を秘めし機体×3
<オペレーション>
レイハントン・コード×3
4ターン目までは今まで通りのGレコの動きするか
3ターン目までにコンボ揃ったら相手の場をパリンパリンしていく。
ネオドゥとか入れたくないんですが、ルインの国力ごまかせるのでお試し。
キャラの配分とかユニットの選定をもっとシビアにいきたい。
現状のプールだとルインの起動効果ってかなり避けにくいんですね。
まずキャラクターカウンターが少ない。マルートとかしかメインで入らない。
そんでキャラのテキストで破壊から逃げられる効果も少ない。
大抵「敵軍ユニットの効果では破壊されず」構文なので、キャラの干渉は通りやすい。
そんでレイハントンコードでぴょんぴょんして万能型でうんたんしたら楽しい。
勝敗気にせず全力でルインループ狙うならもっと尖らせた方がいいなあ。
<ユニット>
レクテン(ベルリ機)×3
ガランデン×3
ネオドゥ×3
G-セルフ(大気圏用パック・ベルリ機)×3
G-セルフ(大気圏用パック)×3
G-セルフ(制式仕様)×1
G-セルフ(リフレクターパック)×3
G-セルフ(アサルトパック)×3
G-セルフ(パーフェクトパック)×2
マックナイフ(マスク機)×2
<キャラクター>
ジュガン・マイストロン×3
マッシュナー・ヒューム×3
カーヒル・セイント×2
マニィ・アンバサダ×2
ロックパイ・ゲティ×2
ルイン・リー×2
ベルリ・ゼナム×1
<コマンド>
万能型モビルスーツ×3
謎を秘めし機体×3
<オペレーション>
レイハントン・コード×3
4ターン目までは今まで通りのGレコの動きするか
3ターン目までにコンボ揃ったら相手の場をパリンパリンしていく。
ネオドゥとか入れたくないんですが、ルインの国力ごまかせるのでお試し。
キャラの配分とかユニットの選定をもっとシビアにいきたい。
現状のプールだとルインの起動効果ってかなり避けにくいんですね。
まずキャラクターカウンターが少ない。マルートとかしかメインで入らない。
そんでキャラのテキストで破壊から逃げられる効果も少ない。
大抵「敵軍ユニットの効果では破壊されず」構文なので、キャラの干渉は通りやすい。
そんでレイハントンコードでぴょんぴょんして万能型でうんたんしたら楽しい。
勝敗気にせず全力でルインループ狙うならもっと尖らせた方がいいなあ。
【アニメ】劇場版たまゆら卒業写真第2部-響-
2015年9月6日 アニメ・マンガ
行ってきました新宿ピカデリー。
第1部のときの入場特典のぽっての学生証と
第2部のかおたん学生証で今年の竹原イベの
先行申し込みができるのでがんばって起きて朝一で行きました。
が、あまり内容覚えていないw
前半30分→ロリえたんと兄貴の話
後半30分→かおたんと姉貴の話
でそれぞれ進路決める、って感じだった。
次回はまおんたんの両親も出るので実質まおんたんソロ回かな?
ロリえたんかわいかったです(粉蜜柑
たまゆらとは(再掲)
http://sidesito.diarynote.jp/201508190244344488/
その後新宿から大宮へ向かいカラオケオフ→http://sidesito.diarynote.jp/201509062350229017/
第1部のときの入場特典のぽっての学生証と
第2部のかおたん学生証で今年の竹原イベの
先行申し込みができるのでがんばって起きて朝一で行きました。
が、あまり内容覚えていないw
前半30分→ロリえたんと兄貴の話
後半30分→かおたんと姉貴の話
でそれぞれ進路決める、って感じだった。
次回はまおんたんの両親も出るので実質まおんたんソロ回かな?
ロリえたんかわいかったです(粉蜜柑
たまゆらとは(再掲)
http://sidesito.diarynote.jp/201508190244344488/
その後新宿から大宮へ向かいカラオケオフ→http://sidesito.diarynote.jp/201509062350229017/
【ネグザ】Q&A⑦
2015年9月4日 ネグザ非公認用Q&A コメント (2)Q.Gにあるユニコーンガンダム&シナンジュを可能性の獣で戦闘エリアに出した場合、
ユニコーン&シナンジュの起動テキスト(自軍コマンドがプレイされて解決された場合)は
起動しますか?
A.起動し、適用可能です。
ユニットなどの「場に出る」効果が解決された場合、「効果の解決した」と同時に
「場に出た」として認識されます。場に出たと同時に『起動』の効果は適用できるので、
自身が解決された、または場に出た場合でも適用できることになります。
同様に(コマンドなどで)「場に出す」効果が解決された場合でも、「効果の解決」と
「場に出る」は同時です。
Q.自軍が捲土重来をプレイしました。手札の特徴:破壊をもつ緑のコマンドが
ロールコスト-1を得ました。その場合、ハルートの効果によりGからプレイする
特徴;破壊を持つ緑のコマンドもロールコストをマイナスできますか?
それともあくまで対象は「手札にある」カードのみで、ハルートは
「手札のように」プレイできるためGのカードはマイナスされませんか?
A.「捲土重来」のコストを-する効果は自軍手札を対象にしています。
手札以外のカードに対してロールコスト-1をすることはできません。
Q.一斉射撃の「対象の選択は解決時に行う」について質問です。
①どのユニットを対象にするか(何体のユニットを対象に取るのか)
②どのユニットにダメージを与えるのか
③どのユニットにいくつのダメージを与えるのか(ダメージ数の決定)
はそれぞれどのタイミングで決定するのでしょうか。
A.①効果の解決時になります。
②効果の解決時になります。
③Xはプレイ時に指定しますが、ダメージの決定は解決時になります。
Q.敵軍がプレイした裏切りの刃にカットインで自軍が避難する人々をプレイした場合
自軍Gは敵軍の対象にならないため裏切りの刃は解決に失敗しますか?
A.はい、効果の解決に失敗します。
Q.敵軍が改装を宣言し改装先として手札のユニットを表にしました。
カットインで狂気の刃をプレイし、その表になったユニットを廃棄できますか?
A.可能です。改装の効果で表にしているカードは、表になっていても
手札(またはハンガー)にあるカードとして扱います。
Q.シナンジュスタインの改装を宣言しシナンジュ(BBC)を改装先に指定し場に出ました。
その場合、スタインの改装ドロー効果とシナンジュの場に出た場合に起動する効果の
順番はどのように処理されますか?
A.「シナンジュ・スタイン」の効果は破棄される場合に起動する効果ですので、
「シナンジュ」が場に出る前に起動します。その後、改装によって場に出た
「シナンジュ」の効果が適用されます。
Q.敵軍ユニットを対象に呪縛からの解放をプレイしテキストを無効にしました。
そのとき、自軍ACEに無効にしたテキストを付与することは適正ですか?
A.ACEは対象に取れません。ACEは、ユニットとしても扱うことができますが、
「ユニットでもありACEでもある」という状態です。「同じ」という記述は、
基本的には、「同じGサイン」などと同様、完全一致を要求いたしますので、
ACEはユニットと「同じ」カード種類とはなりません。
Q.コストとしてマッシュナー・ヒュームをハンガーに移しベルリ・ゼナムをプレイしました。
それにカットインして今ハンガーに送ったマッシュナーをプレイすることは可能ですか?
A.可能です。その場合、マッシュナーとベルリ両方のドローテキストが起動します。
Q.起動シークエンスでハンガーに「PS装甲」1枚と「特徴:PS装甲」1枚を移した場合、
カードを引くことはできますか?
A.可能です。
Q.出撃後に万能型モビルスーツを地球エリアのユニット(部隊1枚)にプレイした場合、
抜き出したユニットを地球エリアに出すことは可能ですか?
A.可能です。効果の解決時には「ユニットのいる戦闘エリア」の条件は満たしています。
効果の解決中に一時的にユニットがいなくなりますが、これは問題ありません。
Q.万能型モビルスーツのカット終了時に場に出る順番の処理について具体例をお願いします。
A.①「万能型モビルスーツ」を解決。「G-セルフ(アサルトパック)」が抜き出される
②「ダブルオークアンタ」の場に出る効果を解決
③「ダブルオークアンタ」の起動の効果の適用
④カット終了。
「万能型モビルスーツ」の効果で「G-セルフ(アサルトパック)」が場に出る
⑤「G-セルフ(アサルトパック)」の起動の効果の適用
場に出た時に起動する効果は、場に出す効果のカット内に含まれます。
(同様に場から離れた場合、解決された場合~なども、
その条件を満たした効果のカット内に含まれます)
よってそれぞれの効果の発生タイミングが違うので、順番の変更はできません。
ユニコーン&シナンジュの起動テキスト(自軍コマンドがプレイされて解決された場合)は
起動しますか?
A.起動し、適用可能です。
ユニットなどの「場に出る」効果が解決された場合、「効果の解決した」と同時に
「場に出た」として認識されます。場に出たと同時に『起動』の効果は適用できるので、
自身が解決された、または場に出た場合でも適用できることになります。
同様に(コマンドなどで)「場に出す」効果が解決された場合でも、「効果の解決」と
「場に出る」は同時です。
Q.自軍が捲土重来をプレイしました。手札の特徴:破壊をもつ緑のコマンドが
ロールコスト-1を得ました。その場合、ハルートの効果によりGからプレイする
特徴;破壊を持つ緑のコマンドもロールコストをマイナスできますか?
