【非公認】しでしと杯7thやります
2016年8月2日 非公認 コメント (20)2016/08/02 告知記事掲載
2016/08/03 レギュレーションなど少し改訂
2016/08/07 ガンダムウォーのレギュレーション決定、暫定タイムテーブル決定
2016/08/08 ネグザとクロスウォーのレギュレーション決定、参加費決定
2016/08/09 ネグザ特殊構築戦のレギュレーション決定(一部アンケートで調整中)
2016/08/17 ネグザ特殊構築戦のレギュレーションについて更新(コメント欄まで)
2016/08/20 クロスウォー午後の時間を調整
2016/08/31 ネグザの制限等をまでつくで整理
2016/09/02 最終更新
今回もガンダムウォー・ネグザ・クロスウォーの非公認を行います。
細かいことはいつも通りちょくちょく煮詰めていきます。
(決まり次第追記していきます)
【日程】
9月4日(日)
【会場】
秋葉原 イエローサブマリン マジッカーズハイパーアリーナ
住所:東京都千代田区外神田1-11-5 秋葉原スーパービル7F
MAP:https://goo.gl/AJQVr9
HP:http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop/shop-047.htm
【定員】
全タイトル合計で40~50名前後
【参加費】
・GW、GWN、GCW
各タイトル1回参加毎に1500円です。
今回も早割り申し込みの割引を行います。(早割適用で1500円→1200円)
早割りについては【参加希望方法】の項をご覧ください。
【持ち物】
デッキ(スリーブ着用)、サイドボード、トークン等、デッキレシピ、筆記用具
※貴重品の管理は各自で行ってください。万一トラブルが生じても対応できません。
【景品】
・ガンプラ
RGダブルオークアンタ トランザムクリアver.(ガンプラEXPO限定)
REイフリート改
・ガンダムウォー
なつかしいもの
・クロスウォー
「共闘戦線」数box
・コレクションレア(クロスウォーの参加者数次第)
・スリーブ
・参加賞
【タイムテーブル等】
<午前>
ガンダムウォー
ガンダムクロスウォー
11:00 1回戦開始予定
<午後>
ガンダムウォーネグザ
ガンダムクロスウォー(同日開催の地域№1決勝1回戦終了後からでも間に合う時間から)
15:30 ネグザ1回戦開始
※ネグザから参加の方は15:00目安に受付を完了できるようお越しください。
クロスウォー参加希望の方はある程度人数が集まったら1回戦開始します。
詳細な時間は当日にリアルタイムで連絡用アカウントでアナウンスしますので
そちらをご覧ください。
<夜>
ガンダムウォーネグザ特殊構築戦
ガンダムクロスウォーブードラorシールド戦
20:00 1回戦開始予定
※CWブードラまたはシールドについて、参加希望者の希望をとってどちらかにシフトします。
シールドの場合、チームシールドも可能です(ソロ参加でも問題なし)。
使用パックは共闘戦線です。
スペースは11:00~23:00まで使用可能です。
タイムテーブルはあくまで目安(と願望)です。
サクサク進んだ場合、前倒しになりますし、集計が多いとちょっとずれ込みます。
試合数なども人数や勝敗で変動することがあります。
【レギュレーション】
<共通>
それぞれのオフィシャルの最新フロアルール、公式Q&Aに則ります。
補足として、できる限りこちらでも非公認用のQ&Aを用意します。
前回のアンケートを反映し各タイトルに調整を加えます。
<ガンダムウォー>
何分過去のカードですので、コピーによるプロキシの使用を許可します。
以下のルールを適用します。
・弩級はゲーム内において弩級という記述を失い、2つの自動B効果が無効になる。
(本来の記述に弩級を持つカードは今回使用可能です。)
・「弩級として扱う」という意図のテキストも同様に弩級の自動B効果を適用できない。
※参照 http://goo.gl/IlEShF
・ACEはゲーム内において自動Bのテキストを失う。
・公式での禁止・制限カード一覧はhttp://goo.gl/PWim71
・上記に加えて以下のカードの禁止(デッキに1枚も入れられません。)
ガルマ・ザビ(1弾)
マリーダ・クルス
制圧作戦(※)
野望の毒牙
死神と呼ばれるG
地球侵攻作戦
山村の悲劇
占領政策(※)
虚偽の報告(※)
貴族主義抵抗派
※のカードは公式では1枚制限ですが、非公認では禁止カードとして扱います。
<ネグザ>
①禁止カード
・出典が「鉄血のオルフェンズ」のカード
・仮初めのバカンス(05C/C BL040U)
・ニュータイプの勘(07D/C BL060C)
・ゴトラタン(11E/U BK194S)
・真の決着は(11E/O VT012N)
②特殊ルール
・アレルヤ&ソーマ(10D/CH RD091)→起動効果は1ゲーム中に1度だけ適用可能です。
・シン・アスカ(12E/CH WT115N)→ゲーム内で合計国力5として扱います。
・万能型モビルスーツ(10D/C WT072R)→対象をGレコのサインを持つユニットに限定します。
③テキスト制限
下記の意図を含むテキストはゲーム内でその部分のみ記述を無効とします。
・『恒常』:「特徴:レジェンド」を持つ自軍カードがいる場合、このカードのプレイは、
敵軍効果では無効にならない。
(例:不屈の本能 12E/C BL080S)
・『恒常』:~のGサインと、「特徴:レジェンド」を持つ自軍カードがX枚以上いる場合、
このカードは、合計国力X、ロールコストXとしてプレイできる。
(例:Zガンダム&百式 12E/U BL222R)
・『恒常』:このカードは、合計国力-X、ロールコスト-Xしてプレイできる。
Xの値は、~のGサインと、本来の記述に「特徴:レジェンド」を持つ自軍カードの
枚数と同じとする。
(例:シャア専用ゲルググ&ギャン 12E/U GN191R)
・『恒常』:~のGサインと、「特徴:レジェンド」を持つカードが自軍ジャンクヤードに
X枚以上ある場合、このカードは、合計国力X、ロールコストXとしてプレイできる。
(例:ゴトラタン&リグ・コンティオ 12E/U BK206R)
・『恒常』:~のGサインと、「特徴:レジェンド」を持つ自軍ユニットにキャラが
セットされている場合、このカードは、合計国力X、ロールコストXとして
プレイできる。
(例:シャイニングガンダム&マスターガンダム 12E/U BN192R)
・『恒常』:~のGサインと、「特徴:レジェンド」を持つ、ロール状態の
自軍カードがある場合、このカードは、合計国力0、ロールコスト0として
プレイできる。
(例:フリーダムガンダム&ジャスティスガンダム 12E/U WT213R)
・『恒常』:このカードをプレイする場合、コストとして、本来の記述に
「特徴:レジェンド」を持つ自軍カードX枚をロールできる。その場合、
このカードは、合計国力X、ロールコストXとしてプレイできる。
(例:ELSクアンタ 12E/U BL228S)
・『起動』:このカードが攻撃に出撃した場合、敵軍本国のカードを全て見て、
その中にある、同じ名称を持つ任意の枚数のカードを、ゲームから取り除く。
その後、敵軍本国をシャッフルする。
(例:ディキトゥス&ディキトゥス 12E/U BK207R)
①~③をまとめました。
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201608/1472630757.html
<ネグザ特殊構築戦>
・デッキは50枚で構築してください。
・グラフィックカードのみ、デッキ投入枚数に制限がありません。
・禁止制限などは公式のもの含め一切ありません。ネグザの全カードが使用可能です。
・上記①~③の非公認ルールも適用されません。
・特殊ルールとして下記の内容を適用できます。(該当するグラフィックはご用意下さい。)
「1ゲームに1回のみ、好きなフリータイミングでゲーム外から任意のグラフィックを
1枚のみクイックとしてプレイできる。このカードは、プレイを無効にされず、
ターン終了時にゲームから取り除かれる。この効果で出すグラフィックはブーストを持ち、
場に出たあとは場から離れるまで他のグラフィックと同様に扱う。」
・全てのカードはロールコストを指定国力に置き換えてプレイします。
・複数のロールコストを持つカードは各色の国力が別個で発生していればプレイできます。
・複数の色を発生するグラフィックはカードのプレイ時に任意の色1つとして扱います。
・紫のロールコストは任意の色で2倍の指定コストを満たしている必要があります。
・通常のカードのプレイにおいて、全コストを満たしていればロールコストは支払いません。
・コストが払える限りグラフィックカード以外は1ターンに何枚もプレイできます。
・ただし同名のカードは1ターン中に1枚しかプレイできません。
・グラフィックカードのみが国力を発生し、Gとして場に置けます。
・グラフィックカードのみ、自軍配備フェイズに1ターンに1枚Gとしてプレイできます。
・グラフィック以外のすべてのカードはGサインを失います。(Gとして置けません。)
・何らかの効果でグラフィック以外のカードがGとして扱われる場合、即ゲームから除外します。
・リロール状態のグラフィックだけが指定された色の国力を発生します。
・ロール状態のグラフィックは国力を発生しません。
・自軍効果以外では自軍グラフィックはロールせず移動しません。
・何らかの効果でロールコストを払う場面では、コストの対象はユニット以外の自軍カードです。
・「コストとして~をロールする」という意図の記述もロールコストの支払いとみなします。
・ロールコストに色指定がある場合、その色のGサインを持つユニット以外のカードで払います。
・ロールコストでロールしたカードは次の自軍ターンまでリロールさせることができません。
(例:キャラAが乗っているユニットAの[1]改装を宣言しコストとしてキャラAをロールした場合、
改装でユニットAと置き換わるユニットBはロール状態で場に出ます。)
<クロスウォー>
スリーブについては特に指定はありません。
両ラウンドとも60分1マッチ2本先取制サイドありです。
サイドボードの変更は先攻後攻決定後です。
1本目はランダムに先攻後攻を決定し、2本目は先攻と後攻を入れ替えて試合をします。
3本目は再度ランダムに先攻後攻を決定して下さい。
(公式のレギュレーションと異なるので注意してください。)
【参加希望方法】
完全事前受付制です。
参加ご希望の方は、以下の【連絡先】からエントリーをお願いします。
卓確保の都合上、当日の飛び入りやドタキャンはなるべく避けてください。
1通で複数人分の申し込みが可能ですが、その際には
「誰が(HN可)」「何名」「どの作品に」参加するのか忘れずにお伝えください。
(下記の【入力フォーム】をコピペしてご利用ください)
まだ予定未定だけどエントリーだけは可能ですか?→可能です。
その際、いつまでに確定できるかも添えてご連絡ください。
予約受付締切(景品予算決定)は2016年8月21日です。
→その後も参加受け付けはしてます。
なお、2016年8月15日までに申し込みをされた方には早割りが適用されます。
【連絡先】
①https://twitter.com/sidesitohai(非公認連絡用アカウント)
②http://sidesito.diarynote.jp/201608020721507436/(この記事にコメント)
③sidesitoあっとyahoo.co.jp (あっと→@に変換して送信してください)
※メールを送信された方はこの記事に一言コメントください。
【入力フォーム】
①参加者名(HN可)※複数同時応募の場合は全員分記入
②参加人数
③参加するタイトル(GW、GWN、GWN特殊構築、GCW午前/午後、GCWブードラから選択)
④【アンケート】記入項目
※参加タイトルは時間が被らないようご注意ください。
【アンケートなど】
・景品にあったらうれしいもの
・予定未定の方はいつ頃に参加可否が判明するか
・他、自由記入欄
【その他】
上記Twitter連絡アカウントをメインでアナウンス用に使用しますので定期的にご覧ください。
個人主催の非公認大会なので会場やオフィシャルへ問い合わせ等はお控え願います。
何かご質問等ございましたら、DM・メールかこの記事へお気軽にコメントください。
それでは皆様お誘いあわせの上、ご参加をお待ちしております
【非公認】しでしと杯のまとめ
2016年7月28日 非公認 コメント (2)をまったく進めていないところに恐縮ですが、次回の予定を考えてます。
日程は9月頭の日曜日。 → 9月4日に決定。
時間はいつも通り。
【内容】
①ガンダムウォーの禁止制限の希望
②ネグザ特殊構築の希望
③ネグザ本戦の制限の希望
④景品の希望
⑤自由記述欄
をそれぞれ記入して下さると参考になって助かります。
日程は
時間はいつも通り。
【内容】
①ガンダムウォーの禁止制限の希望
②ネグザ特殊構築の希望
③ネグザ本戦の制限の希望
④景品の希望
⑤自由記述欄
をそれぞれ記入して下さると参考になって助かります。
【クロスウォー】地域№1決定戦
2016年7月10日 大会
【7月2日 ホビ―ステーション池袋店】
2-2の予選落ちモブ。
青赤だけをメタってジオン速攻使った。
青赤に2回あたり両方勝ち。相手の事故もあるけど…。
逆に天敵の黄と2回あたってギョエピー。
予選最終戦の決勝行きがかかった大事な場面で
クルーが足りなくて無事死亡。
お願いですからクルー事故でゲームができないのは
なんとか改善してください。運ゲーは嫌だ。
【7月9日 トーナメントセンターバトロコ 柏駅前】
メインから大抵の色と五分に持ち込めて、勝ち筋が複数あって、
あとは単純に一番触ってたから今回は黄黒使いました。
ソレビ一本にすると死にますので鉄華団も入れましょう。
3-1で4位予選通過。決勝は3本目ラストに黄色がめくれれば勝ち、
というところでアトラちゃんが微笑んでくれなかったので
クロスウォーあるあるの妖怪イチタリナイで投了。
もう今月は黄黒使わないから僕はこれで黄色はおしまいです。
→いろいろいじりました。(2016/07/25現在)
<ユニット>
ガンダムバルバトス(第2形態)×4
ガンダムキュリオス×4
ガンダムXディバイダー×4
ガンダムナドレ×4
ストライクルージュ×4
ストライクガンダム×3
ガンダムエクシア×4
ガンダムヴァーチェ×4
ガンダムバルバトス(第6形態)×4
V2ガンダム×3
<カウンター>
PS装甲×2
<パイロット>
刹那・F・セイエイ×3
三日月・オーガス×3
ウッソ・エヴィン×1
アトラ・ミクスタ×5
王留美×4
カガリ・ユラ・アスハ×4
<サイド>
ガンダムスローネドライ×2
パラスアテネ×3
ジャブローの風×2
PS装甲×1
クワトロ・バジーナ×1
ムウ・ラ・フラガ×1
今日3回くらい聞かれたのは、
「なんでこの弱い最初のキュリオス入れてるんですか?」
ってのと、
「カウンター2枚で足りますか?」
「第6形態強いですか?」
です。
下から順に。
バルバトス第6。これは僕の評価かなり高いです。
自身だけでなく他の鉄華団でも貫通5ダメージ。しかも重複する。
刹那が乗ったバルバトスの貫通ダメージとか考えたくない。
加えて装甲もち(これ重要)なので場持ちがいいから2体目並べやすい。
別に鉄華団でなくともすべてのユニットが貫通3ダメージ持つと考えるとつおい。
今まで黄色は6コストでまともなのヴァーチェしかなくて、しかもヴァーチェは
武力介入できるから、6コスのMaxパワー出せるカードが少なかったわけですが、
第6形態はコストと戦闘値が同じで有効テキストが2つ。弱いわけがない。
エクシア2パン以外の勝ち筋として立派に仕事します。
加えて7国のユニットがないので、7ターン目第6の2枚目+カウンターセット、も強い。
唯一の欠点はプロモのバルバトスがなぜか特徴鉄華団ではないのでそこに注意。
PS装甲は…の前にカウンターについて。
僕はもうカウンターってのが大嫌いで、極論を述べてしまえば、
「カウンター引っかかって勝敗分かれる試合はあんま意味ない」と思ってます。
現状カウンター発動して一発逆転サヨナラホームランが成り立つ場がほぼないからです。
そこまでのデッキや盤面構築やらプレイングでゲームを進めていけば、
たかだがカウンター1枚で大局が変わることはないのに加えて、
最終的な仕事が相討ちの延長ならもっと他のカードに枠を割いた方が強いでしょ?
ってのが結論です。(いい例がヴァーチェ+ティ守で相手ユニと相討ち。最悪の状況ですね)
しかし今回は2枠作ってでもPS装甲さしました。そんくらい今これは有用です。
大抵勝負を決めてくるユニットが5コス以上なので、それらの母艦アタックを
1ターン無効にできるのは偉い。攻守が1ターンひっくり返れば逆転できるし。
加えて今までは装甲もちがルージュしかいなかったのですが、
なんと第6形態が6/9装甲になるのでそう簡単に死なない。というか殺せない。
(怖いのはサイコザクくらい。サイコザクも処理方法はあるので絶対無理ではないし)
つまり母艦にダメージは通らない、でも場の装甲も+3されてて手の出しようがない、
という相手にとっては非常にやりにくいターンを用意できるのです。
黄色のカウンターは母艦かユニットかどちらにアタックしたかで効果が分かれてしまい、
自分がセットしたのに望んだ効果が得られない不確定なことがある中で、
PS装甲は最悪場が更地でも強いし、ルージュ・第6へのアタックにも作用するので
簡単に言えば発動し得なのです。もうサイ僕やティ守の時代は終わったのじゃ(暴論)
キュリオスは調整してたらむしろこいついないと最速エクシア18点って言えないので4枚。
普通に考えたら新弾エクシアとほぼ同スペックですが、
・指定が1
・武力介入なら2コスで出せる
この2点が非常に強力です。前者は黄色のネックである指定問題をクリアしやすく、
後者は最速エクシア2回攻撃を決めるのに最適なコストのソレビなのです。
新弾エクシアはティエリアのっけないとあんま脅威じゃないし、
黄色はフルシールド+ロックオンしないと最速ボールK型の前に無力なので
(それさえも4ターン目バルバトスか後攻ディバイダーで処理した方が強いでしょ…)
正直いらんと思います。だったら実質バニラ同士だとコスト軽くなるキュリオス入れるよ。
メインのフルバーストはお守り、サイドのドライはミラーのPS装甲警戒、
パラスはトールギスメタ、と色々やれたので楽しかったです。
ムウとロックオン、デュナメスと3コスエクシアは抜こう。
ディバイダーと防衛ストライクは復権。高コストにV2戻した。
前者は最速防衛DEF5(ボールとかジェガン)を処理できて、
後者は単体でFAガンダム(イオ機)とサイコ・ザクを一方取れる。
V2は勝ち筋の追加。6ターンキルできなかったときの保険。
1弾のおかげか、パイロットなら誰でもいいので、ミカ×3ウッソ×1で
飛び乗りパイロットが4枚計算で2回攻撃可能。第6形態もいると最高。
ソレビ要素抜いて貫通ダメージデッキも充分強いと思います。
個人的に輝いてるなあと思うのはレッドフレーム(フライトユニット)。
指定が1上がった代わりにスクランブルを得たプロモバルバトス。強い。
ユニコーン覚醒スリーブゲットしたので残りはなんか違う色使いたいです。
お疲れさまでした。
2-2の予選落ちモブ。
青赤だけをメタってジオン速攻使った。
青赤に2回あたり両方勝ち。相手の事故もあるけど…。
逆に天敵の黄と2回あたってギョエピー。
予選最終戦の決勝行きがかかった大事な場面で
クルーが足りなくて無事死亡。
お願いですからクルー事故でゲームができないのは
なんとか改善してください。運ゲーは嫌だ。
【7月9日 トーナメントセンターバトロコ 柏駅前】
メインから大抵の色と五分に持ち込めて、勝ち筋が複数あって、
あとは単純に一番触ってたから今回は黄黒使いました。
ソレビ一本にすると死にますので鉄華団も入れましょう。
3-1で4位予選通過。決勝は3本目ラストに黄色がめくれれば勝ち、
というところでアトラちゃんが微笑んでくれなかったので
クロスウォーあるあるの妖怪イチタリナイで投了。
→いろいろいじりました。(2016/07/25現在)
<ユニット>
ガンダムバルバトス(第2形態)×4
ガンダムキュリオス×4
ガンダムXディバイダー×4
ガンダムナドレ×4
ストライクルージュ×4
ストライクガンダム×3
ガンダムエクシア×4
ガンダムヴァーチェ×4
ガンダムバルバトス(第6形態)×4
V2ガンダム×3
<カウンター>
PS装甲×2
<パイロット>
刹那・F・セイエイ×3
三日月・オーガス×3
ウッソ・エヴィン×1
アトラ・ミクスタ×5
王留美×4
カガリ・ユラ・アスハ×4
<サイド>
ガンダムスローネドライ×2
パラスアテネ×3
ジャブローの風×2
PS装甲×1
クワトロ・バジーナ×1
ムウ・ラ・フラガ×1
今日3回くらい聞かれたのは、
「なんでこの弱い最初のキュリオス入れてるんですか?」
ってのと、
「カウンター2枚で足りますか?」
「第6形態強いですか?」
です。
下から順に。
バルバトス第6。これは僕の評価かなり高いです。
自身だけでなく他の鉄華団でも貫通5ダメージ。しかも重複する。
刹那が乗ったバルバトスの貫通ダメージとか考えたくない。
加えて装甲もち(これ重要)なので場持ちがいいから2体目並べやすい。
別に鉄華団でなくともすべてのユニットが貫通3ダメージ持つと考えるとつおい。
今まで黄色は6コストでまともなのヴァーチェしかなくて、しかもヴァーチェは
武力介入できるから、6コスのMaxパワー出せるカードが少なかったわけですが、
第6形態はコストと戦闘値が同じで有効テキストが2つ。弱いわけがない。
エクシア2パン以外の勝ち筋として立派に仕事します。
加えて7国のユニットがないので、7ターン目第6の2枚目+カウンターセット、も強い。
唯一の欠点はプロモのバルバトスがなぜか特徴鉄華団ではないのでそこに注意。
PS装甲は…の前にカウンターについて。
僕はもうカウンターってのが大嫌いで、極論を述べてしまえば、
「カウンター引っかかって勝敗分かれる試合はあんま意味ない」と思ってます。
現状カウンター発動して一発逆転サヨナラホームランが成り立つ場がほぼないからです。
そこまでのデッキや盤面構築やらプレイングでゲームを進めていけば、
たかだがカウンター1枚で大局が変わることはないのに加えて、
最終的な仕事が相討ちの延長ならもっと他のカードに枠を割いた方が強いでしょ?
ってのが結論です。(いい例がヴァーチェ+ティ守で相手ユニと相討ち。最悪の状況ですね)
しかし今回は2枠作ってでもPS装甲さしました。そんくらい今これは有用です。
大抵勝負を決めてくるユニットが5コス以上なので、それらの母艦アタックを
1ターン無効にできるのは偉い。攻守が1ターンひっくり返れば逆転できるし。
加えて今までは装甲もちがルージュしかいなかったのですが、
なんと第6形態が6/9装甲になるのでそう簡単に死なない。というか殺せない。
(怖いのはサイコザクくらい。サイコザクも処理方法はあるので絶対無理ではないし)
つまり母艦にダメージは通らない、でも場の装甲も+3されてて手の出しようがない、
という相手にとっては非常にやりにくいターンを用意できるのです。
黄色のカウンターは母艦かユニットかどちらにアタックしたかで効果が分かれてしまい、
自分がセットしたのに望んだ効果が得られない不確定なことがある中で、
PS装甲は最悪場が更地でも強いし、ルージュ・第6へのアタックにも作用するので
簡単に言えば発動し得なのです。もうサイ僕やティ守の時代は終わったのじゃ(暴論)
キュリオスは調整してたらむしろこいついないと最速エクシア18点って言えないので4枚。
普通に考えたら新弾エクシアとほぼ同スペックですが、
・指定が1
・武力介入なら2コスで出せる
この2点が非常に強力です。前者は黄色のネックである指定問題をクリアしやすく、
後者は最速エクシア2回攻撃を決めるのに最適なコストのソレビなのです。
新弾エクシアはティエリアのっけないとあんま脅威じゃないし、
黄色はフルシールド+ロックオンしないと最速ボールK型の前に無力なので
(それさえも4ターン目バルバトスか後攻ディバイダーで処理した方が強いでしょ…)
正直いらんと思います。だったら実質バニラ同士だとコスト軽くなるキュリオス入れるよ。
パラスはトールギスメタ、と色々やれたので楽しかったです。
ムウとロックオン、デュナメスと3コスエクシアは抜こう。
ディバイダーと防衛ストライクは復権。高コストにV2戻した。
前者は最速防衛DEF5(ボールとかジェガン)を処理できて、
後者は単体でFAガンダム(イオ機)とサイコ・ザクを一方取れる。
V2は勝ち筋の追加。6ターンキルできなかったときの保険。
1弾のおかげか、パイロットなら誰でもいいので、ミカ×3ウッソ×1で
飛び乗りパイロットが4枚計算で2回攻撃可能。第6形態もいると最高。
ソレビ要素抜いて貫通ダメージデッキも充分強いと思います。
個人的に輝いてるなあと思うのはレッドフレーム(フライトユニット)。
指定が1上がった代わりにスクランブルを得たプロモバルバトス。強い。
ユニコーン覚醒スリーブゲットしたので残りはなんか違う色使いたいです。
お疲れさまでした。
【非公認】しでしと杯6th ガンダムウォーの部
2016年7月9日 非公認 コメント (1)提出いただいた分はこちらです。
順位などは↓
http://sidesito.diarynote.jp/201607062150111596/
記述ミス、漏れなどありましたらご連絡ください。
【1位 ハニわさん MF人機一体】
<ユニット>
ネロスガンダム×3
ノーベルガンダム×1
ノーベルガンダム(バーサーカーモード)×3
ガンダムマックスター&ガンダムローズ×3
ウォルターガンダム(アタックモード)×3
ウォルターガンダム×3
グランドマスターガンダム×3
<キャラクター>
風雲再起×1
アレンビー・ビアズリー×3
ウルベ・イシカワ×1
<コマンド>
宝物没収×3
宝物投棄×2
エネルギー吸収×1
出土品×3
<オペレーション>
人機一体×2
偽りの捧げ物×3
<G>
茶タメG×6
激しき情念(茶)×3
<ACE>
ガンダムX&ガロード×3
<サイドボード>
カプル(コレン専用)×3
ノーベルガンダム×2
明鏡止水×1
奪われた金塊×1
ガンダム売るよ×1
共闘戦線×2
【同率2位 バリエントさん 茶単バルチャー】
<ユニット>
カプル(コレン専用)×2
ガンダムエアマスター×3
ガンダムエアマスター(ファイターモード)×3
ガンダムX(フラッシュシステム)×3
ガンダムマックスター&ガンダムローズ×3
ドラゴンガンダム(真・流星胡蝶剣)×1
<キャラクター>
ウィッツ・スー×3
風雲再起×1
<コマンド>
出土品×3
宝物没収×3
月のマウンテンサイクル×1
ディアナ排斥計画×2
<オペレーション>
メンテナンス×1
ささやかな自慢×3
色仕掛け×2
Gコントローラー×2
<G>
基本G×5
茶タメG×2
通じ合う心(茶)×2
貴族主義抵抗派×2
<ACE>
ガンダムX&ガロード×3
<サイドボード>
ゲリラの村×1
ライク・アント×1
ユリナ・サノハラ×1
エネルギー吸収×1
奪われた金塊×1
ガンダム売るよ×1
プロテクト解除×1
抵抗する意思×1
血に飢えた亡者×1
ニュータイプの排除×1
【同率2位 さちこさん 存在しない人間】
<ユニット>
ガザC(袖付き)×3
ゲゼ(ゲモン・バジャック機)×3
ハンマ・ハンマ&R・ジャジャ×2
<キャラクター>
マリーダ・クルス×3
<コマンド>
密約(新)×3
サラサ再臨×3
重力の恐怖×2
作戦の看破(新)×3
もみ消し×2
露払い×2
大胆な計画×3
野望の毒牙×3
<オペレーション>
骨董品×3
存在しない人間×3
<G>
黒の部隊×4
従属者×3
通じ合う心×2
<ACE>
キュベレイ&ハマーン×1
α・アジール&クェス×2
<サイドボード>
再会と離別と×2
宇宙を総べる者×2
虚偽の報告×1
木星圏からの出発×2
司令部の移送×2
【4位 絶音@会長さん】
<ユニット>
ガンダムラジエル×3
リグ・コンティオ&ゴトラタン×2
GNフラッグ×2
ゲルググM(シーマ機)×2
リグ・シャッコー(カテジナ機)×1
<キャラクター>
アレハンドロ・コーナー×1
<コマンド>
野望の毒牙×3
慈愛の眼差し×2
シロッコの眼×3
魂の輝き×3
千年女王×2
核の衝撃(新)×2
大胆な計画×2
残忍な野獣×2
<G>
変革の目撃者×4
通じ合う心(黒)×2
通じ合う心(緑)×1
黒基本×4
緑基本×4
<ACE>
ジ・O&シロッコ×3
ゴトラタン&カテジナ×2
<サイドボード>
アプサラスⅡ×3
ケンプファー(試作機)×2
アレハンドロ・コーナー×1
武力による戦争の根絶×2
時代遅れ×2
【5位 ゴウさん】
<ユニット>
GNフラッグ×3
マスラオ×3
マスラオ(トランザムモード)×3
レグナント×3
レグナント(MA形態)×3
シャア専用ゲルググ&ギャン×2
<キャラクター>
ミスター・ブシドー×1
刹那・F・セイエイ×1
<コマンド>
ジークジオン×2
それぞれの思惑×
<オペレーション>
理想に仇名すもの×2
一日の長×3
<G>
通じ合う心(緑)×3
緑基本×5
紫基本×6
絶対戦力×3
<ACE>
ガンダム試作二号機サイサリス&ガトー×3
ガンダムエクシア&刹那×2
【6位 キラさん】
<ユニット>
ガンダムサバーニャ×1
ダブルオークアンタ×1
ダブルオーライザー×3
オーライザー×3
<キャラクター>
刹那・F・セイエイ×1
王留美×1
ギリ・ガデューカ・アスピス×1
<コマンド>
宇宙を総べる者×1
密約×1
密約(新)×2
作戦の看破×2
双極の閃光×3
サラサ再臨×3
雲散霧消×3
逆襲のシャア×1
奪われた獣×2
<オペレーション>
ジオンの姫御子×2
内部調査×2
転向×2
司令部の移送×2
<G>
黒の部隊×4
従属者×2
GWブースタードラフト十字勲章(赤)×2
紫基本×4
<ACE>
クシャトリヤ&マリーダ×2
<サイドボード>
シャア・アズナブル×1
刹那・F・セイエイ×1
逆襲のシャア×1
脅迫×2
木星圏からの出発×3
虚偽の報告×1
内憂外患×1
【7位 ルブナンさん】
<ユニット>
ジ・O×3
ヤクト・ドーガ(ギュネイ機&クェス機)×3
リグ・コンティオ&ゴトラタン×3
<キャラクター>
イリア・パゾム×2
<コマンド>
密約×1
密約(新)×2
サラサ再臨×3
雲散霧消×1
大胆な計画×2
完封×3
野望の毒牙×2
退路の確保×1
踏み躙られた思い×2
戦場の鈴音×2
<オペレーション>
虚偽の報告×1
内部調査×3
木星圏からの出発×2
その場しのぎ×1
武力による統制×2
<G>
タメG(赤)×4
タメG(黒)×2
通じ合う心(赤)×1
通じ合う心(黒)×3
<ACE>
α・アジール&クェス×1
ゴトラタン&カテジナ×1
<サイドボード>
脅迫×2
転向×2
馴れ合いの拒絶×2
隠された翻意×2
クシャトリヤ&マリーダ×2
【8位 でしれさん】
<ユニット>
ガンダムラジエル×3
オーライザー×3
ダブルオーライザー×3
ビギナ・ギナⅡ(木星決戦仕様)×1
<キャラクター>
ギリ・ガデューカ・アスピス×1
<コマンド>
密約×3
サラサ再臨×3
作戦の看破×3
大胆な計画×3
残された者の決意×3
奪われた獣×1
野望の毒牙×3
双極の閃光×3
<オペレーション>
内部調査×2
司令部の移送×2
転向×1
ジオンの姫御子×1
<G>
黒の部隊×6
従属者×2
紫基本×2
<ACE>
クシャトリヤ&マリーダ×1
<サイドボード>
脅迫×1
里帰り×1
ソレスタルビーイング×1
内憂外患×1
虚偽の報告×1
司令部の移送×1
木星圏からの出発×3
キュベレイ&ハマーン×1
【9位 さゆり卿さん】
<ユニット>
オーライザー×3
ダブルオーライザー×3
ダブルオークアンタ×2
<コマンド>
密約(新)×3
サラサ再臨×3
作戦の看破×2
露払い×1
奪われた獣×2
故障×2
双極の閃光×3
<オペレーション>
内部調査×2
転向×2
虚偽の報告×1
司令部の移送×2
ジオンの姫御子×2
<G>
黒の部隊×6
通じ合う心(赤)×2
<ACE>
キュベレイ&ハマーン×3
クシャトリヤ&マリーダ×1
<サイドボード>
Ξガンダム×1
ギリ・ガデューカ・アスピス×1
露払い×1
奪われた獣×1
武力による戦争の根絶×2
木星圏からの出発×3
クシャトリヤ&マリーダ×1
【10位 ちなつさん】
<ユニット>
ドップ×3
ドップ(ガルマ・ザビ機)×3
ファットアンクル×3
グフ(ラル機)×3
シャア専用ズゴック&アッガイ×3
シャア専用ザク×3
シャア専用ザク&ザクⅡ(ガルマ・ザビ機)×3
ティエレン高機動型(セルゲイ機)×3
ユニオンフラッグ(グラハム機)×2
スキウレ×2
<キャラクター>
ククルス・ドアン×2
シャア・アズナブル(BB)×1
シャア・アズナブル(EX2 )×1
ドズル・ザビ×2
モニク・キャデラック×3
エリク・ブランケ×1
<コマンド>
制圧作戦×1
赤い彗星のシャア×1
<オペレーション>
総攻撃×1
ヒートホーク×3
<G>
対ガンダム調査隊×6
<サイドボード>
クルスト・モーゼス×1
帰化爆弾×3
リサイクル×3
理想に仇名す者×3
【11位 白使人さん】
<ユニット>
L3-X18999コロニー×3
テスタメントガンダム(カイト機)×3
ストライクガンダム&イージスガンダム×3
スターゲイザー×2
デストロイガンダム×1
マスラオ(トランザムモード)×3
<キャラクター>
カガリ・ユラ・アスハ×3
<コマンド>
ヴォワチュール・リュミエール×3
正義の行方×3
中東国の支援×3
ハッキング×3
ゼロの示す未来×3
救国の英雄×3
自由の代償×3
<オペレーション>
プラント最高評議会×2
<G>
タメG(白)×6
通じ合う心(白)×3
<サイドボード>
デストロイガンダム×1
名無し×1
女王リリーナ×1
アンドリュー・バルトフェルド×1
戦いを忘れた戦士×3
ロゴスの私兵×2
【12位 そうさん】
<ユニット>
イージスガンダム×1
デュエルガンダム&バスターガンダム×1
フリーダムガンダム×2
フリーダムガンダム(ハイマットモード)×3
ジャスティスガンダム×1
フリーダムガンダム&ジャスティスガンダム×3
フリーダムガンダム(ミーティア装備)×2
インフィニットジャスティスガンダム×1
デスティニーガンダム&インパルスガンダム×1
ガンダムサンドロック改×1
<キャラクター>
レイ・ザ・バレル×1
シン・アスカ×1
キラ・ヤマト×1
ヒイロ・ユイ×1
<コマンド>
救国の英雄×3
自由の代償×2
ロゴスの私兵×1
死神に戻るデュオ×1
中東国の支援×3
ハッキング×3
<オペレーション>
プラント最強評議会×3
<G>
歌姫の騎士団×6
有力貴族×2
白基本×2
激しき情念×3
<ACE>
フリーダムガンダム&キラ×1
<サイドボード>
ブルデュエル×2
ガイアガンダム(MA形態)×1
カトル・ラバーバ・ウィナー×1
残された希望×2
OZからの脱退×2
抵抗する意思×1
選ばれた未来×1
【13位 ビグ崎さん】
<ユニット>
ビグ・ザム×3
グランザム×3
Ξガンダム×3
ガンダムサバーニャ×1
ガンダムサバーニャ(ホルスタービット)×1
<コマンド>
周辺警護×3
それぞれの思惑×3
出土品×3
ジーク・ジオン×3
宝物没収×3
破滅の終幕×2
戦場の鈴音×2
<オペレーション>
一日の長×3
開業資金×3
ニュータイプの排除×3
<G>
モルゲンレーテ×3
月面民間企業×3
通じ合う心(緑)×1
青基本×1
緑基本×1
茶基本×3
<サイドボード>
ガンダムサバーニャ×1
シャア専用ズゴック&アッガイ×2
カプル(コレン専用)×2
ロンド・ベル×2
魂の輝き×2
冷凍刑×1
【14位 シロウさん】
<ユニット>
ガンダムラジエル×3
オーライザー×3
ダブルオーライザー×3
ダブルオークアンタ×1
ヤクト・ドーガ(ギュネイ機&クェス機)×1
<キャラクター>
ギリ・ガデューカ・アスピス×1
<コマンド>
シロッコの眼×2
残された者の決意×2
密約×3
サラサ再臨×2
作戦の看破×2
大胆な計画×1
奪われた獣×2
魂の邂逅×1
完封×1
野望の毒牙×2
千年女王×1
<オペレーション>
虚偽の報告×1
内部調査×2
転向×1
ジオンの姫御子×1
司令部の移送×2
<G>
激しき情念(黒)×1
通じ合う心(黒)×1
黒の部隊×2
ブースタードラフト十字勲章(赤)×2
従属者×1
歴史の立会人×2
<ACE>
クシャトリヤ&マリーダ×1
ガンダムエクシア&刹那×1
<サイドボード>
セファーラジエル(第五形態)×1
ガンダムサバーニャ×1
ダブルオークアンタ×1
報道された戦争×1
連邦議会の懐柔×1
戒めの処断×1
武力による戦争の根絶×1
隠された翻意×1
馴れ合いの拒絶×1
時代遅れ×1
【15位 のんちさん】
<ユニット>
ボルジャーノン×3
カプル(コレン専用)×3
ガンダムX(フラッシュシステム)×2
ターンX(乱世)×2
<コマンド>
出土品×3
宝物没収×3
月のマウンテンサイクル×3
破滅の終幕×3
戦場の鈴音×2
<オペレーション>
デート×1
ニュータイプの排除×3
危険感知×3
凌駕×1
<G>
タメG(茶)×3
通じ合う心(茶)3
アナウンサー×2
茶基本×3