それともあくまで対象は「手札にある」カードのみで、ハルートは
「手札のように」プレイできるためGのカードはマイナスされませんか?
A.「捲土重来」のコストを-する効果は自軍手札を対象にしています。
手札以外のカードに対してロールコスト-1をすることはできません。
Q.一斉射撃の「対象の選択は解決時に行う」について質問です。
①どのユニットを対象にするか(何体のユニットを対象に取るのか)
②どのユニットにダメージを与えるのか
③どのユニットにいくつのダメージを与えるのか(ダメージ数の決定)
はそれぞれどのタイミングで決定するのでしょうか。
A.①効果の解決時になります。
②効果の解決時になります。
③Xはプレイ時に指定しますが、ダメージの決定は解決時になります。
Q.敵軍がプレイした裏切りの刃にカットインで自軍が避難する人々をプレイした場合
自軍Gは敵軍の対象にならないため裏切りの刃は解決に失敗しますか?
A.はい、効果の解決に失敗します。
Q.敵軍が改装を宣言し改装先として手札のユニットを表にしました。
カットインで狂気の刃をプレイし、その表になったユニットを廃棄できますか?
A.可能です。改装の効果で表にしているカードは、表になっていても
手札(またはハンガー)にあるカードとして扱います。
Q.シナンジュスタインの改装を宣言しシナンジュ(BBC)を改装先に指定し場に出ました。
その場合、スタインの改装ドロー効果とシナンジュの場に出た場合に起動する効果の
順番はどのように処理されますか?
A.「シナンジュ・スタイン」の効果は破棄される場合に起動する効果ですので、
「シナンジュ」が場に出る前に起動します。その後、改装によって場に出た
「シナンジュ」の効果が適用されます。
Q.敵軍ユニットを対象に呪縛からの解放をプレイしテキストを無効にしました。
そのとき、自軍ACEに無効にしたテキストを付与することは適正ですか?
A.ACEは対象に取れません。ACEは、ユニットとしても扱うことができますが、
「ユニットでもありACEでもある」という状態です。「同じ」という記述は、
基本的には、「同じGサイン」などと同様、完全一致を要求いたしますので、
ACEはユニットと「同じ」カード種類とはなりません。
Q.コストとしてマッシュナー・ヒュームをハンガーに移しベルリ・ゼナムをプレイしました。
それにカットインして今ハンガーに送ったマッシュナーをプレイすることは可能ですか?
A.可能です。その場合、マッシュナーとベルリ両方のドローテキストが起動します。
Q.起動シークエンスでハンガーに「PS装甲」1枚と「特徴:PS装甲」1枚を移した場合、
カードを引くことはできますか?
A.可能です。
Q.出撃後に万能型モビルスーツを地球エリアのユニット(部隊1枚)にプレイした場合、
抜き出したユニットを地球エリアに出すことは可能ですか?
A.可能です。効果の解決時には「ユニットのいる戦闘エリア」の条件は満たしています。
効果の解決中に一時的にユニットがいなくなりますが、これは問題ありません。
Q.万能型モビルスーツのカット終了時に場に出る順番の処理について具体例をお願いします。
A.①「万能型モビルスーツ」を解決。「G-セルフ(アサルトパック)」が抜き出される
②「ダブルオークアンタ」の場に出る効果を解決
③「ダブルオークアンタ」の起動の効果の適用
④カット終了。
「万能型モビルスーツ」の効果で「G-セルフ(アサルトパック)」が場に出る
⑤「G-セルフ(アサルトパック)」の起動の効果の適用
場に出た時に起動する効果は、場に出す効果のカット内に含まれます。
(同様に場から離れた場合、解決された場合~なども、
その条件を満たした効果のカット内に含まれます)
よってそれぞれの効果の発生タイミングが違うので、順番の変更はできません。
※2015 09/22 景品にスリーブ追加、その他②加筆
※2015 09/26 タイムテーブル、景品、参加費、作品単についてなど加筆修正
※2015 09/27 微修正
※2015 10/01 景品追加、作品単について
※2015 10/13 その他②加筆
※2015 10/14 タイムテーブル、作品単、シード権について加筆修正
※2015 10/16 景品訂正
まだまだ変更点などあるかもしれませんが、せめて、概要だけでも。
再録弾『ベースドブースターCサイクル』が発売して一ヶ月後ですが
まったりと調整しつつ今回も非公認を行います。
【日時】
2015年10月18日(日)←これで直前にサテライトが降ってきたら泣きます(延期視野)
※本当に直前にサテライト降ってきましたが問題なく開催します。
【会場】いつものとこ
秋葉原 イエローサブマリン マジッカーズハイパーアリーナ
住所:東京都千代田区外神田1−11−5 スーパービル 7F
MAP:https://goo.gl/AJQVr9
HP:http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop/shop-047.htm
【タイムテーブル等】
10:40 受付開始
11:10~12:10 1回戦
12:10~12:35 お昼休み
12:40~13:40 2回戦
13:50~14:50 3回戦
14:50~15:10 中休み(ドロップ受付、希望者がいれば作品単①開始)
15:10~16:10 4回戦
16:20~17:20 5回戦(勝敗によっては5回戦で終了)
17:30~18:30 6回戦
18:45 表彰式&あれこれ
19:00 SPマッチ 煙さん(1st1位)vsゆださん(2nd1位)vs3rd1位vs3rd2位(or僕)
19:00 作品単②開始(希望者)
22:45 撤収
タイムテーブルはあくまで目安(と願望)です。
全5~6回戦を予定しておりますが、参加人数や勝敗によって変動する可能性があります。
今回もお昼休みを取れるようがんばります。
ご飯でも食べながら普段会えないような方々とご歓談でもどうぞ!
また、会場のスペース利用時間が前回までより結構延長でき…ました!(延長しすぎ感)
希望者による作品単大会も行います。
作品単はこれから参加希望者の集計を取って微調整します。
もちろん撤収までスペースは利用可能なのでフリプなど交流目的にもお使いください。
【参加費】
1500円(作品単参加者は+800円)
【フォーマットなど】
・スイスドロー本戦
ネグザフォーマット(サイドボードありの1セット60分3ゲーム制)
・作品単戦 ※現在調整中
オフィシャル準拠の作品単構築(1セット30分1ゲーム制)
禁止・制限カード、フロアルール等は10月17日のオフィシャル最終更新設定を適用します。
10月18日までに正式に入手可能なカードは使用可能です。
【景品】
1位
・ベースドブースターCサイクル 1BOX
・ブースターパック10弾『覚醒する魂』2BOX
2位
・ベースドブースターCサイクル 1BOX
・ブースターパック10弾『覚醒する魂』1BOX
3位
・ベースドブースターCサイクル 1BOX
※10弾のボックスが諸般の事情で急遽用意できなかったため、
別の景品(追加のガンプラかスリーブなど)で代用させていただきます。
直前になってしまい申しわけございません。
その分、次回上位者用のBOX(11弾)は増量予定です。
作品単1位(現状の参加人数ですと景品変更あるかもしれません)
・プレメモ&レベルネオパーティー2015物販マットスリーブ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 雪ノ下雪乃&由比ヶ浜結衣(和服)
・プレメモガンスリンガースリーブ
ハナヤマタ
冴えない彼女の育てかた
副賞
・HGUC 1/144 シナンジュ 劇場版限定 レッドコメットスパークルver.
・RE/100 GP04Gガンダム試作4号機ガーベラ
・HG ストライクフリーダムガンダム Ver.GFT(セブンイレブンカラー)
特別賞(全タテ賞、10位などキリ番、デッキ名賞など)
・謎の文字列がプリントされた3月に関係ありそうなシリアルコード×4~8
・プレメモ&レベルネオパーティー2015物販マットスリーブ4種
がっこうぐらし!
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 雪ノ下雪乃&由比ヶ浜結衣(和服)
SHIROBAKO 宮森 あおい&矢野 エリカ
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ヘスティア&アイズ
・メタリックしおり(ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか)
・メタリックしおり(月刊少女野崎くん)
・おやつ
・SPマッチ1位の方には次回以降の1回戦シード権付与予定
【参考Q&A】
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/rule/rule-nexa.html
http://sidesito.diarynote.jp/?theme_id=14
【その他】
今回も完全事前予約制で行います。
参加希望の方は、この記事へのコメント・Twitter(リプ・DM)・メールなどにご連絡ください。
1通で複数人分の申し込みが可能ですが、
その際には「誰が(HN可)」「何名」参加するのか忘れずにお伝えください。
予約定員は30名です。(予約だけで参加枠が埋まる可能性もあります)
当日参加も空きがあれば可能ですが、事前に連絡がない場合はほぼ無効です。
「まだ参加できるかわからんけど出たいなあ」という方もご連絡ください。
参加枠を確保いたします。予約キャンセルは2日前までにお願いします。
受付時にデッキレシピ(デッキ名必須)の提出をお願いします。
(オフィシャルのマイデッキをプリントアウトしたもの)
レシピにはまでつくのURL末尾ナンバーorデッキナンバーを記入しておいてください。
→プリンタないよおおおって方はコンビニプリントをご利用ください。
参照:http://www.printing.ne.jp/
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/top.aspx
【その他②】
デッキレシピを印刷した用紙の裏に下記のものをご自由にお書きください。
①HN(よろしければTwitterアカウントも)
②秋葉原のおすすめのお食事処(目安予算込)
③こんな鉄血のオルフェンズはいやだ
④僕の考える最高の鉄血のオルフェンズ最終回
⑤死ぬ前にひとつだけ全話見られるとしたら何のアニメを見る?