モルゲンレーテ×1
<ACE>
ガンダムX&ガロード×3
∀ガンダム&ロラン×2
ゴッドガンダム&ドモン×1
<サイドボード>
ターンX×1
シャイニングガンダム(スーパーモード)×1
ガンダムX(フラッシュシステム)×1
月光蝶×1
昨日の敵は×2
地球光×3
∀ガンダム&ロラン×1
【16位 りじゅすうさん】
<ユニット>
マスラオ(トランザムモード)×2
テスタメントガンダム(カイト機)×3
ストライクガンダム&イージスガンダム×3
デュエルガンダム&バスターガンダム×2
レイダーガンダム×3
デストロイガンダム×2
<キャラクター>
カガリ・ユラ・アスハ×3
<コマンド>
中東国の支援×3
ハッキング×3
ゼロの示す未来×3
ヴォワチュール・リュミエール×3
正義の行方×3
自由の代償×3
<G>
歌姫の騎士団×6
激しき情念(白)×2
白基本×1
<ACE>
フリーダムガンダム&キラ×2
<サイドボード>
赤基本×10
【17位 ジャキさん】
<ユニット>
テスタメントガンダム(カイト機)×2
ウイングガンダム&ガンダムデスサイズ×1
ストライクガンダム&イージスガンダム×2
デュエルガンダム&バスターガンダム×2
ウイングガンダムゼロ(GP)×2
ガンダムエピオン(乱世)×2
ガンダムデスサイズヘル×1
<キャラクター>
ヒイロ・ユイ×2
プリペンダー・ウィンド×2
<コマンド>
中東国の支援×3
ハッキング×3
部品ドロボウ×2
ロゴスの私兵×2
救国の英雄×3
自由の代償×3
<オペレーション>
訓練された手駒×3
可能性の獣×3
<G>
十字英雄勲章(白)×1
ブースタードラフト十字勲章(白)×3
激しき情念(白)×2
通じ合う心(白)×1
<ACE>
フリーダムガンダム&キラ×2
ウイングガンダムゼロ&ヒイロ×3
<サイドボード>
フォビドゥンガンダム×2
デスティニーガンダム&インパルスガンダム×2
ウイングガンダム&ガンダムデスサイズ×1
ガンダムデスサイズヘル×1
レイ・ザ・バレル×1
終結の条件×2
順位などは↓
http://sidesito.diarynote.jp/201607062150111596/
記述ミス、漏れなどありましたらご連絡ください。
【1位 ハニわさん MF人機一体】
<ユニット>
ネロスガンダム×3
ノーベルガンダム×1
ノーベルガンダム(バーサーカーモード)×3
ガンダムマックスター&ガンダムローズ×3
ウォルターガンダム(アタックモード)×3
ウォルターガンダム×3
グランドマスターガンダム×3
<キャラクター>
風雲再起×1
アレンビー・ビアズリー×3
ウルベ・イシカワ×1
<コマンド>
宝物没収×3
宝物投棄×2
エネルギー吸収×1
出土品×3
<オペレーション>
人機一体×2
偽りの捧げ物×3
<G>
茶タメG×6
激しき情念(茶)×3
<ACE>
ガンダムX&ガロード×3
<サイドボード>
カプル(コレン専用)×3
ノーベルガンダム×2
明鏡止水×1
奪われた金塊×1
ガンダム売るよ×1
共闘戦線×2
【同率2位 バリエントさん 茶単バルチャー】
<ユニット>
カプル(コレン専用)×2
ガンダムエアマスター×3
ガンダムエアマスター(ファイターモード)×3
ガンダムX(フラッシュシステム)×3
ガンダムマックスター&ガンダムローズ×3
ドラゴンガンダム(真・流星胡蝶剣)×1
<キャラクター>
ウィッツ・スー×3
風雲再起×1
<コマンド>
出土品×3
宝物没収×3
月のマウンテンサイクル×1
ディアナ排斥計画×2
<オペレーション>
メンテナンス×1
ささやかな自慢×3
色仕掛け×2
Gコントローラー×2
<G>
基本G×5
茶タメG×2
通じ合う心(茶)×2
貴族主義抵抗派×2
<ACE>
ガンダムX&ガロード×3
<サイドボード>
ゲリラの村×1
ライク・アント×1
ユリナ・サノハラ×1
エネルギー吸収×1
奪われた金塊×1
ガンダム売るよ×1
プロテクト解除×1
抵抗する意思×1
血に飢えた亡者×1
ニュータイプの排除×1
【同率2位 さちこさん 存在しない人間】
<ユニット>
ガザC(袖付き)×3
ゲゼ(ゲモン・バジャック機)×3
ハンマ・ハンマ&R・ジャジャ×2
<キャラクター>
マリーダ・クルス×3
<コマンド>
密約(新)×3
サラサ再臨×3
重力の恐怖×2
作戦の看破(新)×3
もみ消し×2
露払い×2
大胆な計画×3
野望の毒牙×3
<オペレーション>
骨董品×3
存在しない人間×3
<G>
黒の部隊×4
従属者×3
通じ合う心×2
<ACE>
キュベレイ&ハマーン×1
α・アジール&クェス×2
<サイドボード>
再会と離別と×2
宇宙を総べる者×2
虚偽の報告×1
木星圏からの出発×2
司令部の移送×2
【4位 絶音@会長さん】
<ユニット>
ガンダムラジエル×3
リグ・コンティオ&ゴトラタン×2
GNフラッグ×2
ゲルググM(シーマ機)×2
リグ・シャッコー(カテジナ機)×1
<キャラクター>
アレハンドロ・コーナー×1
<コマンド>
野望の毒牙×3
慈愛の眼差し×2
シロッコの眼×3
魂の輝き×3
千年女王×2
核の衝撃(新)×2
大胆な計画×2
残忍な野獣×2
<G>
変革の目撃者×4
通じ合う心(黒)×2
通じ合う心(緑)×1
黒基本×4
緑基本×4
<ACE>
ジ・O&シロッコ×3
ゴトラタン&カテジナ×2
<サイドボード>
アプサラスⅡ×3
ケンプファー(試作機)×2
アレハンドロ・コーナー×1
武力による戦争の根絶×2
時代遅れ×2
【5位 ゴウさん】
<ユニット>
GNフラッグ×3
マスラオ×3
マスラオ(トランザムモード)×3
レグナント×3
レグナント(MA形態)×3
シャア専用ゲルググ&ギャン×2
<キャラクター>
ミスター・ブシドー×1
刹那・F・セイエイ×1
<コマンド>
ジークジオン×2
それぞれの思惑×
<オペレーション>
理想に仇名すもの×2
一日の長×3
<G>
通じ合う心(緑)×3
緑基本×5
紫基本×6
絶対戦力×3
<ACE>
ガンダム試作二号機サイサリス&ガトー×3
ガンダムエクシア&刹那×2
【6位 キラさん】
<ユニット>
ガンダムサバーニャ×1
ダブルオークアンタ×1
ダブルオーライザー×3
オーライザー×3
<キャラクター>
刹那・F・セイエイ×1
王留美×1
ギリ・ガデューカ・アスピス×1
<コマンド>
宇宙を総べる者×1
密約×1
密約(新)×2
作戦の看破×2
双極の閃光×3
サラサ再臨×3
雲散霧消×3
逆襲のシャア×1
奪われた獣×2
<オペレーション>
ジオンの姫御子×2
内部調査×2
転向×2
司令部の移送×2
<G>
黒の部隊×4
従属者×2
GWブースタードラフト十字勲章(赤)×2
紫基本×4
<ACE>
クシャトリヤ&マリーダ×2
<サイドボード>
シャア・アズナブル×1
刹那・F・セイエイ×1
逆襲のシャア×1
脅迫×2
木星圏からの出発×3
虚偽の報告×1
内憂外患×1
【7位 ルブナンさん】
<ユニット>
ジ・O×3
ヤクト・ドーガ(ギュネイ機&クェス機)×3
リグ・コンティオ&ゴトラタン×3
<キャラクター>
イリア・パゾム×2
<コマンド>
密約×1
密約(新)×2
サラサ再臨×3
雲散霧消×1
大胆な計画×2
完封×3
野望の毒牙×2
退路の確保×1
踏み躙られた思い×2
戦場の鈴音×2
<オペレーション>
虚偽の報告×1
内部調査×3
木星圏からの出発×2
その場しのぎ×1
武力による統制×2
<G>
タメG(赤)×4
タメG(黒)×2
通じ合う心(赤)×1
通じ合う心(黒)×3
<ACE>
α・アジール&クェス×1
ゴトラタン&カテジナ×1
<サイドボード>
脅迫×2
転向×2
馴れ合いの拒絶×2
隠された翻意×2
クシャトリヤ&マリーダ×2
【8位 でしれさん】
<ユニット>
ガンダムラジエル×3
オーライザー×3
ダブルオーライザー×3
ビギナ・ギナⅡ(木星決戦仕様)×1
<キャラクター>
ギリ・ガデューカ・アスピス×1
<コマンド>
密約×3
サラサ再臨×3
作戦の看破×3
大胆な計画×3
残された者の決意×3
奪われた獣×1
野望の毒牙×3
双極の閃光×3
<オペレーション>
内部調査×2
司令部の移送×2
転向×1
ジオンの姫御子×1
<G>
黒の部隊×6
従属者×2
紫基本×2
<ACE>
クシャトリヤ&マリーダ×1
<サイドボード>
脅迫×1
里帰り×1
ソレスタルビーイング×1
内憂外患×1
虚偽の報告×1
司令部の移送×1
木星圏からの出発×3
キュベレイ&ハマーン×1
【9位 さゆり卿さん】
<ユニット>
オーライザー×3
ダブルオーライザー×3
ダブルオークアンタ×2
<コマンド>
密約(新)×3
サラサ再臨×3
作戦の看破×2
露払い×1
奪われた獣×2
故障×2
双極の閃光×3
<オペレーション>
内部調査×2
転向×2
虚偽の報告×1
司令部の移送×2
ジオンの姫御子×2
<G>
黒の部隊×6
通じ合う心(赤)×2
<ACE>
キュベレイ&ハマーン×3
クシャトリヤ&マリーダ×1
<サイドボード>
Ξガンダム×1
ギリ・ガデューカ・アスピス×1
露払い×1
奪われた獣×1
武力による戦争の根絶×2
木星圏からの出発×3
クシャトリヤ&マリーダ×1
【10位 ちなつさん】
<ユニット>
ドップ×3
ドップ(ガルマ・ザビ機)×3
ファットアンクル×3
グフ(ラル機)×3
シャア専用ズゴック&アッガイ×3
シャア専用ザク×3
シャア専用ザク&ザクⅡ(ガルマ・ザビ機)×3
ティエレン高機動型(セルゲイ機)×3
ユニオンフラッグ(グラハム機)×2
スキウレ×2
<キャラクター>
ククルス・ドアン×2
シャア・アズナブル(BB)×1
シャア・アズナブル(EX2 )×1
ドズル・ザビ×2
モニク・キャデラック×3
エリク・ブランケ×1
<コマンド>
制圧作戦×1
赤い彗星のシャア×1
<オペレーション>
総攻撃×1
ヒートホーク×3
<G>
対ガンダム調査隊×6
<サイドボード>
クルスト・モーゼス×1
帰化爆弾×3
リサイクル×3
理想に仇名す者×3
【11位 白使人さん】
<ユニット>
L3-X18999コロニー×3
テスタメントガンダム(カイト機)×3
ストライクガンダム&イージスガンダム×3
スターゲイザー×2
デストロイガンダム×1
マスラオ(トランザムモード)×3
<キャラクター>
カガリ・ユラ・アスハ×3
<コマンド>
ヴォワチュール・リュミエール×3
正義の行方×3
中東国の支援×3
ハッキング×3
ゼロの示す未来×3
救国の英雄×3
自由の代償×3
<オペレーション>
プラント最高評議会×2
<G>
タメG(白)×6
通じ合う心(白)×3
<サイドボード>
デストロイガンダム×1
名無し×1
女王リリーナ×1
アンドリュー・バルトフェルド×1
戦いを忘れた戦士×3
ロゴスの私兵×2
【12位 そうさん】
<ユニット>
イージスガンダム×1
デュエルガンダム&バスターガンダム×1
フリーダムガンダム×2
フリーダムガンダム(ハイマットモード)×3
ジャスティスガンダム×1
フリーダムガンダム&ジャスティスガンダム×3
フリーダムガンダム(ミーティア装備)×2
インフィニットジャスティスガンダム×1
デスティニーガンダム&インパルスガンダム×1
ガンダムサンドロック改×1
<キャラクター>
レイ・ザ・バレル×1
シン・アスカ×1
キラ・ヤマト×1
ヒイロ・ユイ×1
<コマンド>
救国の英雄×3
自由の代償×2
ロゴスの私兵×1
死神に戻るデュオ×1
中東国の支援×3
ハッキング×3
<オペレーション>
プラント最強評議会×3
<G>
歌姫の騎士団×6
有力貴族×2
白基本×2
激しき情念×3
<ACE>
フリーダムガンダム&キラ×1
<サイドボード>
ブルデュエル×2
ガイアガンダム(MA形態)×1
カトル・ラバーバ・ウィナー×1
残された希望×2
OZからの脱退×2
抵抗する意思×1
選ばれた未来×1
【13位 ビグ崎さん】
<ユニット>
ビグ・ザム×3
グランザム×3
Ξガンダム×3
ガンダムサバーニャ×1
ガンダムサバーニャ(ホルスタービット)×1
<コマンド>
周辺警護×3
それぞれの思惑×3
出土品×3
ジーク・ジオン×3
宝物没収×3
破滅の終幕×2
戦場の鈴音×2
<オペレーション>
一日の長×3
開業資金×3
ニュータイプの排除×3
<G>
モルゲンレーテ×3
月面民間企業×3
通じ合う心(緑)×1
青基本×1
緑基本×1
茶基本×3
<サイドボード>
ガンダムサバーニャ×1
シャア専用ズゴック&アッガイ×2
カプル(コレン専用)×2
ロンド・ベル×2
魂の輝き×2
冷凍刑×1
【14位 シロウさん】
<ユニット>
ガンダムラジエル×3
オーライザー×3
ダブルオーライザー×3
ダブルオークアンタ×1
ヤクト・ドーガ(ギュネイ機&クェス機)×1
<キャラクター>
ギリ・ガデューカ・アスピス×1
<コマンド>
シロッコの眼×2
残された者の決意×2
密約×3
サラサ再臨×2
作戦の看破×2
大胆な計画×1
奪われた獣×2
魂の邂逅×1
完封×1
野望の毒牙×2
千年女王×1
<オペレーション>
虚偽の報告×1
内部調査×2
転向×1
ジオンの姫御子×1
司令部の移送×2
<G>
激しき情念(黒)×1
通じ合う心(黒)×1
黒の部隊×2
ブースタードラフト十字勲章(赤)×2
従属者×1
歴史の立会人×2
<ACE>
クシャトリヤ&マリーダ×1
ガンダムエクシア&刹那×1
<サイドボード>
セファーラジエル(第五形態)×1
ガンダムサバーニャ×1
ダブルオークアンタ×1
報道された戦争×1
連邦議会の懐柔×1
戒めの処断×1
武力による戦争の根絶×1
隠された翻意×1
馴れ合いの拒絶×1
時代遅れ×1
【15位 のんちさん】
<ユニット>
ボルジャーノン×3
カプル(コレン専用)×3
ガンダムX(フラッシュシステム)×2
ターンX(乱世)×2
<コマンド>
出土品×3
宝物没収×3
月のマウンテンサイクル×3
破滅の終幕×3
戦場の鈴音×2
<オペレーション>
デート×1
ニュータイプの排除×3
危険感知×3
凌駕×1
<G>
タメG(茶)×3
通じ合う心(茶)3
アナウンサー×2
茶基本×3
モルゲンレーテ×1
<ACE>
ガンダムX&ガロード×3
∀ガンダム&ロラン×2
ゴッドガンダム&ドモン×1
<サイドボード>
ターンX×1
シャイニングガンダム(スーパーモード)×1
ガンダムX(フラッシュシステム)×1
月光蝶×1
昨日の敵は×2
地球光×3
∀ガンダム&ロラン×1
【16位 りじゅすうさん】
<ユニット>
マスラオ(トランザムモード)×2
テスタメントガンダム(カイト機)×3
ストライクガンダム&イージスガンダム×3
デュエルガンダム&バスターガンダム×2
レイダーガンダム×3
デストロイガンダム×2
<キャラクター>
カガリ・ユラ・アスハ×3
<コマンド>
中東国の支援×3
ハッキング×3
ゼロの示す未来×3
ヴォワチュール・リュミエール×3
正義の行方×3
自由の代償×3
<G>
歌姫の騎士団×6
激しき情念(白)×2
白基本×1
<ACE>
フリーダムガンダム&キラ×2
<サイドボード>
赤基本×10
【17位 ジャキさん】
<ユニット>
テスタメントガンダム(カイト機)×2
ウイングガンダム&ガンダムデスサイズ×1
ストライクガンダム&イージスガンダム×2
デュエルガンダム&バスターガンダム×2
ウイングガンダムゼロ(GP)×2
ガンダムエピオン(乱世)×2
ガンダムデスサイズヘル×1
<キャラクター>
ヒイロ・ユイ×2
プリペンダー・ウィンド×2
<コマンド>
中東国の支援×3
ハッキング×3
部品ドロボウ×2
ロゴスの私兵×2
救国の英雄×3
自由の代償×3
<オペレーション>
訓練された手駒×3
可能性の獣×3
<G>
十字英雄勲章(白)×1
ブースタードラフト十字勲章(白)×3
激しき情念(白)×2
通じ合う心(白)×1
<ACE>
フリーダムガンダム&キラ×2
ウイングガンダムゼロ&ヒイロ×3
<サイドボード>
フォビドゥンガンダム×2
デスティニーガンダム&インパルスガンダム×2
ウイングガンダム&ガンダムデスサイズ×1
ガンダムデスサイズヘル×1
レイ・ザ・バレル×1
終結の条件×2
【非公認】しでしと杯6th終了しました(書きかけ)
2016年7月6日 非公認 コメント (5)
レシピ記入はまた後日(挨拶
しでしと杯6th
http://sidesito.diarynote.jp/201604232331308316/
今回はGW・GWN・GCWの全タイトルを一日で全部やるという
多分全国初の内容でお送りしました。
GWとGCWのレシピは別ページ作ります。何とか全部載せたい。
レシピ未提出の方は連絡アカウントへDMかメールください。
【ガンダムウォー】
1位 ハニわさん(茶単MF人機一体)
2位 さちこさん(赤虚偽毒牙)
2位 バリエントさん(茶単バルチャーX)
4位 絶音@会長さん(混色ラジコン)
5位 ゴウさん
6位 キラさん
7位 ルブナンさん
8位 でしれさん
9位 さゆり卿さん
10位 ちなつさん
11位 白使人さん
12位 そうさん
13位 ビグ崎さん
14位 シロウさん
15位 のんちさん
16位 りじゅすうさん
17位 ジャキさん
(GWのレシピ一覧は→http://sidesito.diarynote.jp/201608071004581545/)
【ネグザ】
1位 ビグ崎さん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201608/1470526851.html
2位 ゴウさん
3位 ダックさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201608/1470529020.html
4位 ジュゲムさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467478183.html
5位 バリエントさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467988578.html
6位 ハニわさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467499612.html
7位 煙さん
8位 そうさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201606/1466881432.html
9位 白使人さん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467612999.html
10位 りじゅすうさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467500946.html
11位 おっさんさん
12位 ちなつさん
13位 こくべんさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201608/1470529600.html
14位 ボブさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201608/1470528551.html
15位 さちこさん
16位 スバルさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467383545.html
17位 ぷられさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467515868.html
18位 シロウさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201608/1470527954.html
19位 ドラドラさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467470408.html
20位 ゆーえむさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201606/1467034652.html
21位 でしれさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201608/1470527505.html
棄権 テツさん
【クロスウォー】
1位 ジュゲムさん(黒黄制圧)
2位 てのさん(黒赤作戦W)
3位 テツさん(青赤ユニコーン)
4位 ドラドラさん(青赤砲撃)
5位 カワノさん(青単伊達じゃない)
6位 スバルさん(青単ユニコーン)
-------------------------------------------------------------------------------------
【アンケ】
いっぱいあったので箇条書きにして提出いただいたものは極力原文ママで!
重複内容などは省略してますが、希望等はきちんとカウントしてますよ~。
<ガンダムウォー>
・ガンダムウォーにもマデつくを!
・GW次回も出ます。
・ネグザよりたのしい(笑)次回もやってほしい。
・毒牙、虚偽など特殊Gに触れるカード全般、マリーダを禁止にしてほしい。
・昔の環境を忘れすぎていてメタがはれない。
・「弩級として扱う」テキストはなしで。
・G事故という文化懐かしす。次回も出ます。
・禁止カードのリクエスト→投票するのも面白いかも。
・骨董品やばい。
・わからん殺しこそGW
・毒牙、制圧などGにさわれるカードを使用禁止に。
・毒牙、虚偽禁止!!!
・毒牙は制限、ACEは効果の対象に含める、で。
・毒牙と存在しない人間きつい。
・今後は流石に虚偽は禁止にしよう。
・ランデスつよ。
・ガンダムウォー復活して(←7件くらいありました)
・僕のことを指して「白じゃないんですか?」と言われるのが悩み。
・GWはクソゲー楽しい。
・ベネ
・なんでこんな面白いゲーム潰したのか理解できない。
<ネグザ>
・オルフェンズ禁止はしょうがない。次は鉄血を少し入れた環境を作ってほしい。
・作品単をできたらやってほしい。楽しかった。
・次回、NJCも禁止!
・制限はよかったと思います。次回あれば今回の制限を少し緩くしてやってみたいです。
・鉄血全禁止は少し寂しいが他のデッキが見れて楽しかったです。
・超兵をジャンクコマンドランダム1枚で、1ゲーム1回のみで復活を…
・作品単をまたしたいです。
・レオパルドダヴィンチが出てから終わってほしかった。
・破滅の回避とニュートロンジャマーキャンセラー嫌い。
・ビグ崎さんの優勝はまぼろしでした!
・景品に本があるとうれしい。
・ルシファ、産声、始まりの戦いを使用制限してほしいです。
・久しぶりにネグザできて楽しかったです。次は特殊構築もやりたいです。
・ヘタクソだった。
・次回、煙が参加できる日希望!
・13弾オリカでいいんで作ってください。
・なんでこんな面白いゲーム潰したのか理解できない(本日2回目)。
<クロスウォー>
・フレンド機能追加はよ。
・マッチ戦のレギュをしでしと方式で(先攻後攻の決め方)
・デッキ内のクロスレア制限化希望。
・フルアーマーユニコーン覚醒とノイエジールつらい。
・フ ル コ ー ン 制限オナシャス
・アプリやってないのでいつもと違う人とやるのは楽しい。
・バイカスクシャベル越えられない。
・CW新弾後に大会してほしい。
・とても楽しかった。運営ありがとうございます。
・今度は公式イベントと被らないといいですね!
<レシピの裏>
(3)次回参加したい・開催してほしいタイトルは何ですか?
・同じ時間帯で旧GWがあれば。
・GW
・GWはまた開催してほしいです。
・2016年にもGWができるなんて夢のよう。ぜひまた。
・GW、GWN
・やネN1
・クロスウォーとネグザ。
・ネグザオンリー。
・GCWならどれでも。
・新弾発売大会
・CWの新弾発売大会を午前に!
・ネグザ特殊構築やりたいです!
・カタンorTRPG
(4)今回の禁止制限についてバランスはどうでしたか?(自由記述)
・旧GWもネグザも文句はなしですが、制限なしのガチンコ勝負もしたい。
・ちょうど良いと思います。
・シンの禁止はつらい…
・まあまあ。
・アレルヤ&ソーマが特によかった。
・GWNは個人的にいいと思う。GWは毒牙禁止でもよかった。
・公式に準じているので特になし。弩級禁止も問題なし。
・鉄血を全部禁止にしたのはよかった。次回は少し鉄血を入れるようにした環境を作れれば。
・鉄血全面禁止はカードプール的に勘弁して下さい…。
・どのデッキも活躍できるようになったと思う。
・鉄血全禁止には驚いた。1枚制限ぐらいだと思っていた。
・茶強くない?
・めんどくさいからNJCも禁止で…
(5)今回の景品について、次回以降の希望景品について(自由記述)
・調達しやすいもので(笑)
・景品はなくても大丈夫です。
・小倉唯写真集(笑)
・ネグザやる機会だけで充分です。
・クロスレアとコレクションレアを景品にください。
・パックがもらえるとやる気があがります。
・HGフリーダムあるといいなー。
・ガンダム関連であれば。
-------------------------------------------------------------------------------------
いつもはネグザ1本だったんですが、今回はGWとGCWも加わり色々と面白かったです。
大雑把にまとめると、
・GWはぜひ次回以降も続けてほしい
・禁止制限などは必要、それのおかげで新弾出なくても楽しめる
・ネグザは作品単や特殊構築の復活希望
・クロスウォーのリアル対戦はやっぱりモチベあがる
という旨の記述が多かったです。いやホントに多かったです。
また、カウントしたらやはりネグザの参加率が非常に高かったです。
当日もお話しましたが今回で2年目でした。
参加者のほとんど(9割)がいつもの皆さまです。
毎回ありがとうございます。(新規の方もまたお待ちしてます)
ビグ崎さん、煙さんに続き2人目の2冠おめでとうございます。
次回は9月頭か中旬を予定しております。(僕は9/4あたりかな?って思ってます)
参加ご希望の方はお早めに日程お知らせくださいー!
いつも参加してくださる皆さま
景品やおやつなど提供してくださる皆さま
差し入れやねぎらいなどくださる皆さま
本当に毎回感謝しております(’ω’)ノ
しでしと杯6th
http://sidesito.diarynote.jp/201604232331308316/
今回はGW・GWN・GCWの全タイトルを一日で全部やるという
多分全国初の内容でお送りしました。
GWとGCWのレシピは別ページ作ります。何とか全部載せたい。
レシピ未提出の方は連絡アカウントへDMかメールください。
【ガンダムウォー】
1位 ハニわさん(茶単MF人機一体)
2位 さちこさん(赤虚偽毒牙)
2位 バリエントさん(茶単バルチャーX)
4位 絶音@会長さん(混色ラジコン)
5位 ゴウさん
6位 キラさん
7位 ルブナンさん
8位 でしれさん
9位 さゆり卿さん
10位 ちなつさん
11位 白使人さん
12位 そうさん
13位 ビグ崎さん
14位 シロウさん
15位 のんちさん
16位 りじゅすうさん
17位 ジャキさん
(GWのレシピ一覧は→http://sidesito.diarynote.jp/201608071004581545/)
【ネグザ】
1位 ビグ崎さん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201608/1470526851.html
2位 ゴウさん
3位 ダックさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201608/1470529020.html
4位 ジュゲムさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467478183.html
5位 バリエントさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467988578.html
6位 ハニわさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467499612.html
7位 煙さん
8位 そうさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201606/1466881432.html
9位 白使人さん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467612999.html
10位 りじゅすうさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467500946.html
11位 おっさんさん
12位 ちなつさん
13位 こくべんさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201608/1470529600.html
14位 ボブさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201608/1470528551.html
15位 さちこさん
16位 スバルさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467383545.html
17位 ぷられさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467515868.html
18位 シロウさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201608/1470527954.html
19位 ドラドラさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201607/1467470408.html
20位 ゆーえむさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201606/1467034652.html
21位 でしれさん
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201608/1470527505.html
棄権 テツさん
【クロスウォー】
1位 ジュゲムさん(黒黄制圧)
2位 てのさん(黒赤作戦W)
3位 テツさん(青赤ユニコーン)
4位 ドラドラさん(青赤砲撃)
5位 カワノさん(青単伊達じゃない)
6位 スバルさん(青単ユニコーン)
-------------------------------------------------------------------------------------
【アンケ】
いっぱいあったので箇条書きにして提出いただいたものは極力原文ママで!
重複内容などは省略してますが、希望等はきちんとカウントしてますよ~。
<ガンダムウォー>
・ガンダムウォーにもマデつくを!
・GW次回も出ます。
・ネグザよりたのしい(笑)次回もやってほしい。
・毒牙、虚偽など特殊Gに触れるカード全般、マリーダを禁止にしてほしい。
・昔の環境を忘れすぎていてメタがはれない。
・「弩級として扱う」テキストはなしで。
・G事故という文化懐かしす。次回も出ます。
・禁止カードのリクエスト→投票するのも面白いかも。
・骨董品やばい。
・わからん殺しこそGW
・毒牙、制圧などGにさわれるカードを使用禁止に。
・毒牙、虚偽禁止!!!
・毒牙は制限、ACEは効果の対象に含める、で。
・毒牙と存在しない人間きつい。
・今後は流石に虚偽は禁止にしよう。
・ランデスつよ。
・ガンダムウォー復活して(←7件くらいありました)
・僕のことを指して「白じゃないんですか?」と言われるのが悩み。
・GWはクソゲー楽しい。
・ベネ
・なんでこんな面白いゲーム潰したのか理解できない。
<ネグザ>
・オルフェンズ禁止はしょうがない。次は鉄血を少し入れた環境を作ってほしい。
・作品単をできたらやってほしい。楽しかった。
・次回、NJCも禁止!
・制限はよかったと思います。次回あれば今回の制限を少し緩くしてやってみたいです。
・鉄血全禁止は少し寂しいが他のデッキが見れて楽しかったです。
・超兵をジャンクコマンドランダム1枚で、1ゲーム1回のみで復活を…
・作品単をまたしたいです。
・レオパルドダヴィンチが出てから終わってほしかった。
・破滅の回避とニュートロンジャマーキャンセラー嫌い。
・ビグ崎さんの優勝はまぼろしでした!
・景品に本があるとうれしい。
・ルシファ、産声、始まりの戦いを使用制限してほしいです。
・久しぶりにネグザできて楽しかったです。次は特殊構築もやりたいです。
・ヘタクソだった。
・次回、煙が参加できる日希望!
・13弾オリカでいいんで作ってください。
・なんでこんな面白いゲーム潰したのか理解できない(本日2回目)。
<クロスウォー>
・フレンド機能追加はよ。
・マッチ戦のレギュをしでしと方式で(先攻後攻の決め方)
・デッキ内のクロスレア制限化希望。
・フルアーマーユニコーン覚醒とノイエジールつらい。
・フ ル コ ー ン 制限オナシャス
・アプリやってないのでいつもと違う人とやるのは楽しい。
・バイカスクシャベル越えられない。
・CW新弾後に大会してほしい。
・とても楽しかった。運営ありがとうございます。
・今度は公式イベントと被らないといいですね!
<レシピの裏>
(3)次回参加したい・開催してほしいタイトルは何ですか?
・同じ時間帯で旧GWがあれば。
・GW
・GWはまた開催してほしいです。
・2016年にもGWができるなんて夢のよう。ぜひまた。
・GW、GWN
・やネN1
・クロスウォーとネグザ。
・ネグザオンリー。
・GCWならどれでも。
・新弾発売大会
・CWの新弾発売大会を午前に!
・ネグザ特殊構築やりたいです!
・カタンorTRPG
(4)今回の禁止制限についてバランスはどうでしたか?(自由記述)
・旧GWもネグザも文句はなしですが、制限なしのガチンコ勝負もしたい。
・ちょうど良いと思います。
・シンの禁止はつらい…
・まあまあ。
・アレルヤ&ソーマが特によかった。
・GWNは個人的にいいと思う。GWは毒牙禁止でもよかった。
・公式に準じているので特になし。弩級禁止も問題なし。
・鉄血を全部禁止にしたのはよかった。次回は少し鉄血を入れるようにした環境を作れれば。
・鉄血全面禁止はカードプール的に勘弁して下さい…。
・どのデッキも活躍できるようになったと思う。
・鉄血全禁止には驚いた。1枚制限ぐらいだと思っていた。
・茶強くない?
・めんどくさいからNJCも禁止で…
(5)今回の景品について、次回以降の希望景品について(自由記述)
・調達しやすいもので(笑)
・景品はなくても大丈夫です。
・小倉唯写真集(笑)
・ネグザやる機会だけで充分です。
・クロスレアとコレクションレアを景品にください。
・パックがもらえるとやる気があがります。
・HGフリーダムあるといいなー。
・ガンダム関連であれば。
-------------------------------------------------------------------------------------
いつもはネグザ1本だったんですが、今回はGWとGCWも加わり色々と面白かったです。
大雑把にまとめると、
・GWはぜひ次回以降も続けてほしい
・禁止制限などは必要、それのおかげで新弾出なくても楽しめる
・ネグザは作品単や特殊構築の復活希望
・クロスウォーのリアル対戦はやっぱりモチベあがる
という旨の記述が多かったです。いやホントに多かったです。
また、カウントしたらやはりネグザの参加率が非常に高かったです。
当日もお話しましたが今回で2年目でした。
参加者のほとんど(9割)がいつもの皆さまです。
毎回ありがとうございます。(新規の方もまたお待ちしてます)
ビグ崎さん、煙さんに続き2人目の2冠おめでとうございます。
次回は9月頭か中旬を予定しております。(僕は9/4あたりかな?って思ってます)
参加ご希望の方はお早めに日程お知らせくださいー!
いつも参加してくださる皆さま
景品やおやつなど提供してくださる皆さま
差し入れやねぎらいなどくださる皆さま
本当に毎回感謝しております(’ω’)ノ
【非公認】しでしと杯6th最終連絡
2016年7月2日 非公認http://sidesito.diarynote.jp/201604232331308316/
非公認当日についての最終連絡です。
ほとんどのことは↑のURLに書いてありますので、
よ く お 読 み 下 さ い お 願 い し ま す !
当日の受け付け開始は10:30~です。
会場は10:30に開店します。時間に余裕を持ってお越しください。
もろもろ手続きをやって、諸注意などアナウンスもして、
11:00頃に1回戦スタートしたいのですが、開始時間が遅れることもあります。
道に迷った・やんやん遅れそうです・電車よ急げ!!などの人は
連絡アカウントにDMかこの記事にコメントください。多少は融通きかせられると思います。
また、筆記用具はなるべくご持参ください。
参加費はお釣りのないようにしてくれると非常に助かります。
参加費(参加するタイトル一括合算)と一緒にデッキレシピをご提出ください。
※参照 レシピについては一番下をご覧ください。
コイン・チップを利用するデッキを使う場合はそれに該当するものも用意してくださいね。
会場は基本的に飲食は店内販売物(自販機とカロリーメイト)のみですが
例外的に軽食程度(スペースを汚さないもの、臭いがきつくないもの)は可能です。
ゴミは極力各自でお持ち帰りください。忘れ物・紛失物などにもご注意ください。
最後に、これは当たり前のことなんですがこのゲームは相手と相対してするものです。
宣言など、しっかり伝わるようにしましょう。(カットや出撃の確認など)
また、一方的なルールの押し付けなどは禁止です。マナー大切!
基本的には試合中、僕の方から介入することはしませんが、
少しでも「あれ?」と思ったらジャッジを呼んでください。
また、各Q&Aは目を通しておいてくださいね。
それでは当日おもいっきり楽しみましょう!