⑥自分の人生を狂わせたもの3つ
⑦自分の嫁自慢(1名のみ、二次三次問いません)
⑧次回のBGMリクエスト4曲まで(曲名わかんなくてもおk、サントラでも何でもおk)
⑨クルセイドの非公認を開催したら参加されますか?
⑩4th非公認の希望日(12月6日、13日、20日、27日)←参加不可日もご記入ください
最低でも①は必ず書いてくださいね。
レシピと参加費は受付の際にスコアシートと交換いたします。
結果順位は後日、HNとレシピを公開する予定です。
また、個人主催の非公認大会なので会場やオフィシャルへ問い合わせ等はしないで下さい。
何かご質問等ございましたら、リプ・DMかこの記事へコメントください。
それでは皆様のご参加をお待ちしております。
【連絡先】
①https://twitter.com/sidesito
②http://sidesito.diarynote.jp/201509030000387641/
③sidesitoあっとyahoo.co.jp (あっと→@に変換して送信してください)
注:③のアドレスはあまり確認しないので送信された場合はコメント下さい。
事前参加希望受付〆切は10月4日予定です!!
※2015 09/26 タイムテーブル、景品、参加費、作品単についてなど加筆修正
※2015 09/27 微修正
※2015 10/01 景品追加、作品単について
※2015 10/13 その他②加筆
※2015 10/14 タイムテーブル、作品単、シード権について加筆修正
※2015 10/16 景品訂正
まだまだ変更点などあるかもしれませんが、せめて、概要だけでも。
再録弾『ベースドブースターCサイクル』が発売して一ヶ月後ですが
まったりと調整しつつ今回も非公認を行います。
【日時】
2015年10月18日(日)←
※本当に直前にサテライト降ってきましたが問題なく開催します。
【会場】
秋葉原 イエローサブマリン マジッカーズハイパーアリーナ
住所:東京都千代田区外神田1−11−5 スーパービル 7F
MAP:https://goo.gl/AJQVr9
HP:http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop/shop-047.htm
【タイムテーブル等】
10:40 受付開始
11:10~12:10 1回戦
12:10~12:35 お昼休み
12:40~13:40 2回戦
13:50~14:50 3回戦
14:50~15:10 中休み(ドロップ受付、希望者がいれば作品単①開始)
15:10~16:10 4回戦
16:20~17:20 5回戦(勝敗によっては5回戦で終了)
17:30~18:30 6回戦
18:45 表彰式&あれこれ
19:00 SPマッチ 煙さん(1st1位)vsゆださん(2nd1位)vs3rd1位vs3rd2位(or僕)
19:00 作品単②開始(希望者)
22:45 撤収
タイムテーブルはあくまで目安(と願望)です。
全5~6回戦を予定しておりますが、参加人数や勝敗によって変動する可能性があります。
今回もお昼休みを取れるようがんばります。
ご飯でも食べながら普段会えないような方々とご歓談でもどうぞ!
また、会場のスペース利用時間が前回までより結構延長でき…ました!(延長しすぎ感)
希望者による作品単大会も行います。
作品単はこれから参加希望者の集計を取って微調整します。
もちろん撤収までスペースは利用可能なのでフリプなど交流目的にもお使いください。
【参加費】
1500円(作品単参加者は+800円)
【フォーマットなど】
・スイスドロー本戦
ネグザフォーマット(サイドボードありの1セット60分3ゲーム制)
・作品単戦 ※現在調整中
オフィシャル準拠の作品単構築(1セット30分1ゲーム制)
禁止・制限カード、フロアルール等は10月17日のオフィシャル最終更新設定を適用します。
10月18日までに正式に入手可能なカードは使用可能です。
【景品】
1位
・ベースドブースターCサイクル 1BOX
2位
・ベースドブースターCサイクル 1BOX
3位
・ベースドブースターCサイクル 1BOX
※10弾のボックスが諸般の事情で急遽用意できなかったため、
別の景品(追加のガンプラかスリーブなど)で代用させていただきます。
直前になってしまい申しわけございません。
その分、次回上位者用のBOX(11弾)は増量予定です。
作品単1位(現状の参加人数ですと景品変更あるかもしれません)
・プレメモ&レベルネオパーティー2015物販マットスリーブ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 雪ノ下雪乃&由比ヶ浜結衣(和服)
・プレメモガンスリンガースリーブ
ハナヤマタ
冴えない彼女の育てかた
副賞
・HGUC 1/144 シナンジュ 劇場版限定 レッドコメットスパークルver.
・RE/100 GP04Gガンダム試作4号機ガーベラ
・HG ストライクフリーダムガンダム Ver.GFT(セブンイレブンカラー)
特別賞(全タテ賞、10位などキリ番、デッキ名賞など)
・謎の文字列がプリントされた3月に関係ありそうなシリアルコード×4~8
・プレメモ&レベルネオパーティー2015物販マットスリーブ4種
がっこうぐらし!
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 雪ノ下雪乃&由比ヶ浜結衣(和服)
SHIROBAKO 宮森 あおい&矢野 エリカ
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ヘスティア&アイズ
・メタリックしおり(ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか)
・メタリックしおり(月刊少女野崎くん)
・おやつ
・SPマッチ1位の方には次回以降の1回戦シード権付与予定
【参考Q&A】
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/rule/rule-nexa.html
http://sidesito.diarynote.jp/?theme_id=14
【その他】
今回も完全事前予約制で行います。
参加希望の方は、この記事へのコメント・Twitter(リプ・DM)・メールなどにご連絡ください。
1通で複数人分の申し込みが可能ですが、
その際には「誰が(HN可)」「何名」参加するのか忘れずにお伝えください。
予約定員は30名です。(予約だけで参加枠が埋まる可能性もあります)
当日参加も空きがあれば可能ですが、事前に連絡がない場合はほぼ無効です。
「まだ参加できるかわからんけど出たいなあ」という方もご連絡ください。
参加枠を確保いたします。予約キャンセルは2日前までにお願いします。
受付時にデッキレシピ(デッキ名必須)の提出をお願いします。
(オフィシャルのマイデッキをプリントアウトしたもの)
レシピにはまでつくのURL末尾ナンバーorデッキナンバーを記入しておいてください。
→プリンタないよおおおって方はコンビニプリントをご利用ください。
参照:http://www.printing.ne.jp/
https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/top.aspx
【その他②】
デッキレシピを印刷した用紙の裏に下記のものをご自由にお書きください。
①HN(よろしければTwitterアカウントも)
②秋葉原のおすすめのお食事処(目安予算込)
③こんな鉄血のオルフェンズはいやだ
④僕の考える最高の鉄血のオルフェンズ最終回
⑤死ぬ前にひとつだけ全話見られるとしたら何のアニメを見る?
⑥自分の人生を狂わせたもの3つ
⑦自分の嫁自慢(1名のみ、二次三次問いません)
⑧次回のBGMリクエスト4曲まで(曲名わかんなくてもおk、サントラでも何でもおk)
⑨クルセイドの非公認を開催したら参加されますか?
⑩4th非公認の希望日(12月6日、13日、20日、27日)←参加不可日もご記入ください
最低でも①は必ず書いてくださいね。
レシピと参加費は受付の際にスコアシートと交換いたします。
結果順位は後日、HNとレシピを公開する予定です。
また、個人主催の非公認大会なので会場やオフィシャルへ問い合わせ等はしないで下さい。
何かご質問等ございましたら、リプ・DMかこの記事へコメントください。
それでは皆様のご参加をお待ちしております。
【連絡先】
①https://twitter.com/sidesito
②http://sidesito.diarynote.jp/201509030000387641/
③sidesitoあっとyahoo.co.jp (あっと→@に変換して送信してください)
注:③のアドレスはあまり確認しないので送信された場合はコメント下さい。
事前参加希望受付〆切は10月4日予定です!!