【レシピについて】(再掲)
①受付時にデッキレシピの提出をお願いします。
用紙は問わず、第三者が「このカードだ!」と認識できる記述なら
カードナンバーなどは不要です。ネグザはまでつくのプリントでもOK。
各タイトルの受付時にスコアシートと交換いたします。
②レシピの裏面に以下のアンケート内容をお書きください。
(1)お名前・参加したタイトル
(2)今回参加されたタイトルは何ですか?
(3)次回参加したい・開催してほしいタイトルは何ですか?(午前午後など指定可)
(4)今回の禁止制限についてバランスはどうでしたか?(自由記述)
(5)今回の景品について、次回以降の希望景品について(自由記述)
(6)他、希望要望改善点など自由記入枠
非公認当日についての最終連絡です。
ほとんどのことは↑のURLに書いてありますので、
よ く お 読 み 下 さ い お 願 い し ま す !
当日の受け付け開始は10:30~です。
会場は10:30に開店します。時間に余裕を持ってお越しください。
もろもろ手続きをやって、諸注意などアナウンスもして、
11:00頃に1回戦スタートしたいのですが、開始時間が遅れることもあります。
道に迷った・やんやん遅れそうです・電車よ急げ!!などの人は
連絡アカウントにDMかこの記事にコメントください。多少は融通きかせられると思います。
また、筆記用具はなるべくご持参ください。
参加費はお釣りのないようにしてくれると非常に助かります。
参加費(参加するタイトル一括合算)と一緒にデッキレシピをご提出ください。
※参照 レシピについては一番下をご覧ください。
コイン・チップを利用するデッキを使う場合はそれに該当するものも用意してくださいね。
会場は基本的に飲食は店内販売物(自販機とカロリーメイト)のみですが
例外的に軽食程度(スペースを汚さないもの、臭いがきつくないもの)は可能です。
ゴミは極力各自でお持ち帰りください。忘れ物・紛失物などにもご注意ください。
最後に、これは当たり前のことなんですがこのゲームは相手と相対してするものです。
宣言など、しっかり伝わるようにしましょう。(カットや出撃の確認など)
また、一方的なルールの押し付けなどは禁止です。マナー大切!
基本的には試合中、僕の方から介入することはしませんが、
少しでも「あれ?」と思ったらジャッジを呼んでください。
また、各Q&Aは目を通しておいてくださいね。
それでは当日おもいっきり楽しみましょう!
【レシピについて】(再掲)
①受付時にデッキレシピの提出をお願いします。
用紙は問わず、第三者が「このカードだ!」と認識できる記述なら
カードナンバーなどは不要です。ネグザはまでつくのプリントでもOK。
各タイトルの受付時にスコアシートと交換いたします。
②レシピの裏面に以下のアンケート内容をお書きください。
(1)お名前・参加したタイトル
(2)今回参加されたタイトルは何ですか?
(3)次回参加したい・開催してほしいタイトルは何ですか?(午前午後など指定可)
(4)今回の禁止制限についてバランスはどうでしたか?(自由記述)
(5)今回の景品について、次回以降の希望景品について(自由記述)
(6)他、希望要望改善点など自由記入枠
【クロスウォー】発売記念前夜祭
2016年6月23日 クロスウォー
抽選当たったので楽しんできましたよー。
イラストレータートークショー
(司会のお姉さんと各レーターさんの応答形式)
・あずまりあ先生
「好きなガンダムは?」
→Zガンダム。
「今回イラストを描く上で意識したことやこだわりは?」
→まず宇宙戦が好きなんです。背景がラクなので(笑)
毎回渾身で描いているが、実物納品を見ると、いつも反省会。
最近はエフェクトをマシマシにしている。
クロスウォーは“戦場”というコンセプトがあるのでそこから外れないようにしている。
「好きな作品は?」
→ファースト。特に劇場3部作は入門としてわかりやすかった。
リアルタイムで観られたのが大きい。
「描きたいMSは?」
→ブ ロ ッ サ ム !
・大谷ゆうた先生
「好きなガンダムは?」
→ビルドmk-Ⅱ。
「イラストを描く上でこだわりは?」
→ダメージ表現がウリだと思っている。破壊状態や爆発直前の美しさを派手に描きたい。
また、背景にもそのようなこだわりをもっているので見てほしい。
「このイラストレーターさんはすごいな、という方は?」
→(隣の)木下先生の陸戦型ガンダムが時間の経過というものを感じてすごいと思う。
「好きな作品は?」
→ビルドファイターズ。にわかか!と言われそうですけど、自分の描いた最初のものが
ビルドmk-Ⅱのガンプラパッケージだったので思い入れがある。
「最後に一言?」
→これからもあっと驚くイラストを描いていきます。
・木下ともたけ先生
「好きなガンダムは?」
→陸ジムです。(ここから陸ジムトーク)
陸戦型ジムを描く前に、発注内容として“戦場”があった。
人物が入ると戦場感にリアリティが出る。
「これから描きたい、描きたかったMSは?」
→量産機ならなんでも。特にジム系がいいです。
「このイラストレーターさんはすごい、という方は?」
→森下さん(森下直親先生)が一番すごい。
だから、自分なりの持ち味を出していきたい。
いやほんと森下さんはすごいんです。GWの初期5人の頃から追いつけない。
(以下公的には言えない昔話)
・koma先生
「好きなガンダムは?」
→RX-78。
あずまりあさんと同い年なので、やはりファーストを小学生の時に
ガンプラブームと過ごせたのが大きかった。
「G-3ガンダムを描かれましたよね」
→非映像の機体なのでどうイラスト化するか悩んだ。
イメージを膨らませるのが好きだから(自分に)合ってた。
「このイラストレーターさんはすごい、という方は?」
→みなイラストのテイストが違うので、自分は線画を大事にしている。
ただ森下さんの影響がものすごい。絵描きが描きたいものを描いている。
(レーターは)みんな森下さんの影響を受けているのでは?
と大体こんな内容でした。
参加者全員に4人の先生のサイン入り複製原画が配布されましたが、
木下先生はサイン入りカード同様、裏面におちゃめなお絵かき(ランダム!)。
koma先生は絶対一番好きなMSはクロボンって答えると思ってたw
次回は森下先生もいらしてほしいです。
その後ブードラやってお値段分は回収、優勝パックからはハイザック…
終わりにスタッフさんから、7月3日のクロスウォーフェスタについて聞いてきました。
・決勝に進んだ方は3位決定戦以上以外は負けた時点でドロップし景品受け取り可。
・最終戦までやっても18時前後に閉会
・あとイベントカードは対象不在でも空撃ちできます(←!!!!!!)
イラストレータートークショー
(司会のお姉さんと各レーターさんの応答形式)
・あずまりあ先生
「好きなガンダムは?」
→Zガンダム。
「今回イラストを描く上で意識したことやこだわりは?」
→まず宇宙戦が好きなんです。背景がラクなので(笑)
毎回渾身で描いているが、実物納品を見ると、いつも反省会。
最近はエフェクトをマシマシにしている。
クロスウォーは“戦場”というコンセプトがあるのでそこから外れないようにしている。
「好きな作品は?」
→ファースト。特に劇場3部作は入門としてわかりやすかった。
リアルタイムで観られたのが大きい。
「描きたいMSは?」
→ブ ロ ッ サ ム !
・大谷ゆうた先生
「好きなガンダムは?」
→ビルドmk-Ⅱ。
「イラストを描く上でこだわりは?」
→ダメージ表現がウリだと思っている。破壊状態や爆発直前の美しさを派手に描きたい。
また、背景にもそのようなこだわりをもっているので見てほしい。
「このイラストレーターさんはすごいな、という方は?」
→(隣の)木下先生の陸戦型ガンダムが時間の経過というものを感じてすごいと思う。
「好きな作品は?」
→ビルドファイターズ。にわかか!と言われそうですけど、自分の描いた最初のものが
ビルドmk-Ⅱのガンプラパッケージだったので思い入れがある。
「最後に一言?」
→これからもあっと驚くイラストを描いていきます。
・木下ともたけ先生
「好きなガンダムは?」
→陸ジムです。(ここから陸ジムトーク)
陸戦型ジムを描く前に、発注内容として“戦場”があった。
人物が入ると戦場感にリアリティが出る。
「これから描きたい、描きたかったMSは?」
→量産機ならなんでも。特にジム系がいいです。
「このイラストレーターさんはすごい、という方は?」
→森下さん(森下直親先生)が一番すごい。
だから、自分なりの持ち味を出していきたい。
いやほんと森下さんはすごいんです。GWの初期5人の頃から追いつけない。
(以下公的には言えない昔話)
・koma先生
「好きなガンダムは?」
→RX-78。
あずまりあさんと同い年なので、やはりファーストを小学生の時に
ガンプラブームと過ごせたのが大きかった。
「G-3ガンダムを描かれましたよね」
→非映像の機体なのでどうイラスト化するか悩んだ。
イメージを膨らませるのが好きだから(自分に)合ってた。
「このイラストレーターさんはすごい、という方は?」
→みなイラストのテイストが違うので、自分は線画を大事にしている。
ただ森下さんの影響がものすごい。絵描きが描きたいものを描いている。
(レーターは)みんな森下さんの影響を受けているのでは?
と大体こんな内容でした。
参加者全員に4人の先生のサイン入り複製原画が配布されましたが、
木下先生はサイン入りカード同様、裏面におちゃめなお絵かき(ランダム!)。
koma先生は絶対一番好きなMSはクロボンって答えると思ってたw
次回は森下先生もいらしてほしいです。
その後ブードラやってお値段分は回収、優勝パックからはハイザック…
終わりにスタッフさんから、7月3日のクロスウォーフェスタについて聞いてきました。
・決勝に進んだ方は3位決定戦以上以外は負けた時点でドロップし景品受け取り可。
・最終戦までやっても18時前後に閉会
・あとイベントカードは対象不在でも空撃ちできます(←!!!!!!)
【アニメ】劇場版ガールズ&パンツァー
2016年5月27日 アニメ・マンガ
劇場版が公開されてもうずいぶん経ちまして、
先日ついに円盤も発売されたところ、
売上もまだまだ伸びていることに加え、
自宅で何回も視聴可能だというのに爆音上映がいまだに満席という、
TVアニメ放映時から考えたらびっくりの巨大コンテンツとなりました。
(なんで劇場版から一気にファン増えたん…?)
劇場版から入ったおじさん方はぜひ各OVAだけでなく
漫画版のリトルアーミーもおすすめです(n回目)
さて本編については語ることなど劇場公開されてから至るところで記述されているので
(「ガルパンはいいぞ」の全角8文字でレビューが終わってるところもありますが)
当ブログではひとつ、たったひとつのことについて述べていこうかと思います。
はい、EDのフェリーさんふらわあについてです。
※さんふらわあフェリーとは
正式名称「商船三井フェリー」、大洗~苫小牧間を約17時間で運航している
誰でも乗船可能な船舶(泊)のことを指します。
http://www.sunflower.co.jp/ferry/line/index.shtml
基本的な利用方法は、
①乗船日を決める(日付を跨ぐので注意が必要)
②乗船予約をする(web、港、etc...)※学割など各種割引あり
③乗船時間までに港へ向かう(大洗や苫小牧は「駅」から「港」への所要時間に注意)
④乗船名簿など各種手続きをして乗船
⑤自分の予約した部屋に荷物を置き、寝床の準備
⑥食事券の確保、船内浴場の時間確認、のち船内探検
⑦夕食~入浴~消灯時間
⑧朝食の時間内に食堂室へ
⑨目的地付近になったら荷物をまとめ下船の準備
⑩下船(事前に港から身近なアクセス地点への移動手段を調べておく)
といった感じです。諸々考えても夕方便の方がいいです。
移動手段の多様化・簡易化が進んだ現代、正直船で20時間近くかけて
慣れない睡眠を伴うフェリーというものは非効率で非合理的かもしれません。
太平洋の上を進むので携帯等の電波も届きませんし、船内でやれることも限定的です。
が!あえて僕はフェリーでの旅をオススメしたい所存であります!
特に大洗(関東)→苫小牧(北海道)での旅行を想定するのであれば、
圧倒的に夏がいいです。(北海道の気候を考えるとそれ以外は手荷物が増えます)
また、大半の方は単身で乗船されますが、車やバイク、自転車なども乗り入れ可能です。
ここがポイントです。まず夏期休暇期間で乗船した場合、
高確率で「夏の北海道を颯爽と旅するライダー」に出会えます。
この「夏の北海道の常連」に出会えると一気にこの船旅が楽しくなります。
彼らは毎年のように夏期休暇を北海道の広大な大地へ足を伸ばしているので、
そこらのガイドブックよりも「美味しい」情報をもっています。
また、自身とお同じような船旅を楽しむ人とも簡単に仲良くなれます。
そこから話の輪が広がり、20時間なんてあっという間に過ぎてしまいます。
船内という限られた空間ゆえ、共通の目的や非共通のそれなど話の種には事欠きません。
(実際に僕はライダーやOLと意気投合し北海道上陸後にまた合流して北の幸を囲みました)
さて実際に乗船してみた上での感想です。
・寝室について
http://i.imgur.com/ZpMd3Pv.jpg
http://i.imgur.com/n1xizWz.jpg
予約段階で部屋のランクが選べます。
一番高いところだと個室でかなり快適な時間を過ごせますが、
若いうちは雑魚寝(画像1枚目)、または多段ベッド(画像2枚目)で充分です。
個室以外の場合、寝具がちょっと足りないと感じる場合もあるので、
夏場以外はちょっと気をつけた方がいいです。あと事前のコンセント確認大事!
雑魚寝の場合、プライバシーが気になりますが、上述の通り旅の出会いから
色んな方とお話できる機会があります。旅とは目的地にいく過程も含まれるので
その道中さまざまな人に出会える経験を放棄してはもったいない気がします。
また当然ながら季節によって乗船価格と残席数が変動するので、
旅行の目途がたったらすぐ部屋を確保しましょう。
・ゲームコーナーについて
http://i.imgur.com/1xo2oup.jpg
ここだけ時間が20年くらい停まってる気がします。
メダルゲームなどもありますが、ゲームするくらいならおしゃべりしましょう。
一応ロビーにはマンガも置いてあります。
有料でつながるPCが使えますが、使ったとしても下船してからの情報収集ですので、
それくらいは出発前に自宅で調べておきましょう。
・売店について
http://i.imgur.com/8fmPJEB.jpg
当然ちゃ当然ですが、陸で買うより割高です。
なのですが、意外と乗船後に「あ、歯ブラシ忘れた」とかあったり、
食堂が閉まったあとに小腹がすいたなんてことはよくあるので、
営業時間は前もって調べておきましょう。
・食堂について
http://i.imgur.com/vlrwbN8.jpg
食券制です。確か夕食と翌朝食をまとめて買うと少しお得だった気がします。
基本的にビュッフェ形式です。うまいもんはうまい。
ご当地もののメニューや季節の品が出ている日だとラッキーです。
食堂は利用時間が限られているので、なるべく混雑時を避けたいのですが、
遅く行くと閉店にもなるので注意が必要です。
・浴場について
http://i.imgur.com/efFhi9d.jpg
太平洋の波の上でお風呂に入れる機会はそうそうありません。
豪快に揺れるので豪快に湯波が立ちます。
朝風呂も可能なのでぜひ利用しましょう(↓参照)
・日の出について
http://i.imgur.com/j9gBbMD.jpg
大洗を出航し、翌日の天気がいいと、海の上からライジングサンを拝めます。
(天気と日の出時間についてはロビーで常に確認できます)
外に出て潮風を浴びながら日の出を見るもよし、
朝風呂につかりながら海と太陽をぼーっと眺めるもよし。
せっかくのロケーションなので、少し頑張って早起きしましょう!
とまあ20代初頭に北海道旅行に入れ込んでいた僕は、幾度か大洗発苫小牧着の
フェリー旅行を経験しました。(うち1回は帰りを日本海経由の新潟着にしました)
(そのとき新潟で文字通り死にかけましたが)
実はフェリー利用者ってリピーターが多いんですよね。
新幹線や飛行機では味わえない、時間のかかる移動独特の感覚が、
ハマる人にはハマります。まだ一度も経験されたことのない方はぜひ一度、
今夏の予定にフェリーで北の大地を目指してみてはいかがでしょうか。
先日ついに円盤も発売されたところ、
売上もまだまだ伸びていることに加え、
自宅で何回も視聴可能だというのに爆音上映がいまだに満席という、
TVアニメ放映時から考えたらびっくりの巨大コンテンツとなりました。
(なんで劇場版から一気にファン増えたん…?)
劇場版から入ったおじさん方はぜひ各OVAだけでなく
漫画版のリトルアーミーもおすすめです(n回目)
さて本編については語ることなど劇場公開されてから至るところで記述されているので
(「ガルパンはいいぞ」の全角8文字でレビューが終わってるところもありますが)
当ブログではひとつ、たったひとつのことについて述べていこうかと思います。
はい、EDのフェリーさんふらわあについてです。
※さんふらわあフェリーとは
正式名称「商船三井フェリー」、大洗~苫小牧間を約17時間で運航している
誰でも乗船可能な船舶(泊)のことを指します。
http://www.sunflower.co.jp/ferry/line/index.shtml
基本的な利用方法は、
①乗船日を決める(日付を跨ぐので注意が必要)
②乗船予約をする(web、港、etc...)※学割など各種割引あり
③乗船時間までに港へ向かう(大洗や苫小牧は「駅」から「港」への所要時間に注意)
④乗船名簿など各種手続きをして乗船
⑤自分の予約した部屋に荷物を置き、寝床の準備
⑥食事券の確保、船内浴場の時間確認、のち船内探検
⑦夕食~入浴~消灯時間
⑧朝食の時間内に食堂室へ
⑨目的地付近になったら荷物をまとめ下船の準備
⑩下船(事前に港から身近なアクセス地点への移動手段を調べておく)
といった感じです。諸々考えても夕方便の方がいいです。
移動手段の多様化・簡易化が進んだ現代、正直船で20時間近くかけて
慣れない睡眠を伴うフェリーというものは非効率で非合理的かもしれません。
太平洋の上を進むので携帯等の電波も届きませんし、船内でやれることも限定的です。
が!あえて僕はフェリーでの旅をオススメしたい所存であります!