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201509/1441123302.html
<ユニット>
レクテン(ベルリ機)×3
ガランデン×3
ウイングガンダム(バード形態)×3
G-セルフ(大気圏用パック・ベルリ機)×3
G-セルフ(宇宙用バックパック・アイーダ機)×1
G-セルフ(大気圏用パック)×3
G-セルフ(高トルクパック)×1
G-セルフ(リフレクターパック)×3
G-セルフ(宇宙用バックパック)×1
G-セルフ(トリッキーパック)×1
G-セルフ(アサルトパック)×3
G-セルフ(パーフェクトパック)×2
ジャスティマ×1
<キャラクター>
リリーナ・ピースクラフト×1
マッシュナー・ヒューム×3
ジュガン・マインストロン×3
ラライヤ・アクパール×2
カーヒル・セイント×3
クン・スーン×1
ロックパイ・ゲティ×2
ロウ・ギュール×1
ベルリ・ゼナム×1
<コマンド>
万能型モビルスーツ×3
交叉する宿命×2
ネグザ大戦東京大会で使ったGレコ。
とにかく先攻ゲームだったのでメインからバード形態いれた。
あと先にマッシュナーハンデス決められたらリフレクターかリリーナないと無理。
ダメージレースが始まると白は捨て山へのアクセスがほぼできないので
ユニークは謎秘ではなく交叉。本国減らさずハンガーが増え、おまけに
5枚まで掘ることができる。かつジャンクにGセルフ落とせる。
さらには3国のキャラや4国2ロールユニット出したあとにプレイできる。
ここらへんはかなり偉いと思った。
ロールコストを抑えて盤面にカード並べながらも手札を減らさないように。
ベルリは0枚だったけどやたらロックパイを引いたので1枚入れ替えました。
共有アイーダは乗るタイミングなかったのと、とにかく引けばいいかーで不採用。
7弾ラライヤ不採用なのは※欄参照。
しかし結果を残せなかったので欠陥品であることが証明されてしまいました。
<ユニット>
レクテン(ベルリ機)×3
ガランデン×3
ウイングガンダム(バード形態)×3
G-セルフ(大気圏用パック・ベルリ機)×3
G-セルフ(宇宙用バックパック・アイーダ機)×1
G-セルフ(大気圏用パック)×3
G-セルフ(高トルクパック)×1
G-セルフ(リフレクターパック)×3
G-セルフ(宇宙用バックパック)×1
G-セルフ(トリッキーパック)×1
G-セルフ(アサルトパック)×3
G-セルフ(パーフェクトパック)×2
ジャスティマ×1
<キャラクター>
リリーナ・ピースクラフト×1
マッシュナー・ヒューム×3
ジュガン・マインストロン×3
ラライヤ・アクパール×2
カーヒル・セイント×3
クン・スーン×1
ロックパイ・ゲティ×2
ロウ・ギュール×1
ベルリ・ゼナム×1
<コマンド>
万能型モビルスーツ×3
交叉する宿命×2
ネグザ大戦東京大会で使ったGレコ。
とにかく先攻ゲームだったのでメインからバード形態いれた。
あと先にマッシュナーハンデス決められたらリフレクターかリリーナないと無理。
ダメージレースが始まると白は捨て山へのアクセスがほぼできないので
ユニークは謎秘ではなく交叉。本国減らさずハンガーが増え、おまけに
5枚まで掘ることができる。かつジャンクにGセルフ落とせる。
さらには3国のキャラや4国2ロールユニット出したあとにプレイできる。
ここらへんはかなり偉いと思った。
ロールコストを抑えて盤面にカード並べながらも手札を減らさないように。
ベルリは0枚だったけどやたらロックパイを引いたので1枚入れ替えました。
共有アイーダは乗るタイミングなかったのと、とにかく引けばいいかーで不採用。
7弾ラライヤ不採用なのは※欄参照。
しかし結果を残せなかったので欠陥品であることが証明されてしまいました。
【ネグザ】しでしと杯3rd予定
2015年9月1日 非公認 コメント (4)いつもは新弾発売後の2週間後の日曜日なんですが、
なんと今回いつもの会場がマジックのイベントで埋まってしまい
3週間後になりそうです…。つまり10月の17日か18日。
もちっと色々想定して日程決めます(・8・)
※追記
Twitterの方では以前参加いただいた方等にはほぼDM送らせていただきました。
(DM来てねぇよ!って方いらっしゃいましたらすみませんすみません…)
現在10月の17日、18日のどちらかを予定しています。参加ご希望の方は
①https://twitter.com/sidesito/status/638400412828041216へリプかDM
②この記事にコメント
③sidesitoあっとyahoo.co.jp (あっと→@に変換して送信してください)
まで、この日は絶対無理ー!な日程を明記の上ご連絡ください!(今週中に集計取りたい)
一番参加可能な方が多い日が決まったら再度告知します。
副賞はたぶんユニコーンガンダムとストライクフリーダム関係。
18日(日)決定。
なんと今回いつもの会場がマジックのイベントで埋まってしまい
3週間後になりそうです…。つまり10月の17日か18日。
もちっと色々想定して日程決めます(・8・)
Twitterの方では以前参加いただいた方等にはほぼDM送らせていただきました。
(DM来てねぇよ!って方いらっしゃいましたらすみませんすみません…)
現在10月の17日、18日のどちらかを予定しています。参加ご希望の方は
①https://twitter.com/sidesito/status/638400412828041216へリプかDM
②この記事にコメント
③sidesitoあっとyahoo.co.jp (あっと→@に変換して送信してください)
まで、この日は絶対無理ー!な日程を明記の上ご連絡ください!(今週中に集計取りたい)
一番参加可能な方が多い日が決まったら再度告知します。
副賞はたぶんユニコーンガンダムとストライクフリーダム関係。
18日(日)決定。
【ネグザ】赤茶Gガン
2015年8月31日 レシピ(ネグザ)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201508/1441016350.html
<ユニット>
ドラゴンガンダム×3
ドラゴンガンダム(フェイロン・フラッグ)×3
シャイニングガンダム×3
ゴッドガンダム×3
マスターガンダム×3
マスターガンダム(風雲再起搭乗)×2
ゴッドガンダム&マスターガンダム×3
<キャラクター>
フル・フロンタル×3
<コマンド>
ジオン残党軍×3
敵の思惑×3
呉越同舟×3
絶望への誘い×2
サイクロンパンチ×3
ゴッドフィンガー×2
シャッフルの紋章×3
真・流星胡蝶剣×3
交叉する宿命×3
<ACE>
ストライクガンダム&キラ×2
ハンガーにカードがほいほいたまるので(技コマンド、UCや交叉などのドロソ)
フロンタルの移動耐性テキストが簡単に満たせます。破壊はサイクロンパンチで回避。
<ユニット>
ドラゴンガンダム×3
ドラゴンガンダム(フェイロン・フラッグ)×3
シャイニングガンダム×3
ゴッドガンダム×3
マスターガンダム×3
マスターガンダム(風雲再起搭乗)×2
ゴッドガンダム&マスターガンダム×3
<キャラクター>
フル・フロンタル×3
<コマンド>
ジオン残党軍×3
敵の思惑×3
呉越同舟×3
絶望への誘い×2
サイクロンパンチ×3
ゴッドフィンガー×2
シャッフルの紋章×3
真・流星胡蝶剣×3
交叉する宿命×3
<ACE>
ストライクガンダム&キラ×2
ハンガーにカードがほいほいたまるので(技コマンド、UCや交叉などのドロソ)
フロンタルの移動耐性テキストが簡単に満たせます。破壊はサイクロンパンチで回避。
【ネグザ】ネグザ大戦東京大会
2015年8月30日 大会 コメント (5)
行ってきました東京大会。
Gレコ使用。
最初の3回戦が修羅道で、3本目のじゃんけんが真の勝負所という環境で
じゃんけん全敗しました!!!!無事死亡!!!!!!!!!!!
はっはっは。やらかしたー。
狂気の刃は手札改装で表になったカードをぶっ殺せたり相手がキープした初手を潰せるので
今回のプロモで一番強いんじゃないかなあという印象です。でも僕は敵の思惑が好きです。
終わった後黒の騎士団の打ち上げに参加(クルセイド7人僕1人)。
そこでネグザのガンスリ5PT未交換を発見しジェムが濁りました。
色んな人に助けてもらって感謝の念がたえません。
さて東京大会も終わり、次の大型大会がサテライトっぽいという話を聞いたので
そろそろBBCの非公認について考えていきます まる。
Gレコ使用。
最初の3回戦が修羅道で、3本目のじゃんけんが真の勝負所という環境で
じゃんけん全敗しました!!!!無事死亡!!!!!!!!!!!
はっはっは。やらかしたー。
狂気の刃は手札改装で表になったカードをぶっ殺せたり相手がキープした初手を潰せるので
今回のプロモで一番強いんじゃないかなあという印象です。でも僕は敵の思惑が好きです。
終わった後黒の騎士団の打ち上げに参加(クルセイド7人僕1人)。
そこでネグザのガンスリ5PT未交換を発見しジェムが濁りました。
色んな人に助けてもらって感謝の念がたえません。
さて東京大会も終わり、次の大型大会がサテライトっぽいという話を聞いたので
そろそろBBCの非公認について考えていきます まる。
【ネグザ】作品単Gガンダム
2015年8月29日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201508/1440959122.html
<ユニット>
ガンダムマックスター×2
ドラゴンガンダム×3
ドラゴンガンダム(フェイロン・フラッグ)×3
シャイニングガンダム×3
ゴッドガンダム×3
ゴッドガンダム×3
ゴッドガンダム&マスターガンダム×3
マスターガンダム×3
マスターガンダム(風雲再起搭乗)×3
ゴッドガンダム(石破ラブラブ天驚拳)
<キャラクター>
マスターアジア×3
キラル・メキレル×2
<コマンド>
サイクロンパンチ×3
シャッフルの紋章×3
シャイニングフィンガー×3
ゴッドフィンガー×3
真・流星胡蝶剣×3
シャッフル同盟×3
マスターACEや決戦の時を1~2枚入れたい。
フェイロンフラッグは高機動を消せる偉い子。
確定でシャイニング持ってこれる上に2T目にやることがなかったシャッフルの紋章も偉い子。
ゴッド&マスターのコレクタブル超かっこよかったですね!
<ユニット>
ガンダムマックスター×2
ドラゴンガンダム×3
ドラゴンガンダム(フェイロン・フラッグ)×3
シャイニングガンダム×3
ゴッドガンダム×3
ゴッドガンダム×3
ゴッドガンダム&マスターガンダム×3
マスターガンダム×3
マスターガンダム(風雲再起搭乗)×3
ゴッドガンダム(石破ラブラブ天驚拳)
<キャラクター>
マスターアジア×3
キラル・メキレル×2
<コマンド>
サイクロンパンチ×3
シャッフルの紋章×3
シャイニングフィンガー×3
ゴッドフィンガー×3
真・流星胡蝶剣×3
シャッフル同盟×3
マスターACEや決戦の時を1~2枚入れたい。
フェイロンフラッグは高機動を消せる偉い子。
確定でシャイニング持ってこれる上に2T目にやることがなかったシャッフルの紋章も偉い子。
ゴッド&マスターのコレクタブル超かっこよかったですね!
【ネグザ】作品単SEED
2015年8月28日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201508/1440957155.html
<ユニット>
ムラサメ偵察型×3
エターナル×3
ウィンダム(ネオ・ロアノーク機)×3
フォースインパルスガンダム×3
ソードインパルスガンダム×3
ストライクルージュ×3
フリーダムガンダム×3
フリーダムガンダム(ミーティア)×1
ストライクフリーダムガンダム×2
ストライクフリーダムガンダム&デスティニーガンダム×3
ストライクフリーダムガンダム(ミーティア)×2
<キャラクター>
マリュー・ラミアス×2
ロウ・ギュール×2
キラ・ヤマト×1
<コマンド>
交叉する宿命×3
切り開く力×3
起動シークエンス×3
それぞれの正義×2
阻む者、守る者×3
<ACE>
デスティニーガンダム&シン×2
<ユニット>
ムラサメ偵察型×3
エターナル×3
ウィンダム(ネオ・ロアノーク機)×3
フォースインパルスガンダム×3
ソードインパルスガンダム×3
ストライクルージュ×3
フリーダムガンダム×3
フリーダムガンダム(ミーティア)×1
ストライクフリーダムガンダム×2
ストライクフリーダムガンダム&デスティニーガンダム×3
ストライクフリーダムガンダム(ミーティア)×2
<キャラクター>
マリュー・ラミアス×2
ロウ・ギュール×2
キラ・ヤマト×1
<コマンド>
交叉する宿命×3
切り開く力×3
起動シークエンス×3
それぞれの正義×2
阻む者、守る者×3
<ACE>
デスティニーガンダム&シン×2
【ネグザ】Q&A⑥
2015年8月27日 ネグザ非公認用Q&AQ.ユニコーンガンダム(BBB)で裏向きのセットカードの内容を確認して覚えた後、
Ex-Sガンダムで特定のカードを戻すというプレイに関して問題はありますか?
また、複数ある裏向きのセットカードの内容を覚えている状態で
順番を入れ替えたりした場合、ペナルティ等ありますか?
A.可能です。「Ex-Sガンダム」の効果で要求されるのはあくまで「表を見ない」ことだけですので
それは必ずしも無作為な状態や表面を覚えていないことを指しません。
順番入れ替えは特にペナルティはありませんが、あまり頻繁に行ったり
プレイに支障がでる範囲で行ったりした場合はその限りではありません。
Q.自軍場には、ギニアス・サハリン(IGNITION NEXT AGE)、
4国のセラヴィーガンダムがあります。ギニアスのテキストをプレイし
手札の6国力のセラヴィー系が合計国力-2を得ました。
その際、Gが4枚の段階でセラヴィーから元6国のセラヴィーへ改装はできますか?
A.はい、可能です。
Q.セラヴィーガンダム(猛火の再来)が場にいる状態で我が身を賭してをプレイしました。
その際、セラヴィーガンダムのテキストは起動するのでしょうか。
それとも手番プレイヤー(相手)が解決の順番を決めてしまったり、
我が身を賭しての解決によりセラヴィーが既に場から離れたとされて
セラヴィーのテキストが発動しない状況はありますか?
A.場から離れた場合でも「セラヴィーガンダム」の効果は起動します。
ターンプレイヤーが解決順番を決定することはできません。
「我が身を賭して」を解決した時点で「セラヴィーガンダム」の効果は起動します。
手札に戻ったとしても既に起動している効果は適用されることになります。
Q.セラヴィーガンダム(猛火の再来)が場にある状態でセラフィムガンダムをプレイしました。
この場合、セラヴィーの「『起動』:緑のロールコストを持つ自軍カードが~」効果と、
セラフィムの「『起動』:このカードが場に出た場合~」は、先にマイナス修正を
敵軍ユニットに付与しセラフィムの効果で破壊、ということは可能ですか?
A.「セラフィムガンダム」の効果は起動しません。
『起動』の効果は、起動条件を満たした時点で対象が存在しない場合は、起動しません。
「セラヴィーガンダム」と「セラフィムガンダム」は、起動タイミングが同じなので
「セラフィムガンダム」の起動時点では対象が存在せず起動しません。
Q.相手の場にはアリオスガンダム(MA形態)+アレルヤ&ソーマがあります。
自軍がことの終わりをプレイしました。その場合、アリオスMA+アレルヤ&ソーマは
別々のカードとしてことの終わりにセットされますか?
A.全てセットされます。「カード2枚」など枚数を指定している場合は、
同一セットカード内のカードを個別には選べませんが、
「全てのカード」などの場合は可能です。
Q.Gセルフ(パーフェクトパック)の下段テキストをジャンクヤードにある
Gセルフ(アサルトパック)を対象に宣言しました。
相手がカットインで決死の攻撃を対象パーフェクトパックにプレイしました。
この場合、アサルトパックを場に出すことは可能ですか?
A.いいえ、出せません。
「このカードと同じエリアにリロール状態で出す。」ができない為、
効果の解決に失敗します。
Q.自軍ジュガン・マインストロンが場にいる状態でACEが戦闘ダメージを与えた場合
手札を切るテキストは起動しますか?
それともACEは「キャラがセットされている状態のユニット」でしかないため
キャラの部隊が戦闘ダメージを与えた、とは見なされず起動しませんか?
A.実際にはキャラが含まれていないのでACEのみの部隊はキャラの部隊としては扱いません。
Q.相手の場にはジ・O&シロッコがあります。
相手が配備フェイズにユニットAをプレイしました。
そのユニットAを対象に自軍がガンダムF91(フェイスオープン)をプレイしました。
相手がユニットAに対しジ・O&シロッコの第一テキストでプレイを無効にして
フェイスオープンを回避しようとしました。
ここで、カットインでさらに2枚目のフェイスオープンをプレイし
ユニットAのプレイを無効にすることはできますか?
(フェイスオープンは1枚制限のカードですが同一カット内ではまだ2枚とも
場に出ていない扱いなのでプレイの宣言はできますか?)
A.はい、可能です。
1枚制限のルールは「同名の自軍カードが既にある場合、プレイすることができず
場に出せない」効果なります。ご質問の場合「ガンダムF91(フェイス・オープン)」は
まだ場に出ていない為プレイすることが可能です。
その場合、ユニットAのプレイは無効になり廃棄されます。
Ex-Sガンダムで特定のカードを戻すというプレイに関して問題はありますか?
また、複数ある裏向きのセットカードの内容を覚えている状態で
順番を入れ替えたりした場合、ペナルティ等ありますか?
A.可能です。「Ex-Sガンダム」の効果で要求されるのはあくまで「表を見ない」ことだけですので
それは必ずしも無作為な状態や表面を覚えていないことを指しません。
順番入れ替えは特にペナルティはありませんが、あまり頻繁に行ったり
プレイに支障がでる範囲で行ったりした場合はその限りではありません。
Q.自軍場には、ギニアス・サハリン(IGNITION NEXT AGE)、
4国のセラヴィーガンダムがあります。ギニアスのテキストをプレイし
手札の6国力のセラヴィー系が合計国力-2を得ました。
その際、Gが4枚の段階でセラヴィーから元6国のセラヴィーへ改装はできますか?
A.はい、可能です。
Q.セラヴィーガンダム(猛火の再来)が場にいる状態で我が身を賭してをプレイしました。
その際、セラヴィーガンダムのテキストは起動するのでしょうか。
それとも手番プレイヤー(相手)が解決の順番を決めてしまったり、
我が身を賭しての解決によりセラヴィーが既に場から離れたとされて
セラヴィーのテキストが発動しない状況はありますか?
A.場から離れた場合でも「セラヴィーガンダム」の効果は起動します。
ターンプレイヤーが解決順番を決定することはできません。
「我が身を賭して」を解決した時点で「セラヴィーガンダム」の効果は起動します。
手札に戻ったとしても既に起動している効果は適用されることになります。
Q.セラヴィーガンダム(猛火の再来)が場にある状態でセラフィムガンダムをプレイしました。
この場合、セラヴィーの「『起動』:緑のロールコストを持つ自軍カードが~」効果と、
セラフィムの「『起動』:このカードが場に出た場合~」は、先にマイナス修正を
敵軍ユニットに付与しセラフィムの効果で破壊、ということは可能ですか?