特に大洗(関東)→苫小牧(北海道)での旅行を想定するのであれば、
圧倒的に夏がいいです。(北海道の気候を考えるとそれ以外は手荷物が増えます)
また、大半の方は単身で乗船されますが、車やバイク、自転車なども乗り入れ可能です。
ここがポイントです。まず夏期休暇期間で乗船した場合、
高確率で「夏の北海道を颯爽と旅するライダー」に出会えます。
この「夏の北海道の常連」に出会えると一気にこの船旅が楽しくなります。
彼らは毎年のように夏期休暇を北海道の広大な大地へ足を伸ばしているので、
そこらのガイドブックよりも「美味しい」情報をもっています。
また、自身とお同じような船旅を楽しむ人とも簡単に仲良くなれます。
そこから話の輪が広がり、20時間なんてあっという間に過ぎてしまいます。
船内という限られた空間ゆえ、共通の目的や非共通のそれなど話の種には事欠きません。
(実際に僕はライダーやOLと意気投合し北海道上陸後にまた合流して北の幸を囲みました)
さて実際に乗船してみた上での感想です。
・寝室について
http://i.imgur.com/ZpMd3Pv.jpg
http://i.imgur.com/n1xizWz.jpg
予約段階で部屋のランクが選べます。
一番高いところだと個室でかなり快適な時間を過ごせますが、
若いうちは雑魚寝(画像1枚目)、または多段ベッド(画像2枚目)で充分です。
個室以外の場合、寝具がちょっと足りないと感じる場合もあるので、
夏場以外はちょっと気をつけた方がいいです。あと事前のコンセント確認大事!
雑魚寝の場合、プライバシーが気になりますが、上述の通り旅の出会いから
色んな方とお話できる機会があります。旅とは目的地にいく過程も含まれるので
その道中さまざまな人に出会える経験を放棄してはもったいない気がします。
また当然ながら季節によって乗船価格と残席数が変動するので、
旅行の目途がたったらすぐ部屋を確保しましょう。
・ゲームコーナーについて
http://i.imgur.com/1xo2oup.jpg
ここだけ時間が20年くらい停まってる気がします。
メダルゲームなどもありますが、ゲームするくらいならおしゃべりしましょう。
一応ロビーにはマンガも置いてあります。
有料でつながるPCが使えますが、使ったとしても下船してからの情報収集ですので、
それくらいは出発前に自宅で調べておきましょう。
・売店について
http://i.imgur.com/8fmPJEB.jpg
当然ちゃ当然ですが、陸で買うより割高です。
なのですが、意外と乗船後に「あ、歯ブラシ忘れた」とかあったり、
食堂が閉まったあとに小腹がすいたなんてことはよくあるので、
営業時間は前もって調べておきましょう。
・食堂について
http://i.imgur.com/vlrwbN8.jpg
食券制です。確か夕食と翌朝食をまとめて買うと少しお得だった気がします。
基本的にビュッフェ形式です。うまいもんはうまい。
ご当地もののメニューや季節の品が出ている日だとラッキーです。
食堂は利用時間が限られているので、なるべく混雑時を避けたいのですが、
遅く行くと閉店にもなるので注意が必要です。
・浴場について
http://i.imgur.com/efFhi9d.jpg
太平洋の波の上でお風呂に入れる機会はそうそうありません。
豪快に揺れるので豪快に湯波が立ちます。
朝風呂も可能なのでぜひ利用しましょう(↓参照)
・日の出について
http://i.imgur.com/j9gBbMD.jpg
大洗を出航し、翌日の天気がいいと、海の上からライジングサンを拝めます。
(天気と日の出時間についてはロビーで常に確認できます)
外に出て潮風を浴びながら日の出を見るもよし、
朝風呂につかりながら海と太陽をぼーっと眺めるもよし。
せっかくのロケーションなので、少し頑張って早起きしましょう!
とまあ20代初頭に北海道旅行に入れ込んでいた僕は、幾度か大洗発苫小牧着の
フェリー旅行を経験しました。(うち1回は帰りを日本海経由の新潟着にしました)
実はフェリー利用者ってリピーターが多いんですよね。
新幹線や飛行機では味わえない、時間のかかる移動独特の感覚が、
ハマる人にはハマります。まだ一度も経験されたことのない方はぜひ一度、
今夏の予定にフェリーで北の大地を目指してみてはいかがでしょうか。
【クロスウォー】地域№1決定戦
2016年5月22日 大会トレカの洞窟 CARDWORLDTOWERAKIBA
予選3-1で総合4位通過。
決勝トーナメントは大ポカ2回して下位という体たらく…
ジョゲミちゃん(黒で3位)との直接対決の夢が叶いませんでした…
さてクロスウォーを始めて一ヶ月とちょっと経ちまして、
ほんとにこのゲーム運に左右されるなーと思いつつ
その運が最悪の事態に向かったときでもある程度の動きができるように構築することと、
パイロット枠の調整がかなり重要だってのがわかりました。
前者の場合、3ターン以内の色コストがきつい場合は無色ユニットを調整するとか
後者はサイドのクワトロ増加や黄色でのアスランだったりするわけです。
あとは前みたいに何も考えず三日月突っ込むのはないなーと感じました。
歴戦環境の中盤以降から圧倒的にムウが強かったです。
というわけで関東近辺は現環境での公式イベは終了ですねー。
最初はテキストしらんのばっかで対戦すらままなりませんでしたが、
まやっちやジョゲミちゃんなど先人の助けやアプリもあって
なんとかそこそこ戦えるようになりました。
このゲームは予算低めで充分戦えるので、食わず嫌いせずに
数回遊んでみてみるといいよ!
ちゅーわけで歴戦環境で使ってたデッキ
青 http://sidesito.diarynote.jp/201605222314365898/
緑 http://sidesito.diarynote.jp/201605222341528196/
黒 http://sidesito.diarynote.jp/201605222322067176/
黄 http://sidesito.diarynote.jp/201605222332508360/
赤 http://sidesito.diarynote.jp/201605222305431834/
次は6月末の「未来への翼」後に、7月頭で非公認やりまーす。
全国初?のウォーシリーズ一挙開催ですー。
http://sidesito.diarynote.jp/201604232331308316/
予選3-1で総合4位通過。
決勝トーナメントは大ポカ2回して下位という体たらく…
ジョゲミちゃん(黒で3位)との直接対決の夢が叶いませんでした…
さてクロスウォーを始めて一ヶ月とちょっと経ちまして、
ほんとにこのゲーム運に左右されるなーと思いつつ
その運が最悪の事態に向かったときでもある程度の動きができるように構築することと、
パイロット枠の調整がかなり重要だってのがわかりました。
前者の場合、3ターン以内の色コストがきつい場合は無色ユニットを調整するとか
後者はサイドのクワトロ増加や黄色でのアスランだったりするわけです。
あとは前みたいに何も考えず三日月突っ込むのはないなーと感じました。
歴戦環境の中盤以降から圧倒的にムウが強かったです。
というわけで関東近辺は現環境での公式イベは終了ですねー。
最初はテキストしらんのばっかで対戦すらままなりませんでしたが、
まやっちやジョゲミちゃんなど先人の助けやアプリもあって
なんとかそこそこ戦えるようになりました。
このゲームは予算低めで充分戦えるので、食わず嫌いせずに
数回遊んでみてみるといいよ!
ちゅーわけで歴戦環境で使ってたデッキ
青 http://sidesito.diarynote.jp/201605222314365898/
緑 http://sidesito.diarynote.jp/201605222341528196/
黒 http://sidesito.diarynote.jp/201605222322067176/
黄 http://sidesito.diarynote.jp/201605222332508360/
赤 http://sidesito.diarynote.jp/201605222305431834/
次は6月末の「未来への翼」後に、7月頭で非公認やりまーす。
全国初?のウォーシリーズ一挙開催ですー。
http://sidesito.diarynote.jp/201604232331308316/
【クロスウォー】緑単
2016年5月22日 クロスウォー<ユニット>
ガトル×2
マゼラアタック×4
ザクⅡ改×4
ザクⅡJ型(ザク・バズーカ装備)×3
リック・ドム×4
グフ・カスタム×4
モビルワーカーMW-0101式後期型×4
ズゴック×2
アプサラスⅠ×1
ゲルググM×3
ギャン×3
ノイエ・ジール×4
<カウンター>
ザクとは違うのだよ、ザクとは!×2
<パイロット・クルー>
アナベル・ガトー×4
ムウ・ラ・フラガ×3
ジオン・ズム・ダイクン×13
ギャンを入れてない緑は緑じゃないって偉い人が言ってました。
僕もそうおもいます まる。
(例えばノイエつぶし合いになったとき、こっちはノイエを犠牲にしなくてすむし、
プロヴィデンスなどの装甲相手にも装甲発動させなければ一回で破壊可能です)
モビルワーカーは4コスト以内の4/3(プロモサザビー殺すマシーン)かつ
ドロソでもあるので優秀なアタッカーなのですが、似たような仕事ができる
ズゴックも非常に重宝します。出撃時なのですぐドローできるのもえらい。
サイドチェンジでノイエガトー枠がエルメスララァに総とっかえです。
このデッキに三日月はいらんかった。
アッガイ入れてむっちゃウィニーするのはまたちょっと変わります。
結果:秋葉原トレカの洞窟 地域№1決定戦7位
ガトル×2
マゼラアタック×4
ザクⅡ改×4
ザクⅡJ型(ザク・バズーカ装備)×3
リック・ドム×4
グフ・カスタム×4
モビルワーカーMW-0101式後期型×4
ズゴック×2
アプサラスⅠ×1
ゲルググM×3
ギャン×3
ノイエ・ジール×4
<カウンター>
ザクとは違うのだよ、ザクとは!×2
<パイロット・クルー>
アナベル・ガトー×4
ムウ・ラ・フラガ×3
ジオン・ズム・ダイクン×13
ギャンを入れてない緑は緑じゃないって偉い人が言ってました。
僕もそうおもいます まる。
(例えばノイエつぶし合いになったとき、こっちはノイエを犠牲にしなくてすむし、
プロヴィデンスなどの装甲相手にも装甲発動させなければ一回で破壊可能です)
モビルワーカーは4コスト以内の4/3(プロモサザビー殺すマシーン)かつ
ドロソでもあるので優秀なアタッカーなのですが、似たような仕事ができる
ズゴックも非常に重宝します。出撃時なのですぐドローできるのもえらい。
サイドチェンジでノイエガトー枠がエルメスララァに総とっかえです。
このデッキに三日月はいらんかった。
アッガイ入れてむっちゃウィニーするのはまたちょっと変わります。
結果:秋葉原トレカの洞窟 地域№1決定戦7位
【クロスウォー】黄単
2016年5月22日 クロスウォー<ユニット>
ジャベリン×3
ガンダムレオパルド(雪上戦仕様)×3
105ダガー×4
ストライクルージュ×4
ガンダム・バルバトス(プロモ)×3
ガンダム・バルバトス(第二形態)×2
ストライクガンダム×4
ガンダムエクシア×4
ガンダムヴァーチェ×4
V2ガンダム×2
フリーダムガンダム(フルバースト)×4
<カウンター>
その日の気分枠×3
<パイロット・クルー>
三日月・オーガス×3
アスラン・ザラ×2
ムウ・ラ・フラガ×2
アトラ・ミクスタ×13
最近ほんとにカウンターがバレバレなので抜いてます。
ティファ守とか引っかかる相手は普通に勝てるし、
ほとんどが相討ちの延長になるので、むしろサイドのPS装甲が一番マシな気がします。
カウンター0枚でパワーユニットゴリ押しでも充分強いです。
ミラーでのカウンター踏み合いになったときにアスランは大活躍ですね。
コーディネーター枠でもあるの本当に優秀。
フルバースト4枚は青などを相手にしたときに2ターン連続で斉射したいからでーす。
V2は完全に趣味でーす。6国の強いユニットがあと1種類欲しい。
武力介入は3ターン目ではなく6ターン目のテキストだと思いますよ。
パイロットはサイドにウッソ。キラと刹那は僕には使えませんでした。
キラ乗せてカウンター置いたらバレバレだし、エクシア刹那ダブルパンチとか夢物語だし。
貫通ダメージ系は弱くはないんだけど、更地にして殴ってた方がいいなって思います。
逆に効果ダメージ狙ってくなら、グシオンとかも入れて徹底的に貫通に傾けた方がいいですね。
結果:トーナメントセンターバトロコ柏駅前 地域№1決定戦4位
(当日はメインにサイ僕入れてました)
ジャベリン×3
ガンダムレオパルド(雪上戦仕様)×3
105ダガー×4
ストライクルージュ×4
ガンダム・バルバトス(プロモ)×3
ガンダム・バルバトス(第二形態)×2
ストライクガンダム×4
ガンダムエクシア×4
ガンダムヴァーチェ×4
V2ガンダム×2
フリーダムガンダム(フルバースト)×4
<カウンター>
その日の気分枠×3
<パイロット・クルー>
三日月・オーガス×3
アスラン・ザラ×2
ムウ・ラ・フラガ×2
アトラ・ミクスタ×13
最近ほんとにカウンターがバレバレなので抜いてます。
ティファ守とか引っかかる相手は普通に勝てるし、
ほとんどが相討ちの延長になるので、むしろサイドのPS装甲が一番マシな気がします。
カウンター0枚でパワーユニットゴリ押しでも充分強いです。
ミラーでのカウンター踏み合いになったときにアスランは大活躍ですね。
コーディネーター枠でもあるの本当に優秀。
フルバースト4枚は青などを相手にしたときに2ターン連続で斉射したいからでーす。
V2は完全に趣味でーす。6国の強いユニットがあと1種類欲しい。
武力介入は3ターン目ではなく6ターン目のテキストだと思いますよ。
パイロットはサイドにウッソ。キラと刹那は僕には使えませんでした。
キラ乗せてカウンター置いたらバレバレだし、エクシア刹那ダブルパンチとか夢物語だし。
貫通ダメージ系は弱くはないんだけど、更地にして殴ってた方がいいなって思います。
逆に効果ダメージ狙ってくなら、グシオンとかも入れて徹底的に貫通に傾けた方がいいですね。
結果:トーナメントセンターバトロコ柏駅前 地域№1決定戦4位
(当日はメインにサイ僕入れてました)
【クロスウォー】黒単
2016年5月22日 クロスウォー<ユニット>
ジン×3
ドートレス×3
ジン(重斬刀装備)×3
試作アッシマー[キハール]×4
ラゴゥ×4
パラスアテネ×4
ゲイツ×4
バスターガンダム×3
デュエルガンダム×4
ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ×2
ガンダムアストレイゴールドフレーム天×2
プロヴィデンスガンダム×3
<パイロット・クルー>
ラウ・ル・クルーゼ×4
ムウ・ラ・フラガ×2
カミーユ・ビダン×1
ラクス・クライン(プラント時)×13
カウンター引っかからないので全部サイド。
黒の最大の敵である最初3ターンまでのクルー比率のことを考えると
ザウートって怖いなあって思い抜きました。
基本、僕やジョゲミちゃんの黒はまやっちのコピーです。
ジン×3
ドートレス×3
ジン(重斬刀装備)×3
試作アッシマー[キハール]×4
ラゴゥ×4
パラスアテネ×4
ゲイツ×4
バスターガンダム×3
デュエルガンダム×4
ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ×2
ガンダムアストレイゴールドフレーム天×2
プロヴィデンスガンダム×3
<パイロット・クルー>
ラウ・ル・クルーゼ×4
ムウ・ラ・フラガ×2
カミーユ・ビダン×1
ラクス・クライン(プラント時)×13
カウンター引っかからないので全部サイド。
黒の最大の敵である最初3ターンまでのクルー比率のことを考えると
ザウートって怖いなあって思い抜きました。
基本、僕やジョゲミちゃんの黒はまやっちのコピーです。
【クロスウォー】青単
2016年5月22日 クロスウォー<ユニット>
ジムⅢ×4
陸戦型ジム(ミサイルランチャー装備)×4
ネモ×2
ジム・キャノン×3
ガンキャノン×4
ガンダム×2
ガンダム試作1号機ゼフィランサス×4
Zガンダム(バイオセンサー起動時)×4
ガンダムNT-1アレックス×3
ガンダム(マグネットコーティング)×4
ユニコーンガンダム(デストロイモード)×4
<カウンター>
第1種戦闘配置×2
<パイロット・クルー>
アムロ・レイ×2
クワトロ・バジーナ×2
バナージ・リンクス×1
ムウ・ラ・フラガ×2
チェーン・アギ×13
青はぜんっぜん回せない…。
できることが、行動済・砲撃・反撃・防衛の3種なんだけど
全部やろうとするとデッキが歪む。なので2個に絞って集中させた方がよかったです。
僕は行動済と防衛が肌に合っていたのでこの2種を選択。
バンシィの枠をどこかにこじあけたい。
4ターン目が分かれ目なので、ガンダム2枚投入。大抵前のターンまでで
出している防護偏重ユニットが1体は残ってるので士気でATK付与できます。
ジムⅢ×4
陸戦型ジム(ミサイルランチャー装備)×4
ネモ×2
ジム・キャノン×3
ガンキャノン×4
ガンダム×2
ガンダム試作1号機ゼフィランサス×4
Zガンダム(バイオセンサー起動時)×4
ガンダムNT-1アレックス×3
ガンダム(マグネットコーティング)×4
ユニコーンガンダム(デストロイモード)×4
<カウンター>
第1種戦闘配置×2
<パイロット・クルー>
アムロ・レイ×2
クワトロ・バジーナ×2
バナージ・リンクス×1
ムウ・ラ・フラガ×2
チェーン・アギ×13
青はぜんっぜん回せない…。
できることが、行動済・
全部やろうとするとデッキが歪む。なので2個に絞って集中させた方がよかったです。
僕は行動済と防衛が肌に合っていたのでこの2種を選択。
バンシィの枠をどこかにこじあけたい。
4ターン目が分かれ目なので、ガンダム2枚投入。大抵前のターンまでで
出している防護偏重ユニットが1体は残ってるので士気でATK付与できます。
【クロスウォー】赤単
2016年5月22日 クロスウォークロスウォー始めてしばらく経って、現環境の公式イベもほぼ終わったので
いつの間にか全色デッキ持ってたのでメモメモ。
一番最初に組んだのは赤でしたねー。
まやっちとジョゲミちゃんからスタートは赤がいいよ!と言われた次の日に
秋葉原で集めてました。
最初は↓のトークン型にしてたんですけど、
<ユニット>
カプール×4
ガザD×4
ガルスJ×4
サザビー(プロモ)×4
ヤクト・ドーガ(クェス機)(プロモ)×4
コンティオ×4
ハンマ・ハンマ×2
ヤクト・ドーガ(ギュネイ機)×3
サザビー(スターター)×3
ドッゴーラ×2
キュベレイ×2
<イベント>
私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ!×2
<パイロット・クルー>
三日月・オーガス×2
ムウ・ラ・フラガ×2
ララァ・スン×2
クワトロ・バジーナ×1
ミネバ・ラオ・ザビ×13
のちに↓
<ユニット>
ガトル×2
カプール×4
ガザD×4
ドーベンウルフ×4
サザビー(プロモ)×4
ヤクト・ドーガ(クェス機)(プロモ)×4
コンティオ×4
ハンマ・ハンマ×2
キュベレイMK-Ⅱ(プルツー機)×4
クロスボーンガンダムX1×4
ドッゴーラ×2
<イベント>
私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ!×2
<パイロット・クルー>
三日月・オーガス×1
ムウ・ラ・フラガ×2
プルツー×4
ミネバ・ラオ・ザビ×13
いま使ってる赤はこれ。
どこどこ削ってドン!したい。
ドラドラさんに粛清撃ったらそれがいつの間にかドラドラさん経由で巡り巡って
自分に返ってきて負けましたw
いつの間にか全色デッキ持ってたのでメモメモ。
一番最初に組んだのは赤でしたねー。
まやっちとジョゲミちゃんからスタートは赤がいいよ!と言われた次の日に
秋葉原で集めてました。
最初は↓のトークン型にしてたんですけど、
<ユニット>
カプール×4
ガザD×4
ガルスJ×4
サザビー(プロモ)×4
ヤクト・ドーガ(クェス機)(プロモ)×4
コンティオ×4
ハンマ・ハンマ×2
ヤクト・ドーガ(ギュネイ機)×3
サザビー(スターター)×3
ドッゴーラ×2
キュベレイ×2
<イベント>
私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ!×2
<パイロット・クルー>
三日月・オーガス×2
ムウ・ラ・フラガ×2
ララァ・スン×2
クワトロ・バジーナ×1
ミネバ・ラオ・ザビ×13
のちに↓
<ユニット>
ガトル×2
カプール×4
ガザD×4
ドーベンウルフ×4
サザビー(プロモ)×4
ヤクト・ドーガ(クェス機)(プロモ)×4
コンティオ×4
ハンマ・ハンマ×2
キュベレイMK-Ⅱ(プルツー機)×4
クロスボーンガンダムX1×4
ドッゴーラ×2
<イベント>
私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ!×2
<パイロット・クルー>
三日月・オーガス×1
ムウ・ラ・フラガ×2
プルツー×4
ミネバ・ラオ・ザビ×13
いま使ってる赤はこれ。
どこどこ削ってドン!したい。
ドラドラさんに粛清撃ったらそれがいつの間にかドラドラさん経由で巡り巡って
自分に返ってきて負けましたw
【ゲーム】スクフェスアーケードロケテ
2016年5月15日 推し事
http://news.lovelive-anime.jp/app-def/S-102/news/?p=11776
■ ロケテスト開催日時/開催店舗
開催時間:10:00~23:00
※開催時間は店舗により異なる可能性がございます。
『第1回ロケテスト』
2016年5月13日(金)~5月15日(日)
クラブ セガ 秋葉原 新館(東京都)
だいたい300人前後で整理券なくなります。
7時配布開始で、6時前後に並んでないともらえませんでしたね。
特典の数については秋葉原では3日間の整理券分はあったようです。
【13日】
整理券番号が戻って来られない時間帯だったので後ろの人に譲渡。
【14日】
始発準備してたらまだ列に余裕あったんでゆっくり朝食摂ってたら
文字通り目の前で整理券が終わった(’;’)昨日かなり時間押して定員削ったらしい。
ゴリゴリ削られたメンタルをワルキューレイベでルンを光らせゴリゴリ癒す。
【15日】
店員「徹yゴホンゴホンはしてはいけないともやってもいいとも言いません!」
店員「こちらはあなたたちをいないものとして扱いまーす」
K察「あんま騒がないでね」
とこの手のイベにしては珍しく徹夜黙認ということだったので、
まだ14日の閉店時間前から段ボール抱えて立ってる人多数。
「真姫ちゃん、徹夜勢だよ(プークスクス)」
「徹夜ぁ?認められないわぁ(建前)」
「イエニカエラナカッタノォ!?」
↓
ホームレスラブライバーオフが開催されてる。
一斉に前後左右から\ブシモッ/
初めてスコアマッチで目の前の人とマッチングしました。
↓
5時過ぎ頃からファイナルライブセトリコールという謎の行為が開始される。
PSYCHIC FIRE→錯覚ネタ。まだ4月1日から抜け出せていない。
今朝の気温、「ちょっと寒くないかにゃー?」
眠気に負けた人が出たら耳元で「オハヨウパワフルモーニンwwww」を大音量で流す。
「みんな…変よ…」
↓
「最前列の人より前にいる人が最後尾…妙だな」
\Fantastic moment!/ #MOMENT RING
↓
整理券もらって時間までぐだぐだしながらいざロケテ開始。
合計6曲分のデータを収集できました。
ロケテの詳しい内容とか説明は公式やTwitter検索すれば出てくるので、
僕の主観と体験したことだけ書いていきます。
・ゲーム全体
スクフェスのアーケード版、と謳ってはいますが、ほぼ別ゲームと考えた方がいいです。
アプリがシャンシャンなら、ACはバンバン叩く。ポップンミュージックとあんまかわんない。
筐体のボタンが固い&ちょっと反応鈍い&ボタン間隔が狭いので
1プレイでも難易度高めだと手の平があっという間に痛くなります。
なぜ2016年にもなって球状のボタン叩くリズムゲームを作った!!!