A.「セラフィムガンダム」の効果は起動しません。
『起動』の効果は、起動条件を満たした時点で対象が存在しない場合は、起動しません。
「セラヴィーガンダム」と「セラフィムガンダム」は、起動タイミングが同じなので
「セラフィムガンダム」の起動時点では対象が存在せず起動しません。
Q.相手の場にはアリオスガンダム(MA形態)+アレルヤ&ソーマがあります。
自軍がことの終わりをプレイしました。その場合、アリオスMA+アレルヤ&ソーマは
別々のカードとしてことの終わりにセットされますか?
A.全てセットされます。「カード2枚」など枚数を指定している場合は、
同一セットカード内のカードを個別には選べませんが、
「全てのカード」などの場合は可能です。
Q.Gセルフ(パーフェクトパック)の下段テキストをジャンクヤードにある
Gセルフ(アサルトパック)を対象に宣言しました。
相手がカットインで決死の攻撃を対象パーフェクトパックにプレイしました。
この場合、アサルトパックを場に出すことは可能ですか?
A.いいえ、出せません。
「このカードと同じエリアにリロール状態で出す。」ができない為、
効果の解決に失敗します。
Q.自軍ジュガン・マインストロンが場にいる状態でACEが戦闘ダメージを与えた場合
手札を切るテキストは起動しますか?
それともACEは「キャラがセットされている状態のユニット」でしかないため
キャラの部隊が戦闘ダメージを与えた、とは見なされず起動しませんか?
A.実際にはキャラが含まれていないのでACEのみの部隊はキャラの部隊としては扱いません。
Q.相手の場にはジ・O&シロッコがあります。
相手が配備フェイズにユニットAをプレイしました。
そのユニットAを対象に自軍がガンダムF91(フェイスオープン)をプレイしました。
相手がユニットAに対しジ・O&シロッコの第一テキストでプレイを無効にして
フェイスオープンを回避しようとしました。
ここで、カットインでさらに2枚目のフェイスオープンをプレイし
ユニットAのプレイを無効にすることはできますか?
(フェイスオープンは1枚制限のカードですが同一カット内ではまだ2枚とも
場に出ていない扱いなのでプレイの宣言はできますか?)
A.はい、可能です。
1枚制限のルールは「同名の自軍カードが既にある場合、プレイすることができず
場に出せない」効果なります。ご質問の場合「ガンダムF91(フェイス・オープン)」は
まだ場に出ていない為プレイすることが可能です。
その場合、ユニットAのプレイは無効になり廃棄されます。
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201508/1440675155.html
<メイン>
ウイニングガンダム(変形形態)×3
ベアッガイF×1
ドム(セカイ機)×3
パワードジムカーディガン×3
ウイニングガンダム×3
ライトニングガンダム×3
ビルドバーニングガンダム×3
ビルドバーニングガンダム(次元覇王流疾風突き)×3
ライトニングガンダム(ウイニングランチャー)×3
ライトニングガンダムフルバーニアン×2
トライバーニングガンダム×3
<キャラクター>
カミキ・ミライ×1
イオリ・セイ×3
カミキ・セカイ×2
コウサカ・ユウマ×3
ホシノ・フミナ×2
<コマンド>
廃部宣告×3
力を合わせて×3
<オペレーション>
初めてのガンプラ×3
<サイド>
百万式×3
スガ・アキラ×2
炎の復活×2
裏切り者×3
ちょろっとユニット枠いじりたい感はありますねー。
あと廃部がもう突破されてしまうのでメインに裏切り者でもいい気がします。
<メイン>
ウイニングガンダム(変形形態)×3
ベアッガイF×1
ドム(セカイ機)×3
パワードジムカーディガン×3
ウイニングガンダム×3
ライトニングガンダム×3
ビルドバーニングガンダム×3
ビルドバーニングガンダム(次元覇王流疾風突き)×3
ライトニングガンダム(ウイニングランチャー)×3
ライトニングガンダムフルバーニアン×2
トライバーニングガンダム×3
<キャラクター>
カミキ・ミライ×1
イオリ・セイ×3
カミキ・セカイ×2
コウサカ・ユウマ×3
ホシノ・フミナ×2
<コマンド>
廃部宣告×3
力を合わせて×3
<オペレーション>
初めてのガンプラ×3
<サイド>
百万式×3
スガ・アキラ×2
炎の復活×2
裏切り者×3
ちょろっとユニット枠いじりたい感はありますねー。
あと廃部がもう突破されてしまうのでメインに裏切り者でもいい気がします。
【ネグザ】ゴッドハルート
2015年8月25日 レシピ(ネグザ) コメント (2)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201508/1440479181.html
<ユニット>
アリオスガンダム(MA形態)×3
ガンダムF91×3
ガンダムF91(フェイス・オープン)×2
ガンダムハルート×3
ゴッドガンダム×2
<キャラクター>
フェルト・グレイス×2
アレルヤ&ソーマ×3
<コマンド>
宇宙を駆ける×2
仮初めのバカンス×3
防衛任務×2
始まりの戦い×1
5thルナ落下×1
ルシファ救出作戦×2
一斉射撃×3
決死の攻撃×3
二つの意思×3
マルートモード×3
再登場×3
<オペレーション>
来たるべき対話×1
<ACE>
ケルディムガンダム&ロックオン×2
アリオスガンダム&アレルヤ×3
<サイド>
呪縛からの解放×3
ジンクスⅣ(アンドレイ機)×
ガンダムハルート(最終決戦仕様)×2
ガンダムF91(フェイス・オープン)×1
来たるべき対話×1
破滅の回避×2
ゴッハルミラーになったらサイドから呪縛からの解放入れて相手のループ阻止しつつ
こっちがループ成立させて勝てる場面あるの最高にロック。
やばい!相手の場でループ成立の準備が整ってしまった!
こちらはハルート(orゴッド)、バカンス、落下(or二つの意思)しかない!
→呪縛でユニットのテキスト消してパクる→ユニット1体でゴッハル成立→win
呪縛の最高にいいところは常時タイミング。改装もパクれるのでかい。
注意点としてはテキストを消したカードの種類と「同じ」カードにしか
テキスト付与できないので、ハルートやゴッドのテキストをACEに与えることは
できないところですかね。(ACEはユニットとして扱うがカードの種類はあくまでACE)
<ユニット>
アリオスガンダム(MA形態)×3
ガンダムF91×3
ガンダムF91(フェイス・オープン)×2
ガンダムハルート×3
ゴッドガンダム×2
<キャラクター>
フェルト・グレイス×2
アレルヤ&ソーマ×3
<コマンド>
宇宙を駆ける×2
仮初めのバカンス×3
防衛任務×2
始まりの戦い×1
5thルナ落下×1
ルシファ救出作戦×2
一斉射撃×3
決死の攻撃×3
二つの意思×3
マルートモード×3
再登場×3
<オペレーション>
来たるべき対話×1
<ACE>
ケルディムガンダム&ロックオン×2
アリオスガンダム&アレルヤ×3
<サイド>
呪縛からの解放×3
ジンクスⅣ(アンドレイ機)×
ガンダムハルート(最終決戦仕様)×2
ガンダムF91(フェイス・オープン)×1
来たるべき対話×1
破滅の回避×2
ゴッハルミラーになったらサイドから呪縛からの解放入れて相手のループ阻止しつつ
こっちがループ成立させて勝てる場面あるの最高にロック。
やばい!相手の場でループ成立の準備が整ってしまった!
こちらはハルート(orゴッド)、バカンス、落下(or二つの意思)しかない!
→呪縛でユニットのテキスト消してパクる→ユニット1体でゴッハル成立→win
呪縛の最高にいいところは常時タイミング。改装もパクれるのでかい。
注意点としてはテキストを消したカードの種類と「同じ」カードにしか
テキスト付与できないので、ハルートやゴッドのテキストをACEに与えることは
できないところですかね。(ACEはユニットとして扱うがカードの種類はあくまでACE)
【ネグザ】青黒緑00
2015年8月23日 レシピ(ネグザ)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201508/1440437630.html
<ユニット>
ガンダムスローネツヴァイ(サーシェス機)×3
セラヴィーガンダム∞×3
セラヴィーガンダム†×2
ラファエルガンダム×3
ダブルオークアンタ×3
<キャラクター>
刹那・F・セイエイ×2
シャル・アクスティカ×3
<コマンド>
宇宙を駆ける×2
月への視察×3
クアンタムバースト×3
満を持して×3
垣間見える時×1
ルシファ救出作戦×3
意外な救援×3
我が身を賭して×3
理解の花×1
<オペレーション>
先を見通す眼×3
<ACE>
ダブルオーガンダム&刹那×3
セラヴィーガンダム&ティエリア×3
ちょろっと使ってた青黒緑00。
マリガン基準は、ユニーク、月への視察。
1ターン目宇宙を駆けるで理解の花。
2ターン目先を見通す眼でどんどん掘る。最低でもユニット1枚はジャンクに落とす。
3ターン目理解の花でラファエルと我が身。(青1残して視察で打消し耐性)
4ターン目に我が身→残りの2Gでクアンタムで5G。
返しのターンに6G、ラファエルで根絶。こちらはキャラか満を持してを残す。
相手戦闘フェイズに何もなかったらラファエルテキストでジャンクのユニット釣る。
主にスローネと10弾セラヴィー。
最終的にどうしようもなくなったらもっかい我が身かクアンタ。
防御9のラインが重要なのでそこを意識しました。
刹那がプロモなのはラファエルに強襲がなかったからです。
あと青黒サインの刹那は絶対にプレイするタイミングがなかったのと
ドローするタイミングまで生かしておいてもらえないのでクビにしました。
スローネはGレコとBFのキャラ、超兵夫婦を割れる上に格闘6で特攻要員。再利用可なのも◎。
10弾セラヴィーは改装でも我が身でもクアンタでもチップが出るので意外と偉い。
月への視察っていう変なカードは花とラファエルを確実に通す用だったり
ジャスティマとか出されても戦闘フェイズのコマンド無効を回避できるので割と活躍します。
先を見通す眼はデメリット付のドロー操作ですが、ジャンクにユニット落とせるし
最悪1ロール払ってハンガーに戻して後半のリセット後に再展開と無駄がなかったです。
ものすごく狂気の刃を入れたいデッキだった…
<ユニット>
ガンダムスローネツヴァイ(サーシェス機)×3
セラヴィーガンダム∞×3
セラヴィーガンダム†×2
ラファエルガンダム×3
ダブルオークアンタ×3
<キャラクター>
刹那・F・セイエイ×2
シャル・アクスティカ×3
<コマンド>
宇宙を駆ける×2
月への視察×3
クアンタムバースト×3
満を持して×3
垣間見える時×1
ルシファ救出作戦×3
意外な救援×3
我が身を賭して×3
理解の花×1
<オペレーション>
先を見通す眼×3
<ACE>
ダブルオーガンダム&刹那×3
セラヴィーガンダム&ティエリア×3
ちょろっと使ってた青黒緑00。
マリガン基準は、ユニーク、月への視察。
1ターン目宇宙を駆けるで理解の花。
2ターン目先を見通す眼でどんどん掘る。最低でもユニット1枚はジャンクに落とす。
3ターン目理解の花でラファエルと我が身。(青1残して視察で打消し耐性)
4ターン目に我が身→残りの2Gでクアンタムで5G。
返しのターンに6G、ラファエルで根絶。こちらはキャラか満を持してを残す。
相手戦闘フェイズに何もなかったらラファエルテキストでジャンクのユニット釣る。
主にスローネと10弾セラヴィー。
最終的にどうしようもなくなったらもっかい我が身かクアンタ。
防御9のラインが重要なのでそこを意識しました。
刹那がプロモなのはラファエルに強襲がなかったからです。
あと青黒サインの刹那は絶対にプレイするタイミングがなかったのと
ドローするタイミングまで生かしておいてもらえないのでクビにしました。
スローネはGレコとBFのキャラ、超兵夫婦を割れる上に格闘6で特攻要員。再利用可なのも◎。
10弾セラヴィーは改装でも我が身でもクアンタでもチップが出るので意外と偉い。
月への視察っていう変なカードは花とラファエルを確実に通す用だったり
ジャスティマとか出されても戦闘フェイズのコマンド無効を回避できるので割と活躍します。
先を見通す眼はデメリット付のドロー操作ですが、ジャンクにユニット落とせるし
最悪1ロール払ってハンガーに戻して後半のリセット後に再展開と無駄がなかったです。
ものすごく狂気の刃を入れたいデッキだった…
【ネグザ】作品単W
2015年8月21日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201508/1440497696.html
<ユニット>
リーオー×3
ウイングガンダム(バード形態)×3
ウイングガンダム×3
ガンダムデスサイズ×3
ガンダムサンドロック×3
ガンダムデスサイズヘル(EW)×1
ガンダムヘビーアームズ改×1
ガンダムヘビーアームズ改(EW)×3
ガンダムサンドロック改(EW)×3
アルトロンガンダム(EW)×3
トールギス×3
ガンダムエピオン×1
<キャラクター>
リリーナ・ピースクラフト×3
ミリアルド・ピースクラフト×3
<コマンド>
再起の翼×3
<オペレーション>
セッション×3
平和の使者×3
地球降下作戦×2
<ACE>
ガンダムエピオン&ミリアルド×3
平和の使者かゼロの示す未来かは回してみないとわからんですね。
2:1もありかと思います。
<ユニット>
リーオー×3
ウイングガンダム(バード形態)×3
ウイングガンダム×3
ガンダムデスサイズ×3
ガンダムサンドロック×3
ガンダムデスサイズヘル(EW)×1
ガンダムヘビーアームズ改×1
ガンダムヘビーアームズ改(EW)×3
ガンダムサンドロック改(EW)×3
アルトロンガンダム(EW)×3
トールギス×3
ガンダムエピオン×1
<キャラクター>
リリーナ・ピースクラフト×3
ミリアルド・ピースクラフト×3
<コマンド>
再起の翼×3
<オペレーション>
セッション×3
平和の使者×3
地球降下作戦×2
<ACE>
ガンダムエピオン&ミリアルド×3
平和の使者かゼロの示す未来かは回してみないとわからんですね。
2:1もありかと思います。
【ネグザ】作品単∀
2015年8月19日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201508/1440477115.html
<ユニット>
ターンXトップ×3
∀ガンダム(ミンチドリル)×3
∀ガンダム×3
∀ガンダム(コックピット換装時)×2
ターンX(ブラッディ・シージ)×3
ターンX(シャイニングフィンガー)×3
ターンX×3
<キャラクター>
ディアナ・ソレル×3
メリーベル・ガジット×2
ローラ・ローラ×2
ギム・ギンガナム×3
<コマンド>
衝撃の黒歴史×3
<オペレーション>
埋もれていた歴史×3
貴婦人修行×3
戦闘神ギンガナム×3
共闘戦線×3
地球光×2
ことの終わり×3
作品単で∀がイチオシされたら使う用。作品単だと埋もれていた歴史強くない!?
茶色は本当に難しいなあ。開発陣嫌いなのかな。
ディアナ衝撃の黒歴史でほいほいオペがたまったときは共有∀で10弾∀を、
序盤こけたら捨て山廃棄してジャンク肥やしてターンXの動き。
ターンエーで高機動止められるの7弾∀から改装しかないんですが!フラットというゴミ
<ユニット>
ターンXトップ×3
∀ガンダム(ミンチドリル)×3
∀ガンダム×3
∀ガンダム(コックピット換装時)×2
ターンX(ブラッディ・シージ)×3
ターンX(シャイニングフィンガー)×3
ターンX×3
<キャラクター>
ディアナ・ソレル×3
メリーベル・ガジット×2
ローラ・ローラ×2
ギム・ギンガナム×3
<コマンド>
衝撃の黒歴史×3
<オペレーション>
埋もれていた歴史×3
貴婦人修行×3
戦闘神ギンガナム×3
共闘戦線×3
地球光×2
ことの終わり×3
作品単で∀がイチオシされたら使う用。作品単だと埋もれていた歴史強くない!?
茶色は本当に難しいなあ。開発陣嫌いなのかな。
ディアナ衝撃の黒歴史でほいほいオペがたまったときは共有∀で10弾∀を、
序盤こけたら捨て山廃棄してジャンク肥やしてターンXの動き。
ターンエーで高機動止められるの7弾∀から改装しかないんですが!