目の前と筐体の上に2画面があり、デレステをパクりμ’sが踊ってる姿を見られるんですが
最初は「そんなの見てる余裕ねーから!!!!」って感じです。
アイカツとかみたいに録画できないと死に機能になりそうです。
・グラフィック、ビジュアル面
モニターで見てたときはそこそこ綺麗で、おおっ、と思ったんですけど
筐体画面では大してすごいなとは思えませんでした。
あとリズムアイコンは絶望的なまでに視にくいです。
アイコンと背景が同系色のため、アイコンが降ってくる場所を確認して
あとはどのタイミングでどれくらい押すのかを意識しないとコンボ切れます。
つまり初見かつ曲のリズム知らない人は目押しになるわけですが、全然スコア出ません。
(新規層にはちょっとハードル高いかもしれません。)
このタイミングでリリースするのに、PS4以下・デレステと同等レベルなら
わざわざゲーセンにスクフェス目的で行くことにはならないので、改善してほしいです。
アンケに「アニメPV画像追加」って項目があったので三重マルチェック入れてきました。
「僕らは今のなかで」や「Angelic Angel」など原作通りのダンスをしてくれるのはよかったです。
・ゲーム終了後のカード印刷について
カードの種類があるんですが詳しい説明は忘れたというか理解しないまま帰ってきました。
プロフカードかキャラカードかの二択ですが、これは完全に好みです。
基本的にキャラカードを選択してる方が多かったです。
キャラカードを選択した場合、
①μ’s9人が表示されそれぞれ封筒に入りシャッフルされてひとつ選ぶ
②このとき特定ユニットのキャラが透けることがある(BiBiだったらにこまきKKE枠が特定可)
③選んだ封筒からキャラが出て印刷されて出てくる
という過程なんですが、まず①の時点で、自分が引けるカードのレアリティが
全部判明してるので封筒に入る前に即刻確認しましょう。
で、ここからが重要。
ほぼ確定というレベルでレア以上のカードは透けてるユニットのキャラです。(例外有)
つまりロケテ段階では透けてる封筒以外選ぶ意味がほっっっとんどありません。
(それを知らずNを選んだしでしとってアホがいます)
あと印刷されるカードはかなり安っぽいです。カードよりシールって感じ。ペラい。
またキャラカードを引かないと初期選択キャラ以外、ユニットの枠が埋まらないので
モブライブどころではないです。ソロライブです。キャラ9人揃えるのに最低8回課金。
たぶんここが一番の課金要素になるのかも。
・NESiCAカード
すでに持っている人はそのまま使えます。未所持の人はその場で買えます。
持ってない人は絶対に買った方がいいです。NESiCAがないと終了後レアカードもらえません。
で、これが一番言いたいことなんですけど、
特定のNESiCAカードを使うとお金入れなくても遊べてしまうのは仕様ですか?
複数のグループが1枚のNESiCAを共有して遊んでたので
最初は「1枚にデータ集中させたいのかな?」と思っていたのですが
実際に2回目以降にスクフェスのデータ入ったNESiCA読み込ませたら
100円入れないでライブがスタートした。
・感想
1プレイ2曲100円、カード印刷100円、NESiCAカード300円。
これが初期費用です。ここからユニットをキャラカードやスキルカードで
課金して強化アレンジしていくのかと思われますが、
「現状のままだったら絶対にスクフェス目的でゲーセンに通うことはない」です。
30回プレイするよりアプリで確定11連回した方がはるかにマシだからです。
たぶんこのまま本稼働したら、「友人たちとゲーセン来たついでに協力プレイ」
してライトに楽しんで終わり、になります。
ちょーっと肩透かしくらったかなって感じです(’ω’)
■ ロケテスト開催日時/開催店舗
開催時間:10:00~23:00
※開催時間は店舗により異なる可能性がございます。
『第1回ロケテスト』
2016年5月13日(金)~5月15日(日)
クラブ セガ 秋葉原 新館(東京都)
だいたい300人前後で整理券なくなります。
7時配布開始で、6時前後に並んでないともらえませんでしたね。
特典の数については秋葉原では3日間の整理券分はあったようです。
【13日】
整理券番号が戻って来られない時間帯だったので後ろの人に譲渡。
【14日】
始発準備してたらまだ列に余裕あったんでゆっくり朝食摂ってたら
文字通り目の前で整理券が終わった(’;’)昨日かなり時間押して定員削ったらしい。
ゴリゴリ削られたメンタルをワルキューレイベでルンを光らせゴリゴリ癒す。
【15日】
店員「徹yゴホンゴホンはしてはいけないともやってもいいとも言いません!」
店員「こちらはあなたたちをいないものとして扱いまーす」
K察「あんま騒がないでね」
とこの手のイベにしては珍しく徹夜黙認ということだったので、
まだ14日の閉店時間前から段ボール抱えて立ってる人多数。
「真姫ちゃん、徹夜勢だよ(プークスクス)」
「徹夜ぁ?認められないわぁ(建前)」
「イエニカエラナカッタノォ!?」
↓
ホームレスラブライバーオフが開催されてる。
一斉に前後左右から\ブシモッ/
初めてスコアマッチで目の前の人とマッチングしました。
↓
5時過ぎ頃からファイナルライブセトリコールという謎の行為が開始される。
PSYCHIC FIRE→錯覚ネタ。まだ4月1日から抜け出せていない。
今朝の気温、「ちょっと寒くないかにゃー?」
眠気に負けた人が出たら耳元で「オハヨウパワフルモーニンwwww」を大音量で流す。
「みんな…変よ…」
↓
「最前列の人より前にいる人が最後尾…妙だな」
\Fantastic moment!/ #MOMENT RING
↓
整理券もらって時間までぐだぐだしながらいざロケテ開始。
合計6曲分のデータを収集できました。
ロケテの詳しい内容とか説明は公式やTwitter検索すれば出てくるので、
僕の主観と体験したことだけ書いていきます。
・ゲーム全体
スクフェスのアーケード版、と謳ってはいますが、ほぼ別ゲームと考えた方がいいです。
アプリがシャンシャンなら、ACはバンバン叩く。ポップンミュージックとあんまかわんない。
筐体のボタンが固い&ちょっと反応鈍い&ボタン間隔が狭いので
1プレイでも難易度高めだと手の平があっという間に痛くなります。
なぜ2016年にもなって球状のボタン叩くリズムゲームを作った!!!
目の前と筐体の上に2画面があり、
最初は「そんなの見てる余裕ねーから!!!!」って感じです。
アイカツとかみたいに録画できないと死に機能になりそうです。
・グラフィック、ビジュアル面
モニターで見てたときはそこそこ綺麗で、おおっ、と思ったんですけど
筐体画面では大してすごいなとは思えませんでした。
あとリズムアイコンは絶望的なまでに視にくいです。
アイコンと背景が同系色のため、アイコンが降ってくる場所を確認して
あとはどのタイミングでどれくらい押すのかを意識しないとコンボ切れます。
つまり初見かつ曲のリズム知らない人は目押しになるわけですが、全然スコア出ません。
(新規層にはちょっとハードル高いかもしれません。)
このタイミングでリリースするのに、PS4以下・デレステと同等レベルなら
わざわざゲーセンにスクフェス目的で行くことにはならないので、改善してほしいです。
アンケに「アニメPV画像追加」って項目があったので三重マルチェック入れてきました。
「僕らは今のなかで」や「Angelic Angel」など原作通りのダンスをしてくれるのはよかったです。
・ゲーム終了後のカード印刷について
カードの種類があるんですが詳しい説明は忘れたというか理解しないまま帰ってきました。
プロフカードかキャラカードかの二択ですが、これは完全に好みです。
基本的にキャラカードを選択してる方が多かったです。
キャラカードを選択した場合、
①μ’s9人が表示されそれぞれ封筒に入りシャッフルされてひとつ選ぶ
②このとき特定ユニットのキャラが透けることがある(BiBiだったらにこまきKKE枠が特定可)
③選んだ封筒からキャラが出て印刷されて出てくる
という過程なんですが、まず①の時点で、自分が引けるカードのレアリティが
全部判明してるので封筒に入る前に即刻確認しましょう。
で、ここからが重要。
ほぼ確定というレベルでレア以上のカードは透けてるユニットのキャラです。(例外有)
つまりロケテ段階では透けてる封筒以外選ぶ意味がほっっっとんどありません。
(それを知らずNを選んだしでしとってアホがいます)
あと印刷されるカードはかなり安っぽいです。カードよりシールって感じ。ペラい。
またキャラカードを引かないと初期選択キャラ以外、ユニットの枠が埋まらないので
モブライブどころではないです。ソロライブです。キャラ9人揃えるのに最低8回課金。
たぶんここが一番の課金要素になるのかも。
・NESiCAカード
すでに持っている人はそのまま使えます。未所持の人はその場で買えます。
持ってない人は絶対に買った方がいいです。NESiCAがないと終了後レアカードもらえません。
で、これが一番言いたいことなんですけど、
特定のNESiCAカードを使うとお金入れなくても遊べてしまうのは仕様ですか?
複数のグループが1枚のNESiCAを共有して遊んでたので
最初は「1枚にデータ集中させたいのかな?」と思っていたのですが
実際に2回目以降にスクフェスのデータ入ったNESiCA読み込ませたら
100円入れないでライブがスタートした。
・感想
1プレイ2曲100円、カード印刷100円、NESiCAカード300円。
これが初期費用です。ここからユニットをキャラカードやスキルカードで
課金して強化アレンジしていくのかと思われますが、
「現状のままだったら絶対にスクフェス目的でゲーセンに通うことはない」です。
30回プレイするよりアプリで確定11連回した方がはるかにマシだからです。
たぶんこのまま本稼働したら、「友人たちとゲーセン来たついでに協力プレイ」
してライトに楽しんで終わり、になります。
ちょーっと肩透かしくらったかなって感じです(’ω’)
【ライブ】ワルキューレリリイベ
2016年5月14日 推し事
マクロスΔ(デルタ)OP&EDテーマシングル発売記念イベント
~歌は神秘!“ワルキューレ” ワクチンミニライブ@ラゾーナ川崎プラザ
http://macross.jp/news/?id=195
僕の中でガンダムと双璧をなすマクロスのリリイベに行ってきました。
開始15時だったので、14時ちょいすぎに行ったんですけど、
いきなりフレイアちゃんと美雲さんが歌ってて、
「え?もしかして時間まちがえた!??!」と思ったら、
公 開 リ ハ を や っ て い る
つまりイベ自体は30分しかないのに、このリハも加わって軽くテンションMAXなスタートです。
んで、メインが始まる前に小休止して周りをみたんですけど、人大杉!!
1階の先頭にいたんで気づかなかったんですけど、5階までぎっしり人がおる…
よくアイドルとかイベントやるスペースらしんですけど
Zeppのキャパより来てたとか、TM西川ニキのときより客が多いとか、
覇権アニメのイベはさすがですね。
さて内容ですが、
恋ハレ→やっぱワルキューレイベの最初はこの曲!ということで高まりました。
いけボダ→やっぱΔといったらこの曲!ということで高まりました。
ルンピカ→ウォーウウォー!がコールかと思ったら「ほいな!」ということで高まりました。
一恋→OP独特の疾走感といったらこの曲!ということで高まりました。
MC→鈴木みのりさんではなくフレイアちゃんだったので高まりました。
ほか→鈴木みのりさんが歌詞飛んでうわああああってなってて高まりました。
ほか→河森総監督が登壇したときが一番歓声あがって高まりました。
まとめ:高まりました。
フレイアちゃん(の中の人)は英語ができないという衝撃の事実が露呈されましたが
ウィンダミアにはメリケン文化がないので責めてはいけません。
二人とも15歳&18歳ということでしたが、抜群の歌唱力でイベント会場を沸かせ
さすがプロやでえ…としきりに感動しておりました。
30分弱のリリイベでこれなのだから、ファーストライブでは正気保てなさそう。
ステージの袖付近も丸見えだったので、目の前をメインの2人が通って手を振ってくれたり
さらっと河森総監督も覗いていたりして、最後に全員で記念撮影がありました。
スタッフ「ワルキューレサインでおねがいしまーす!」
周りのひと「http://i.imgur.com/LaMMGxg.jpg」
不器用ぼく「http://i.imgur.com/ejt45KK.jpg」
なんでみんな即座に片手で美雲さん式できるん!???
最速情報としてMC内で以下の2点が発表されました。
https://twitter.com/sidesito/status/731370721960562688
①7月6日ファーストアルバム『ワルキューレアタック』発売。
全12曲(僕らの戦場など)収録予定
②ワルキューレファーストライブ追加公演決定。来週8話に詳細。
追゛加゛公゛演゛ン!!!!!
そりゃ東京の倍率考えたら追加してもおかしくないよね!
でもZeppオンリーだとすると、東京での2回目公演しか追加されないんじゃないかなあ。
福岡と札幌は確率低そうですね…。
時間としては短かったわけですが、密度濃い、内容最高、目の前!!!