【アニメ】たまゆらとは
2015年8月18日 アニメ・マンガ
唐突に始まるたまゆらの話なのであります。
たまゆらとは(Wikipedia)
https://goo.gl/GoKRDd
主要キャスト
沢渡 楓(さわたり ふう)声 - 竹達彩奈
塙 かおる(はなわ かおる)声 - 阿澄佳奈
岡崎 のりえ(おかざき のりえ)声 - 井口裕香
桜田 麻音(さくらだ まおん)声 - 儀武ゆう子
三谷 かなえ(みたに かなえ)声 - 茅野愛衣
三次 ちひろ(みよし ちひろ)声 - 寿美菜子
ともちゃん 声 - 東山奈央
沢渡 珠恵(さわたり たまえ)声 - 緒方恵美
塙 さよみ(はなわ さよみ)声 - 大原さやか
麻音の両親 声 - 古川登志夫(父)、平野文(母)
マエストロ 声 - 中田譲治
と声優陣も豪華というか僕の趣味にマッチしているのであります。
監督はARIA、カレイドスターなどを手掛けた佐藤順一氏であります。
OPEDは主に坂本真綾さんと中島愛さんが担当されておりどれも名曲であります。
ざっくり言うと写真が趣味の父親を亡くした主人公・楓が父のカメラを用いて
広島の竹原にてかつての幼馴染や新たな友人たちと「やりたいこと」を探していく
ほんわかいい話系のアニメなのであります。
全国放映されていないのにコアな人気が出て、OVA4話からテレビ一期二期
そして現在最終章の劇場版卒業写真まで展開しているのであります。
さらに言うと毎回聖地広島と横須賀や都内でイベントが行われておりますが
どれも盛況なのであります。(チケット取るの苦労してます)
広島市の役所に堂々とたまゆらの看板がでっかく飾られているうえに
市のお偉いさんが「(たまゆらのおかげで)広島が注目されている」と
言及しているほどなのであります。
最愛の父を亡くした喪失感と、それを乗り越えて新しい自分を見つけていく、
その過程で周りの友人たちも自分の「これから」を思い悩み進んでいくという
単にキャラ萌えだけで終わらないところがこの作品の魅力でもあります。
ちなみに一番最初の広島イベントに参加した際、司会のお姉さんは
地元ローカル局の女子アナかと思いきや儀武さんだと全く気付かず会場がざわつき
麻音の声を出された瞬間に会場が納得のあまり静まり返ったという逸話があります。
またイベントでのシャッフルコメンタリーという新境地を開拓したことでも有名であり
むしろコメンタリーしてないキャスト&監督の行動が面白く
一応映像化されているのですが肝心の爆笑ポイントがカットされているため
僕の心の中でずっと輝いているのです。
また、ライブコーナーにおける中島愛さんとワンコの掛け合いも絶妙であります。
唯一の不満点というか残念なところは、一期放映後のイベントにて
「二期を、いや卒業までをやりたい!」とキャスト陣が監督に訴えた際
「副題はhutatoseがいい!」という案が出て観客一同大喝采だったのですが
二期放映時にはまったく謎の副題がついてしまったことであります。
個人的ベストシーンは
・OVA4話ED「夏鳥」への入り
・一期7話憧憬の路
のふたつなのであります。
今年のたまゆらの日in広島はなんと憧憬の路の日と重なっているという粋な計らいのため
神イベの予感しかしないのであります。
とまあ色々思うところはありますが御託はいいのでご視聴をお勧めするのであります。
たまゆらとは(Wikipedia)
https://goo.gl/GoKRDd
主要キャスト
沢渡 楓(さわたり ふう)声 - 竹達彩奈
塙 かおる(はなわ かおる)声 - 阿澄佳奈
岡崎 のりえ(おかざき のりえ)声 - 井口裕香
桜田 麻音(さくらだ まおん)声 - 儀武ゆう子
三谷 かなえ(みたに かなえ)声 - 茅野愛衣
三次 ちひろ(みよし ちひろ)声 - 寿美菜子
ともちゃん 声 - 東山奈央
沢渡 珠恵(さわたり たまえ)声 - 緒方恵美
塙 さよみ(はなわ さよみ)声 - 大原さやか
麻音の両親 声 - 古川登志夫(父)、平野文(母)
マエストロ 声 - 中田譲治
と声優陣も豪華というか僕の趣味にマッチしているのであります。
監督はARIA、カレイドスターなどを手掛けた佐藤順一氏であります。
OPEDは主に坂本真綾さんと中島愛さんが担当されておりどれも名曲であります。
ざっくり言うと写真が趣味の父親を亡くした主人公・楓が父のカメラを用いて
広島の竹原にてかつての幼馴染や新たな友人たちと「やりたいこと」を探していく
ほんわかいい話系のアニメなのであります。
全国放映されていないのにコアな人気が出て、OVA4話からテレビ一期二期
そして現在最終章の劇場版卒業写真まで展開しているのであります。
さらに言うと毎回聖地広島と横須賀や都内でイベントが行われておりますが
どれも盛況なのであります。(チケット取るの苦労してます)
広島市の役所に堂々とたまゆらの看板がでっかく飾られているうえに
市のお偉いさんが「(たまゆらのおかげで)広島が注目されている」と
言及しているほどなのであります。
最愛の父を亡くした喪失感と、それを乗り越えて新しい自分を見つけていく、
その過程で周りの友人たちも自分の「これから」を思い悩み進んでいくという
単にキャラ萌えだけで終わらないところがこの作品の魅力でもあります。
ちなみに一番最初の広島イベントに参加した際、司会のお姉さんは
地元ローカル局の女子アナかと思いきや儀武さんだと全く気付かず会場がざわつき
麻音の声を出された瞬間に会場が納得のあまり静まり返ったという逸話があります。
またイベントでのシャッフルコメンタリーという新境地を開拓したことでも有名であり
むしろコメンタリーしてないキャスト&監督の行動が面白く
一応映像化されているのですが肝心の爆笑ポイントがカットされているため
僕の心の中でずっと輝いているのです。
また、ライブコーナーにおける中島愛さんとワンコの掛け合いも絶妙であります。
唯一の不満点というか残念なところは、一期放映後のイベントにて
「二期を、いや卒業までをやりたい!」とキャスト陣が監督に訴えた際
「副題はhutatoseがいい!」という案が出て観客一同大喝采だったのですが
二期放映時にはまったく謎の副題がついてしまったことであります。
個人的ベストシーンは
・OVA4話ED「夏鳥」への入り
・一期7話憧憬の路
のふたつなのであります。
今年のたまゆらの日in広島はなんと憧憬の路の日と重なっているという粋な計らいのため
神イベの予感しかしないのであります。
とまあ色々思うところはありますが御託はいいのでご視聴をお勧めするのであります。
【ネグザ】作品単青赤UC(BBC)
2015年8月17日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201508/1440532719.html
<ユニット>
ユニコーンガンダム×3
ユニコーンガンダム(ハイパー・バズーカ)×2
クシャトリヤ×2
シナンジュ・スタイン×3
ユニコーンガンダム&シナンジュ×3
シナンジュ(サイコ・フィールド)×2
ユニコーンガンダム(覚醒)×2
フルアーマー・ユニコーンガンダム(デストロイモード)×3
<キャラクター>
ミネバ・ラオ・ザビ×3
バナージ・リンクス×2
マリーダ・クルス×1
フル・フロンタル×1
<コマンド>
受け継がれたもの×3
敵の姿×3
敵の思惑×3
敵地からの脱出×2
呉越同舟×3
理念の化身×3
絶望への誘い×3
破壊と移動両方に耐性ついた上にサイズがあがっていくからめんどい。
コインギミックとハンガーギミックのちょうどいい交点がまだ見つかってないので
そこら辺は東京大会終わったらじっくり考えようかと思います。
バナージACEやオットーも入れたいんだけど、コマンド枠削りたくないし
アレルヤ&ソーマとかでコマンド釣るってのはどうもそんな余裕なさそうで
何が一番言いたいかというと東京大会で敵の思惑を全力で取りに行けということです。
絶望への誘いより未来への可能性の方が強いと思うんだけど色の都合で絶望にしました。
可能性という名の神は割と強いと思うのですね。
<ユニット>
ユニコーンガンダム×3
ユニコーンガンダム(ハイパー・バズーカ)×2
クシャトリヤ×2
シナンジュ・スタイン×3
ユニコーンガンダム&シナンジュ×3
シナンジュ(サイコ・フィールド)×2
ユニコーンガンダム(覚醒)×2
フルアーマー・ユニコーンガンダム(デストロイモード)×3
<キャラクター>
ミネバ・ラオ・ザビ×3
バナージ・リンクス×2
マリーダ・クルス×1
フル・フロンタル×1
<コマンド>
受け継がれたもの×3
敵の姿×3
敵の思惑×3
敵地からの脱出×2
呉越同舟×3
理念の化身×3
絶望への誘い×3
破壊と移動両方に耐性ついた上にサイズがあがっていくからめんどい。
コインギミックとハンガーギミックのちょうどいい交点がまだ見つかってないので
そこら辺は東京大会終わったらじっくり考えようかと思います。
バナージACEやオットーも入れたいんだけど、コマンド枠削りたくないし
アレルヤ&ソーマとかでコマンド釣るってのはどうもそんな余裕なさそうで
何が一番言いたいかというと東京大会で敵の思惑を全力で取りに行けということです。
絶望への誘いより未来への可能性の方が強いと思うんだけど色の都合で絶望にしました。
可能性という名の神は割と強いと思うのですね。
【ネグザ】作品単緑赤00
2015年8月16日 レシピ(ネグザ作品単)http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201508/1439729700.html
<ユニット>
ジンクスⅣ(アンドレイ機)×3
アリオスガンダム(MA形態)×3
アリオスガンダム×2
ガンダムハルート×3
ガンダムハルート(最終決戦仕様)×2
ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)×3
<キャラクター>
フェルト・グレイス×2
ヒクサー・フェルミ×2
アレルヤ&ソーマ×3
<コマンド>
その名を背負いて×3
一斉射撃×3
決死の攻撃×3
解き放たれた翼×3
マルートモード×3
反射と思考の融合×3
理解の花×3
<ACE>
アリオスガンダム&アレルヤ×3
ケルディムガンダム&ロックオン×3
枠を作って古い方のカティを2枚くらい入れたい。
ヒクサーは6国ユニットが場に出たターン中にプレイできる防御3なので入れました。
最低でも1回は8点ダメージの直撃に耐えられないと厳しい。
僕はアンドレイジンクスみたいなの好きですよ。
<ユニット>
ジンクスⅣ(アンドレイ機)×3
アリオスガンダム(MA形態)×3
アリオスガンダム×2
ガンダムハルート×3
ガンダムハルート(最終決戦仕様)×2
ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)×3
<キャラクター>
フェルト・グレイス×2
ヒクサー・フェルミ×2
アレルヤ&ソーマ×3
<コマンド>
その名を背負いて×3
一斉射撃×3
決死の攻撃×3
解き放たれた翼×3
マルートモード×3
反射と思考の融合×3
理解の花×3
<ACE>
アリオスガンダム&アレルヤ×3
ケルディムガンダム&ロックオン×3
枠を作って古い方のカティを2枚くらい入れたい。
ヒクサーは6国ユニットが場に出たターン中にプレイできる防御3なので入れました。
最低でも1回は8点ダメージの直撃に耐えられないと厳しい。
僕はアンドレイジンクスみたいなの好きですよ。