とこれほんとに無料でいいのか!?と思ってしまうほどの神イベだった次第であります。
生でいけボダと「ルンピカビィ~ム♡」が聞けただけで行った価値ゴリゴリありすぎる。
ヴォーウウォー!!ウォーウォーオー!!とかいってる人たちいて(僕⊂客)
ワクチンミニライブなのにヴァールがどんどん発症していったところが今回のポイントです。
http://goo.gl/ZG9m2G
※参考画像
ライブ前半 http://i.imgur.com/YOdEfeM.jpg
ライブ中盤 http://i.imgur.com/nJiReae.jpg
ライブ後半 http://i.imgur.com/HsKze9d.jpg
さすがにインメルマンダンサーはいませんでした。
セトリだよ~(*´Д`)
恋!ハレイションthe war
いけないボーダーライン
ルンがピカッと光ったら
一度だけの恋なら
~歌は神秘!“ワルキューレ” ワクチンミニライブ@ラゾーナ川崎プラザ
http://macross.jp/news/?id=195
僕の中でガンダムと双璧をなすマクロスのリリイベに行ってきました。
開始15時だったので、14時ちょいすぎに行ったんですけど、
いきなりフレイアちゃんと美雲さんが歌ってて、
「え?もしかして時間まちがえた!??!」と思ったら、
公 開 リ ハ を や っ て い る
つまりイベ自体は30分しかないのに、このリハも加わって軽くテンションMAXなスタートです。
んで、メインが始まる前に小休止して周りをみたんですけど、人大杉!!
1階の先頭にいたんで気づかなかったんですけど、5階までぎっしり人がおる…
よくアイドルとかイベントやるスペースらしんですけど
Zeppのキャパより来てたとか、TM西川ニキのときより客が多いとか、
覇権アニメのイベはさすがですね。
さて内容ですが、
恋ハレ→やっぱワルキューレイベの最初はこの曲!ということで高まりました。
いけボダ→やっぱΔといったらこの曲!ということで高まりました。
ルンピカ→ウォーウウォー!がコールかと思ったら「ほいな!」ということで高まりました。
一恋→OP独特の疾走感といったらこの曲!ということで高まりました。
MC→鈴木みのりさんではなくフレイアちゃんだったので高まりました。
ほか→鈴木みのりさんが歌詞飛んでうわああああってなってて高まりました。
ほか→河森総監督が登壇したときが一番歓声あがって高まりました。
まとめ:高まりました。
フレイアちゃん(の中の人)は英語ができないという衝撃の事実が露呈されましたが
ウィンダミアにはメリケン文化がないので責めてはいけません。
二人とも15歳&18歳ということでしたが、抜群の歌唱力でイベント会場を沸かせ
さすがプロやでえ…としきりに感動しておりました。
30分弱のリリイベでこれなのだから、ファーストライブでは正気保てなさそう。
ステージの袖付近も丸見えだったので、目の前をメインの2人が通って手を振ってくれたり
さらっと河森総監督も覗いていたりして、最後に全員で記念撮影がありました。
スタッフ「ワルキューレサインでおねがいしまーす!」
周りのひと「http://i.imgur.com/LaMMGxg.jpg」
不器用ぼく「http://i.imgur.com/ejt45KK.jpg」
なんでみんな即座に片手で美雲さん式できるん!???
最速情報としてMC内で以下の2点が発表されました。
https://twitter.com/sidesito/status/731370721960562688
①7月6日ファーストアルバム『ワルキューレアタック』発売。
全12曲(僕らの戦場など)収録予定
②ワルキューレファーストライブ追加公演決定。来週8話に詳細。
追゛加゛公゛演゛ン!!!!!
そりゃ東京の倍率考えたら追加してもおかしくないよね!
でもZeppオンリーだとすると、東京での2回目公演しか追加されないんじゃないかなあ。
福岡と札幌は確率低そうですね…。
時間としては短かったわけですが、密度濃い、内容最高、目の前!!!
とこれほんとに無料でいいのか!?と思ってしまうほどの神イベだった次第であります。
生でいけボダと「ルンピカビィ~ム♡」が聞けただけで行った価値ゴリゴリありすぎる。
ヴォーウウォー!!ウォーウォーオー!!とかいってる人たちいて(僕⊂客)
ワクチンミニライブなのにヴァールがどんどん発症していったところが今回のポイントです。
※参考画像
ライブ前半 http://i.imgur.com/YOdEfeM.jpg
ライブ中盤 http://i.imgur.com/nJiReae.jpg
ライブ後半 http://i.imgur.com/HsKze9d.jpg
さすがにインメルマンダンサーはいませんでした。
セトリだよ~(*´Д`)
恋!ハレイションthe war
いけないボーダーライン
ルンがピカッと光ったら
一度だけの恋なら
【ガンダム】ウォーシリーズ非公認やります
2016年4月23日 非公認 コメント (29)2016/04/24 タイムテーブル調整、連絡用アカウント追記
2016/04/25 タイムテーブル調整(クロスは両ラウンドとも2本先取の予定です)
2016/04/26 景品、ガンダムウォーの禁止カードについて微修正
2016/05/02 景品について微修正
2016/05/03 日程決定、クロスウォー景品修正
2016/05/06 景品追加
2016/05/18 景品整理
2016/05/19 クロスウォーの先攻・後攻の決定について追記(公式と異なります)
2016/05/31 景品整理、レギュレーション追記
2016/06/01 景品にコレクションレア追加予定(クロスの参加者数次第)
2016/06/01 クロスウォー参加費変更予定
2016/06/08 景品更新、ネグザレギュレーション追記
2016/06/10 景品更新
2016/06/18 景品更新、ネグザレギュ変更(一部解除)、CW2Rタイムテーブル保留
2016/06/19 ネグザレギュまとめ(対象となる制限カードリスト追記)
2016/06/27 クロスウォー2ラウンド目タイムテーブル調整(当日変更あるかも)
しかも今回はネグザだけじゃなくて、
旧ガンダムウォー、クロスウォー全部まとめてです。
細かいことはいつも通りちょくちょく煮詰めていきます。
(決まり次第追記していきます)
【日程】
7月3日(日)
【会場】
秋葉原 イエローサブマリン マジッカーズハイパーアリーナ
住所:東京都千代田区外神田1-11-5 秋葉原スーパービル7F
MAP:https://goo.gl/AJQVr9
HP:http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop/shop-047.htm
【定員】
全タイトル合計で50名前後
【参加費】
・GW、GWN、GCW
1試合エントリーにつき1200円(早割り申し込みの方は1000円)
・GCW(予定人数達成時)
1ラウンドエントリーにつき1000円
(例:GWとGWN→2400円、GCW1ラウンドとGWN→2400円)
(例:GWとGWN早割→2000円)
(例:GWとGCW定員達成時→2200円)
(例:GW早割とGCW2ラウンド目定員達成時→2000円)
(例:GCW定員達成時、2ラウンド参加→2000円)
早割りについては【参加希望方法】の項をご覧ください。
【持ち物】
デッキ(スリーブ着用)、サイドボード、トークン等、デッキレシピ、筆記用具
※貴重品の管理は各自で行ってください。万一トラブルが生じても対応できません。
【景品】
・ガンプラ
サンダーボルト(予定)
ユニコーン(予定)
詰め合わせ×1
・クロスウォー
「未来への翼」4box
ユニコーンガンダム(覚醒)×?
バンシィ・ノルン(覚醒)×4
各種ユニットトークン×4
・コレクションレア(クロスウォーの参加者数次第)
????
・コレクタブルレア
????
・スリーブ
ホビステ金スリーブ
ガンダム系オフィシャルスリーブ(00サプライバインダー付属のデュナメス柄)
クロスウォービットスリーブ(未開封・シリアル等未使用)
魔法少女まどか☆マギカ(ニュータイプ30周年2種)
クラナド
????
・プレイマット
ラブライブ!
・ストレイジ
STEINS;GATE 0
ラブライブ!
・書籍
????
・参加賞
????
・その他1(新規・初心者優先)
クロスウォー体験用デッキ×40~
クロスウォーアプリ用シリアル(カードゲーマー付属)×4~
・その他2
セル画(∀ガンダム) ※バリエントさんより協賛
ガンプラ、参加賞は参加希望者のリクエストにお応えします。
何かご希望の品があればお気軽にコメント欄にどうぞ。
【タイムテーブル等】
・前半(同時進行)
<ガンダムウォー>
10:30~ 開場
10:40~ 参加受付
11:00~12:00 1回戦
12:10~13:10 2回戦
13:20~14:20 3回戦
14:30~15:30 4回戦
15:40~ 結果発表
<クロスウォー1ラウンド目>
10:30~ 開場
10:40~ 参加受付
11:00~12:00 1回戦
12:10~13:10 2回戦
13:20~14:20 3回戦
14:30~15:30 4回戦
15:40~ 結果発表
・後半(同時進行)
<ネグザ>
15:40~ 参加受付
16:00~17:00 1回戦
17:10~18:10 2回戦
18:20~19:20 3回戦
19:30~20:30 4回戦(人数と勝敗によっては5回戦目行います)
~結果発表
<クロスウォー2ラウンド目>
16:00~17:00 1回戦
17:10~18:10 2回戦
18:20~19:20 3回戦
19:30~20:30 4回戦(人数と勝敗によっては5回戦目行います)
~結果発表
→CW2R目はhttp://sidesito.diarynote.jp/201606272053487559/
タイムテーブルはあくまで目安(と願望)です。
サクサク進んだ場合、前倒しになりますし、集計が多いとちょっとずれ込みます。
試合数なども人数や勝敗で変動することがあります。
また参加人数によって、時間の前後や試合内容も変わるかもしれません。
ここらへんは各タイトルにどれだけの参加希望者がいるのかが確定してから
再度明確にしていこうと考えています。
【レギュレーション】
<共通>
それぞれのオフィシャルの最新フロアルール、公式Q&Aに則ります。
補足として、できる限りこちらでも非公認用のQ&Aを用意します。
<ガンダムウォー>
禁止・制限カードはオフィシャル通りです。弩級カードも禁止とします。
弩級以外の「絶対戦力」に収録されているカードは使用可能です。
何分過去のカードですので、コピーによるプロキシの使用を許可します。
(50枚全部プロキシでもOK。今回の目的は「懐かしー!」と思っていただくことなので)
<ネグザ>
①禁止カード
・出典が「鉄血のオルフェンズ」のカード
・仮初めのバカンス(05C/C BL040U)
・ニュータイプの勘(07D/C BL060C)
・ゴトラタン(11E/U BK194S)
・アレルヤ&ソーマ(10D/CH RD091)
・シン・アスカ(12E/CH WT115N)
・真の決着は(11E/O VT012N)
②テキスト制限
下記の意図を含むテキストはゲーム内でその部分のみ記述を無効とします。
・『恒常』:「特徴:レジェンド」を持つ自軍カードがいる場合、このカードのプレイは、
敵軍効果では無効にならない。
(例:不屈の本能 12E/C BL080S)
・『恒常』:~のGサインと、「特徴:レジェンド」を持つ自軍カードがX枚以上いる場合、
このカードは、合計国力X、ロールコストXとしてプレイできる。
(例:Zガンダム&百式 12E/U BL222R)
Xの値は、~のGサインと、本来の記述に「特徴:レジェンド」を持つ自軍カードの
枚数と同じとする。
(例:シャア専用ゲルググ&ギャン 12E/U GN191R)
・『恒常』:~のGサインと、「特徴:レジェンド」を持つカードが自軍ジャンクヤードに
X枚以上ある場合、このカードは、合計国力X、ロールコストXとしてプレイできる。
(例:ゴトラタン&リグ・コンティオ 12E/U BK206R)
・『恒常』:~のGサインと、「特徴:レジェンド」を持つ自軍ユニットにキャラが
セットされている場合、このカードは、合計国力X、ロールコストXとして
プレイできる。
(例:シャイニングガンダム&マスターガンダム 12E/U BN192R)
・『恒常』:~のGサインと、「特徴:レジェンド」を持つ、ロール状態の
自軍カードがある場合、このカードは、合計国力0、ロールコスト0として
プレイできる。
(例:フリーダムガンダム&ジャスティスガンダム 12E/U WT213R)
・『恒常』:このカードをプレイする場合、コストとして、本来の記述に
「特徴:レジェンド」を持つ自軍カードX枚をロールできる。その場合、
このカードは、合計国力X、ロールコストXとしてプレイできる。
(例:ELSクアンタ 12E/U BL228S)
・『起動』:このカードが攻撃に出撃した場合、敵軍本国のカードを全て見て、
その中にある、同じ名称を持つ任意の枚数のカードを、ゲームから取り除く。
その後、敵軍本国をシャッフルする。
(例:ディキトゥス&ディキトゥス 12E/U BK207R)
具体的にまとめました。
http://www.carddass.com/cdmasters/nexa/cardlist/decksrc/201606/1466320541.html
<クロスウォー>
スリーブについては特に指定はありません。
1ラウンド、2ラウンド両方に参加される場合、それぞれ別デッキでの参加OKです。
両ラウンドとも60分1マッチ2本先取制サイドありです。
1本目はランダムに先攻後攻を決定し、2本目は先攻と後攻を入れ替えて試合をします。
3本目はサイドボード変更後に先攻後攻をランダムに決定してください。
(公式のレギュレーションと異なるので注意してください。)
→公式通りの先攻後攻決定がいい!という方はコメント欄へどうぞー。
【参加希望方法】
完全事前受付制です。
参加ご希望の方は、以下の【連絡先】からエントリーをお願いします。
卓確保の都合上、当日の飛び入りやドタキャンはなるべく避けてください。
1通で複数人分の申し込みが可能ですが、その際には
「誰が(HN可)」「何名」「どの作品に」参加するのか忘れずにお伝えください。
(下記の【入力フォーム】をコピペしてご利用ください)
まだ予定未定だけどエントリーだけは可能ですか?→可能です。
その際、いつまでに確定できるかも添えてご連絡ください。
予約受付締切(景品予算決定)は2016年6月15日です。
→その後も受け付けはしてます。
なお、2016年5月31日までに申し込みをされた方には早割りが適用されます。
【連絡先】
①https://twitter.com/sidesitohaiyou(非公認連絡用アカウント)
②http://sidesito.diarynote.jp/201604232331308316/(この記事にコメント)
③sidesitoあっとyahoo.co.jp (あっと→@に変換して送信してください)
※メールを送信された方はこの記事に一言コメントください。
【入力フォーム】
①参加者名(HN可)※複数同時応募の場合は全員分記入
②参加人数
③参加するタイトル(GW、GWN、GCW1ラウンド、GCW2ラウンドから選択)
④【アンケート】記入項目
※参加タイトルは時間が被らないようご注意ください。
【アンケートなど】
・景品にあったらうれしいもの
・制限、禁止にすべきカード(主にネグザ参加者対象)
・予定未定の方はいつ頃に参加可否が判明するか
・他、自由記入欄
【その他】
上記Twitter連絡アカウントをメインでアナウンス用に使用しますので定期的にご覧ください。
個人主催の非公認大会なので会場やオフィシャルへ問い合わせ等はお控え願います。
何かご質問等ございましたら、DM・メールかこの記事へお気軽にコメントください。
それでは皆様お誘いあわせの上、ご参加をお待ちしております。
ガンダムウォー開始が1999年2月。
その頃は遊戯王とポケモンカードに夢中だったので
実際にやり始めたのはW&∀編から。2001年です。
そこからは狂ったようにドハマりし、デートも受験もすっぽかして
ひたすらにドローシャカパチしていました。
まだSNSなんてものもなく、wikiもあまり稼働していなかった時代。
新弾に何が収録されているのかは発売日当日のお楽しみ。
何度も環境を壊し、何度もインフレを起こし、何度も値段がやばくなっていても
ひたすら某財団の狗だった僕は旧だけでベンツ2台分は余裕で使ってました。
それだけに様々な思い出があります。
そしてネグザショック。GWを知らない人もこの単語だけは知ってるという
TCG界のちょっとした激震。東京ドーム事件と並ぶんじゃないでしょうか。
それでも!とネグザになっても着いていった人たち。
実は僕、最初ネグザを本気でやってなかったんです。クルセイドやってました。
マクロスF強かったし。ニルヴァーシュ楽しかったし。ガオガイガーかっこいいし。
でも「コレクタブルレア」っていう悪魔のカードが収録されてしまい、
なんか気が付いたらベンツが4台になってたんじゃないかと思います。
やはりガンダムから離れては生きられなかった。
この15年近く、このゲームで色んな人とつながれました。
旧からネグザまでやってた人だとかなりの付き合いになりますしね。
まるで、そう、あの店で、W&∀パックからWが出た日が昨日のようで、
池袋飴で狂ったようにACEを買っていたのを今でも鮮明に覚えていて、
最後に色んなものにトドメを刺して、終わりを迎えた今、
正直感謝や不満とか愚痴とかそういう言葉では語れないほどの15年だったわけです。
いつかまたきっとこのときの気持ちを表現できるときが来るのを待って。
お前も もう お休み…。
https://twitter.com/sidesito/status/723455112270610432
その頃は遊戯王とポケモンカードに夢中だったので
実際にやり始めたのはW&∀編から。2001年です。
そこからは狂ったようにドハマりし、デートも受験もすっぽかして
ひたすらにドローシャカパチしていました。
まだSNSなんてものもなく、wikiもあまり稼働していなかった時代。
新弾に何が収録されているのかは発売日当日のお楽しみ。
何度も環境を壊し、何度もインフレを起こし、何度も値段がやばくなっていても
ひたすら某財団の狗だった僕は旧だけでベンツ2台分は余裕で使ってました。
それだけに様々な思い出があります。
そしてネグザショック。GWを知らない人もこの単語だけは知ってるという
TCG界のちょっとした激震。東京ドーム事件と並ぶんじゃないでしょうか。
それでも!とネグザになっても着いていった人たち。
実は僕、最初ネグザを本気でやってなかったんです。クルセイドやってました。
マクロスF強かったし。ニルヴァーシュ楽しかったし。ガオガイガーかっこいいし。
でも「コレクタブルレア」っていう悪魔のカードが収録されてしまい、
なんか気が付いたらベンツが4台になってたんじゃないかと思います。
やはりガンダムから離れては生きられなかった。
この15年近く、このゲームで色んな人とつながれました。
旧からネグザまでやってた人だとかなりの付き合いになりますしね。
まるで、そう、あの店で、W&∀パックからWが出た日が昨日のようで、
池袋飴で狂ったようにACEを買っていたのを今でも鮮明に覚えていて、
最後に色んなものにトドメを刺して、終わりを迎えた今、
正直感謝や不満とか愚痴とかそういう言葉では語れないほどの15年だったわけです。
いつかまたきっとこのときの気持ちを表現できるときが来るのを待って。
お前も もう お休み…。
https://twitter.com/sidesito/status/723455112270610432